忍者ブログ
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CJVに入れ替えてから、10ヶ月ほどが経過。
この間に急ぎの大出力がなかったので(寂)、プロファイルの研究などを放置してきてしまいました。

現状では、デフォルトで設定されているプロファイルだと、文句の付けようが無いくらいにキレイに出力できるのですが、出力スピードがとにかく遅い!!
以前のJV3-160SPは4色のツインヘッドで使用していた事もあり、条件が良ければ1時間に5~6㎡程度の出力が可能でした。
現在のCJV白インク仕様で現在のプロファイルだと、何と一時間に1.6~2.0㎡弱程度しか出力できません。

大面積の出力が入りそうなんですが、たまたま他の物件の出力とタイミングが重なりそう。
で、今のうちにテストをしておこうと考えました。・・・遅すぎ??(笑)

大まかには「解像度」と「パス数」の二つを変更して、スピードとクオリティのバランスを見るわけです。
ストップウォッチで時間を計りながら、同じデータをプロファイル変更のみで何種類も出力してみました。

IMG_6961.jpg







解像度を上げると、粒状感はなくなりますが出力スピードが落ちます。
最低の解像度にすると、他の解像度の時よりもプリンターヘッドのスキャンスピード(ヘッドが左右に動く速さ)がかなり速くなります。ところが、印刷そのもののスピードはパス数の変更ほどは変わりません。2割くらいペースアップする程度ですかね。その割りに、印刷クオリティがガタッと落ちます。

パス数を上げると、バウンディング(シマシマ)はなくなりますが、やはり出力スピードが落ちます。
例えば24パスを12パスにすると、出力スピードは倍近くなります。メディアの送り方向が速くなる感じですね。

実用性を考えると、実は解像度・パス数共に使える設定はそれほど多くありません。
それぞれ数種類ずつの組み合わせなので、白塩ビの場合は実用上は6種類くらいでしょうか。
組み合わせによっては、見た目は変わらないのに2~3割程度もスピードが違うものもありました。

個人的には、大面積の出力の場合は、JV3の時に通常使用していたプロファイルでの出力と同等のクオリティで出力できれば御の字。スピードとしては、せめて1時間に3㎡くらいは出力できないと困ります。

IMG_6962.jpg







テストした結果、何とか折り合うポイントを発見したので一安心です。

写真に写っているテストサンプルは一体何なんだ・・・というツッコミはナシでお願いします(笑)。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

PR
単なる鉄板の切り板と、角パイプの切断品。

IMG_6939.jpg







厚み6mmの鉄板を30cm角で切断しました。
鉄板は3*6判(900*1800)で仕入れた在庫品で、切断にはプラズマ切断機を使用。
弊社所有のシャーリングでは2mm程度が限界なので、それ以上の厚みの鉄板のシャーリング切断は外注です。

たまたま他物件で発注した、同じく6mmの鉄板のシャーリング切断品(右)の切断面と、プラズマの切断面(左)との比較。
IMG_6940.jpg







プラズマ切断の切断面は、キレイではありませんw。
今回は本当にこれで良かったんでしょうか(笑)。

お察しの通り同業者様からですが、何に使うんだろう(笑)。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

先日観れなかったので、観てきました。当然作業服のままで、レイトショーですわ。

今月公開の映画の中では、個人的には最も期待を寄せていました。
んが、アリャリャリャリャ!?

コレはちょっと肩透かしを食らわされた感じです。

全体にかなりの工夫が凝らされていて前半にはかなりのパワーを感じますが、次第にアリャリャリャリャ!!

この作品にもクラシックが使われてました。
ニコライのオペラ「ウインザーの陽気な女房たち」序曲。


私には非常に思い出深い曲ではありますが、ウンコみたいな曲です。私は嫌いです。
まあ、作中では効果的に使われてたと思います。

え~~っと、映画は・・・アデルの入浴シーンが良かったっスね。
おおお~~~~っっっっ・・・てなりました。
女性の方が見てたら、スンマセン。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

先日製作した看板を取り付けました。
IMG_6920.jpg









IMG_6922.jpg









この日はあいにくの雨で作業がしにくかったですが、無事終了。
住宅街の中の、全く看板を出してない会社でしたが、これで知名度も上がることでしょう!?

安城市で、主に外構工事などをされている会社です。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

穴掘って建てるだけです。
穴の深さは1m。
IMG_6907.jpg







穴の直径が約25cm~30cm程度の場合(穴掘り器で普通に掘った程度)、どんなに小さい看板でも75cm程度埋め込む必要があります。
これは看板の面積とか地盤の強さによっても違いますが、60cmくらいだと何かの拍子に傾いてしまう事がありますね。深く掘れない場合は穴の直径を大きくしなければいけません。

LED表示用のケーブルがあるので、世にも珍しい方法で看板本体から取り出して埋設しました。
IMG_6911.jpg







こんなやり方になった理由は聞かないように(笑)。

セメント流し込め~~~~!!
IMG_6910.jpg










完成。
IMG_6915.jpg








裏面はユニットが飛び出しています。
IMG_6918.jpg







ウチのトラックはカッコイイ(笑)。

看板の背面に見える鉄骨に太陽電池を載せる作業を平行してやっているのを横目で見ていたんですが、5人くらいで寄ってたかってやっているにも関わらず、素人っぽくて要領悪くて危険作業で(ホントすんませんw)、クレーンが転倒するのでは・・・とドキドキして見てました。
私たちは自分の作業が終了して直ぐに現場を離れてしまったんですが、残った人からの情報によると、無事に終了したそうです。
私は絶対に事故るな、と思っていましたが、クレーン作業は奥が深い(爆)。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

どうも「邦画はショボい」という先入観を持っておりますが(笑)。
7月3日土曜日、元々この日公開の「アデル」を観たかったんですが、かなりの人気でいい席無かったんで、同じくこの日公開の「ロストクライム-閃光-」を観る事にしました。

そういえばこの日は、「踊る大捜査線」も公開初日。ネットで確認した時点で、既に満席でした。
「邦画は(略)」の法則によって、私は全く興味ないんですけど(笑)・・・過去作品も月9ドラマのスケールアップというか。(すんません・・・といいながら一通り観てきましたけど、まあ観れば観たで楽しめますね)

え~と、ロストクライムでした。
映画評論家気取りの論評は読んでいて痛いので、そちらの専門家にお任せするとして(爆)、結構面白かったですよ。三億円事件をモチーフにした映像作品は数多いですが、この事件絡みの物は、創る側も観る側もちょっと特別に感じるんですかね。
若い人にはわからないかなあ。
ちなみに私も若いのでw、この事件があったときはまだ私は生まれてませんよ。

ただ、どうしても気になっちゃう事が一つ。
私はクラシック鑑賞が長年の趣味なんですけど(えっ!?意外だって!?)、映画とかでクラシックが使われると、耳に付いちゃうのです。
まあ、比較的マイナーな曲ならばあまり気にならないです。
しかし、義務教育中の鑑賞曲を使ってしまうのって、何なんですかね。
どうしても曲に対しての固定観念が働いてしまうので、映像作品としては危険領域だと思うんですけど。
ショパンの英雄ポロネーズや葬送行進曲はないでしょう。
監督さん、まさかこの曲たちを知らなかったんだろーか。

余談ですが、使われた曲の中で私が大好きな、というか思い出のある曲もありました。
同じくショパンの(使われたクラシックはショパンばかり)エチュード第4番嬰ハ短調。

えっ!?音楽評論家気取りの論評は痛いって!?・・・サーセンw

そうです、ロストクライムでした(爆)。
まあ、火曜サスペンス劇場のスケールアップといえなくもないですがw、なかなかでしたよ。
コレって意味無いんじゃないの???って言いたくなるエロシーンも豊富でしたし(笑)。
あっ、ここは会社のブログだった(笑)。

ただ、真犯人の存在感が希薄でしたかね。


日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ
 

オーナーさんが変わるなどの理由で、ビルの名称が変更になる事があります。
今回もそれに伴う工事。

袖看板はバケット車を使っての調査ができなかったため(予算の都合)、下から目測でサイズの見当を付けてありました。
IMG_6881.jpg










文字はきれいに剥がれました。

IMG_6883.jpg







アクリ面板にジョイントがあったので、ここが1800、あるいは1860(アクリの規格サイズ)だろうと考え、表示面でh2400*w800だろうと推測したんですが、何とジョイント位置が1900でした。なんでそんなややこしい事をやっとるんですか(笑)。
巾は推測とあってましたが、縦は2650と、何と250も違います。過去の実績では、ここまで外す事は無かったんですが。クッソ~・・・。

結局、用意した切文字をバランス良く並べなおして、何とか納めました。見た目、全く普通! 最初からこんなレイアウトだったかのようでした(笑)。

もう一つはビル入口上のステンレス箱文字。
元のビル名の文字が取り付けられていたので、先に取り外して、穴を補修。
壁面は大理石で、穴の補修をどうやるんだという問題がありましたが、何と瓢箪から駒、けがの功名? コロンブスの卵??でカンペキな補修ができました(笑)。方法は企業秘密(笑)。
どうしても教えて欲しい人は、ビール1ケース持ってきて下さい、ヒヒヒ

原寸を貼ってアンカー位置に穴あけして、新しい文字をセットしていきます。
IMG_6885.jpg







IMG_6886.jpg







タイルメントやコンクリートボンドを使う人が多いようですが、弊社では別のものを使っています。何を使っているのかは、もちろん企業秘密。
どうしても教えて欲しい人は(以下略)

IMG_6888.jpg








日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

古くからお世話になっている、地元ナンバー1警備会社様の、車両用マグネットシートサインです。
IMG_6879.jpg







柔軟性のあるラバーシートで、鉄部に磁石の力でくっつける事ができます。
マグネットシートはグレードがあり、今回使用したものは異方性マグネットという、強力タイプのもの。
これにカッティングで表示を入れました。

手軽に表示をしたり、取り外したりできる便利な材料です。
マグネットシートはかなりデリケートな材質なので、保管する時は可能な限り平らにしておく必要があります。
変な癖をつけてしまうと、車が走行中に風で飛ばしてしまう事があります。
強力タイプは磁力が強いので、風で飛ばしてしまう心配は少し減りますね。

磁石なので、アルミやFRPボディの車にはくっつきません。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

先日支柱を組み立てた、アルミの看板の製作の続きです。
内部の金具は鉄製です。
IMG_6892.jpg









ローバルで塗装しました。
ここにLEDのユニットを組み込みます。
IMG_6895.jpg







ユニットは支給品です。


ユニットの中身。
IMG_6897.jpg







もっとモジャモジャ配線なのかと思ったら、意外とスッキリしてるんですね。

レーザーで抜いたアルマイト板を被せてみました。
IMG_6896.jpg







設計どおり、寸分の狂いも無く納まりました。
表示面にはLEDの表示部分があります。
こちらもレーザーで抜いたアルマイト板が組み合わさります。
IMG_6898.jpg







サイズ・位置ともピッタリ。間違ってたら大変な事でしたが、一安心です。

「スチール」という電線通しでケーブルを通しました。
IMG_6900.jpg







結構太い線が3本。
この看板は、太陽光発電の、発電電力表示板になります。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

先日、工場に「お久しぶりです」と男性が訪ねてきました。
一瞬誰だかわからなかったんですが、ア~~ッ!! 以前バイトに来てくれていたS君じゃないですか!!
えらい雰囲気が変わってしまったので(正確には肉付きが・・・w)、誰だか判らなかったですわ。

7年くらい前だったでしょうか。
彼は知人の紹介で来てもらっていたのです。
ナイスガイだったですよ。私は当時からサービス業に向いているのではないかと思っておりましたが、実際現在はそんなような事をやっているようです。
その後何度か電話で話したことはありましたが、ホントにそれ以来でした。

当時私は全てを仕事に捧げており(笑)、文字通り不眠不休で仕事をしておりました。年間3日くらいしか休まなかったですね。1日の労働時間も20時間近かったです。
そんな無茶に付き合ってくれたりして(たまにですが)、申し訳ないことをしたと思います。
まあ、こうやって顔を出してもらえると、私も救われますね。

当時の私が、こういう事を言っていた、あんな事を言っていた・・・みたいな事が話題に上がり、あまりのビッグマウスぶりに赤面物。
と同時に、チョビっと初心を思い出したのでした。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]