×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Lアングルで看板枠を組み立てる場合、切欠きをする必要があります。
ガス切断器で切ったり5点切りというシャーリングの一種や油圧パンチャーで切り落とす事が多いと思いますが、弊社は非常に珍しいもので切り落としています。
何を使っているかはヒミツ(笑)。結構作業も早いし、正確に切断できます。
今回は横幅が長い看板なので、分割製作。
裏側に手が入らないので、ジョイントを合わせるのが大変になります。
で、新しい方法を試してみます。
丸棒を溶接しておいて、隣のフレームの穴に差し込む仕掛け。
上手くいくんでしょうか?
それにしても同じ作業の連続が苦手な私。
これでまだ半分くらい。
完全に飽きてしまいました(笑)。
ガス切断器で切ったり5点切りというシャーリングの一種や油圧パンチャーで切り落とす事が多いと思いますが、弊社は非常に珍しいもので切り落としています。
何を使っているかはヒミツ(笑)。結構作業も早いし、正確に切断できます。
今回は横幅が長い看板なので、分割製作。
裏側に手が入らないので、ジョイントを合わせるのが大変になります。
で、新しい方法を試してみます。
丸棒を溶接しておいて、隣のフレームの穴に差し込む仕掛け。
上手くいくんでしょうか?
それにしても同じ作業の連続が苦手な私。
これでまだ半分くらい。
完全に飽きてしまいました(笑)。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
PR
産廃保管場所の表示看板
h600*w910
アルミ複合板にシート切文字貼り。
保管能力などの記載内容が変更になっても、1文字だけでも貼り替え可能です。
製作データを保存しておりますので、FAXなどで変更内容をお知らせいただくだけでOK!
遠方の場合は郵送・メール便などでお送りすれば、安価に変更できます。
ユーアイテクニカ様 看板
h150*w700
アルミ複合板にシート切文字貼り。
社名ロゴは数年前に弊社で制作したものです。
こちらも過去の製作データを専用ハードディスクに保存してありましたので、表示内容をお伝えいただくだけで製作できました。
h600*w910
アルミ複合板にシート切文字貼り。
保管能力などの記載内容が変更になっても、1文字だけでも貼り替え可能です。
製作データを保存しておりますので、FAXなどで変更内容をお知らせいただくだけでOK!
遠方の場合は郵送・メール便などでお送りすれば、安価に変更できます。
ユーアイテクニカ様 看板
h150*w700
アルミ複合板にシート切文字貼り。
社名ロゴは数年前に弊社で制作したものです。
こちらも過去の製作データを専用ハードディスクに保存してありましたので、表示内容をお伝えいただくだけで製作できました。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
そういえば先日、9(ナイン)9番目の奇妙な人形を観てきました。
公開日初日(5月8日)だったんですが、お客さんは少なめでしたね。
アカデミー賞にノミネートされたシェーン・アッカー氏の短編アニメーションを気にいったティム・バートン氏が長編映画化をバックアップした作品です。
世界観とかは私の好みなんですが、ファンタジーなのか科学なのか微妙な感じで、ちょっと「?」だらけでした。
全体的に戦闘シーンばかりで、ストーリーに関係の無い部分が多くて、少々飽きました。
改めて探してみたら、この作品の元となったショートムービーが転がってました。
それを観て、納得。コレは素晴らしい。
11分を80分にするのは無理があったのでは・・・(汗)。
公開日初日(5月8日)だったんですが、お客さんは少なめでしたね。
アカデミー賞にノミネートされたシェーン・アッカー氏の短編アニメーションを気にいったティム・バートン氏が長編映画化をバックアップした作品です。
世界観とかは私の好みなんですが、ファンタジーなのか科学なのか微妙な感じで、ちょっと「?」だらけでした。
全体的に戦闘シーンばかりで、ストーリーに関係の無い部分が多くて、少々飽きました。
改めて探してみたら、この作品の元となったショートムービーが転がってました。
それを観て、納得。コレは素晴らしい。
11分を80分にするのは無理があったのでは・・・(汗)。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
先日看板を施工させていただいたフォレストウイング様の、カッティングステッカーです。
黒い粘着フィルムを「カッティングプロッター」という機械で切り抜き、不要な部分を除去します。
アプリケーションシート(リタックシート)という弱粘着のシートごと台紙から剥がして貼り付け、アプリケーションシートを剥がすと、黒い文字だけ残ります。
看板製作で一般的に行う手法なのですが、手軽に文字入れできるステッカーとしても活用できます。
弊社では1m60cm程度の巾のフィルムまでカッティングできます。(一般的に流通している材料は、そのほとんどが1m巾となります)
弊社の業態上、サイズが小さくて少量(1~2枚とか)で、パスデータを新しく作る必要のあるものはお引き受けし難いのですが、可能な限りは対応いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
GWと日曜日の合間が短いので、何か気合が入りませんのですが・・・(笑)。
最近は何故かインクジェットメディアのサンプルばかり取っているような気もします。
弊社はかなり色々な仕事に手を出している部類だと思うのですが、本当に「何でも」と言うにはまだ程遠いです。
まあインクジェット出力屋さんではないとはいえ、せっかく新型を使っているのですから、色々なトライをするべきかと。
一般出力用のメディアとラミネートフィルムは、エコタイプから汎用、高級(長期)品まで選びたい放題にラインナップされてます。
しかし、用途の限られたものは意外と選択肢が少ないんです。
テストしてからでないと怖くてロールなんて仕入れできません。
最近は何故かインクジェットメディアのサンプルばかり取っているような気もします。
弊社はかなり色々な仕事に手を出している部類だと思うのですが、本当に「何でも」と言うにはまだ程遠いです。
まあインクジェット出力屋さんではないとはいえ、せっかく新型を使っているのですから、色々なトライをするべきかと。
一般出力用のメディアとラミネートフィルムは、エコタイプから汎用、高級(長期)品まで選びたい放題にラインナップされてます。
しかし、用途の限られたものは意外と選択肢が少ないんです。
テストしてからでないと怖くてロールなんて仕入れできません。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
スレート壁面の工場に看板を取り付けました。
1000*1000で5枚1組。
鉄枠(L3-40)、アルミ複合板、シート切文字仕上げです。
室内側のC鋼から寸切りボルトを出して取り付けています。
看板本体は壁面から10cm程度浮かせて取り付けました。
同時に壁面塗装となったので(弊社施工ではありません)、高所作業車ではなく足場での作業でした。
1000*1000で5枚1組。
鉄枠(L3-40)、アルミ複合板、シート切文字仕上げです。
室内側のC鋼から寸切りボルトを出して取り付けています。
看板本体は壁面から10cm程度浮かせて取り付けました。
同時に壁面塗装となったので(弊社施工ではありません)、高所作業車ではなく足場での作業でした。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
今年は「暦どおり組」にとっては短いGWでしたが、ほどほどは堪能させていただきました。
前半に奥さんが体調を崩してしまったので遠出はできませんでした。
後半は私だけでトンズラしました(笑)。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
ここのところ鋼材がかなり値上がりしています。
ちょっと前までキロ当たり170円台の仕入れだったのが、伝票見てビックリ。
190円超えてるじゃないですか。
ガソリンもどんどん値上がりしているし、せっかく景気が回復しそうなのに、これでは我々製造・製作を生業とする者にとってはイタイです。
いったいどこまで値上がりするんでしょうか・・・。
ちょっと前までキロ当たり170円台の仕入れだったのが、伝票見てビックリ。
190円超えてるじゃないですか。
ガソリンもどんどん値上がりしているし、せっかく景気が回復しそうなのに、これでは我々製造・製作を生業とする者にとってはイタイです。
いったいどこまで値上がりするんでしょうか・・・。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
スレート壁面に取り付ける看板です。
スレート葺きの工場で、室内のC鋼に金具を取り付けて、壁面からは浮かせて取り付けます。
1文字ずつ1000*1000のパネルに表示します。
最近この手法は見かけなくなりましたが、硬いイメージに見えて渋い仕上がりになります。
GW明け初日に取り付けなので、せっせと製作しています。
さてさて、私がいつも「サイズが2~3mm大きい」と文句を言っているアルミ複合板。
メーター判(1000*2000)から1000*2000を2枚取りたいのですが、今回は大きいお陰でノコ刃で切断しても大丈夫。
まさかその為に大きく設定している・・・とかいう言い訳をするんじゃないでしょうね?(笑)
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2