[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1基目。
なんと支柱が1400も埋め込まれていましたが、土質が柔らかくて、楽勝でした。
基礎の周囲を掘ったら、アッという間に支柱がぐらつきました。
国道沿いでユニックが設置できないので、手作業です。
残った基礎を取り除きます。埋まりそうw
2時間程度で完了。
もう1基も国道沿いで、ユニックは使えません。
手作業です。
・・・
・・・
・・・
が。
超石だらけで、全く掘り進みません。
途中で燃え尽きました。
疲れのせいで目がショボショボしてきて、仕事になりません。
大昔はここは河原だったのでしょう。
中流域ならではの丸石がゴロゴロです。
何とか支柱を抜きました。
5時間に及ぶ死闘の末、なんとか撤去完了です。
死にそうです。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
ほとんど売れていないのでは?というマシ~ンです。
私は、販売代理店さんの担当営業の人にそそのかされて、導入するハメになりました(笑)。
もしも全く同じプリンターをお使いの看板屋さんがいらっしゃいましたら、ご一報下さい。
「CJV160白インク友の会」を結成しましょう! ちなみに、特典は一切ございません、ウヒヒ
プリンター性能は同メーカーの主力機と同じなので、品質はバツグンなのですが、ムチャクチャ使い難い・・・。
メーカーの方も「CJVはユーザーを選ぶ」とか言ってましたw (お世辞にもなりませんぞ)
まあ、変人の私にはピッタリのマシ~ンということですかね。
微妙に調子が悪い部分があったので、雑談程度に文句を言ってみたら(笑)、メーカーのサービスの方が来て下さいました。
一応直ったとの事ですが、その他にも不可解な出来事が時々起こるんです。
先代のプリンターに比べて、クオリティや経済性は高い反面、難解なヤツです。
サービスの方も頭を抱え込んでいました(!?)
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
30tのカルプ+アルミ複合板+シート貼り。
側面(文字の厚み部分)は塗装です。
この時期は塗装が乾き難いので、暖房の横で扇風機が回ってます。
何故か昨日は妙な一日で、なかなか決まらなかった物件が一気に決定してきました。
一昨日は電話はほとんど鳴らなかったのに、昨日は電話ばかりでした。
こういう事が時々あるんですけど、何故でしょうね!?
久しぶりにデザイン作業で徹夜してしまいました。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
パソコンのヘビーユーザーである私としましては(笑)、もう少しネットビジネスに力を入れたいのですが、「看板」という商品の特性上、出来る事がある程度限られてしまうのが悩みです。
既製品メーカーが作った看板に表示を入れて販売・・・というのが最も手っ取り早いのですが、それはあまりやりたくないのです。
(もちろん取り扱いはしておりますヨ)
私は元々「芸術家」になりたくて(笑)、何を隠そう某芸大出身です。
ちなみにコレはナイショです。別に恥ずかしいトコではありませんよ! むしろ自慢できるトコです。
自分が作りたくて作った物を、たまたま気に入った方がご購入下さる・・・。
コレが理想なんですよ、ハハハ・・・。
私には愛妻一人と子供3人がいるので必要以上の無茶はできません。それを踏まえた上で、ある程度好きにやるために考えたのがロゼ・ブロッソ[rose'blosso]です。
恐ろしくニッチな商品のみを取り揃え、「欲しい人だけ買ってちょ」という考えの、看板屋さんの常識を覆すブランドであります。
んが、これが簡単なようで、手を付け出すとかなり手ごわい・・・。
着手したのは約1年前なんですが、迷走するばかりで、大して進んでません。
まあそれでも下らない商品は10種類を超え(スクナイネ)、未着手の目玉商品アイデアも数点あります。
さっき、ようやくネットバンクの口座開設もできました。
代引きでは少額商品の販売には不利ですからね。
クレジット決済については、現在検討中です。
2月中くらいにはネットショップを公開したいですね。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
地元ラジオ番組のZIP-FMなんかでもよく紹介されているCAFE DUFI。
この看板は、私がロゼを設立して間もない頃に私が施工したものです。
ちなみに、全部ペンキで手描き。
創業初期に手がけた事もあって、私自身このお店には強い思い入れがあります。
それに、私とは全く商売違いのオーナーさんですが、結構感覚が近いな~と感じているのです。
何せ、このお店はほとんどがオーナー夫妻の手造り。
決して珍しさや新しさを追い求めるわけでもなく、かといって既にある道を進んでいるわけでもない・・・。
お店には久しぶりに行きましたが、オープンから約9年。
内装・外装ともいいカンジにヤレてて、ユルユルな雰囲気でした。
フォーマルでも作業服でも行けちゃうお店です(笑)。
さてさて、オーナーさんは何か新しい展開を考えている模様。
恐らく弊社は儲けさせてはいただけませんが(笑)、久しぶりにワクワクする仕事ですよ。
PRICELESSってヤツです。
まあ、いつもこんな事言ってるから儲からないんですけどね。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
私が非常にお世話になった方が亡くなりました。
近所の同業者の社長であり、
私が最初に勤めた看板屋の社長が「先生」と呼んでいた方であり、
また、私のライバル(?)にして友人のオヤジさんでもあります。
私が「若い衆」の頃、初めてお会いした時はピリピリしていて、近寄りがたい印象でした。
私は影で「元祖24時間営業」と呼んでいましたが、永く仕事をされる中で全てを出し切られたのでしょう、
最近はほぼ仙人のような状態で、私自身も神格化しておりました。
一人の人が亡くなるのは、一冊の辞書を失くすようなもの・・・。
去年の年末に、状態があまり宜しくないと聞いておりましたので、気にしておりました。
が、こんなに早いとは・・・。
多くは語れませんが、ご冥福をお祈り致します。
トランスが死んでいたので、2台交換。
トランス載せ替えだけで大丈夫かと思ったら、2箇所とも点きません。
文字は絶壁に取り付いています・・・。
Nさんが率先してメンテナンスタラップを降りていきました(汗)
結局1箇所はネオン管不良、もう一箇所は配線が切れていました。
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
弊社は下記のとおり、冬季休暇をいただきます。
2009年12月29日(火)平常営業
12月30日(水)冬季休業
12月31日(木)冬季休業
2010年 1月 1日(金)冬季休業
1月 2日(土)冬季休業
1月 3日(日)冬季休業
1月 4日(月)冬季休業
1月 5日(火)冬季休業
1月 6日(水)平常営業
それではみなさま、良いお年を。
看板職人によるWIki
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
五時半ごろに行ったら閉まってて、ボーゼンと立ちすくんだこと数回・・・。土曜は半ドンだし。
まあいいですが(笑)
で、弊社の主要仕入先であるホームセンター(笑)でセメントを2袋買って、2袋持って走っていたら、マンガみたいにコケました。
くっそ~~~・・・。
イケメンが台無しです。
セメントは、1袋25kg。2袋で50kg。コレを一度に持って、しかも走ったのが間違いでした。
ちなみに私が看板屋さんに入社した頃は、一袋40kgでした。確か「重いから」という理由で(女性が持てない)25kgに変更になったような。
さてさて、私の自信の作(?)の「看板職人によるWiki」ですが、先日ようやくアクセス解析を設定したところ、ページ単体では一日あたり数十件のアクセスがあることが判明。
まあ、私の趣味ページは、現在は一日当たり300HITくらい、以前は500HITくらい、ピーク時は1000HITくらいあったので、決して喜べる数字ではないんですけどね。
問題は、検索キーワードです。
Googleで、当初は「看板用語」の検索でトップだったと思うんですが、現在は2ページ目にまで落ちてます。
依然「職人用語」ではトップですが。
私は、自分自身が一定以上のエネルギーを注いだ物に関しては、必ず一番でなくては気が済みません。
何で単純に語句を羅列しただけのサイト(失礼!)に負けなければならないのか?
くっそ~~~・・・。
王者奪還します。
看板職人によるWIki
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。
先日、夜間工事で袖看板の表示を消去しました。
繁華街なので、昼間には工事ができないのです。
名古屋の目抜き通りですが、夜になるとほとんど通行人はいません。
寒かったですが、作業はスムースに終了しました。
ちなみに私、夜間工事とバケット車の操作は、ちょっと得意です。
まあ、好きではありませんが(笑)
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
看板製作はもちろん、取り付け工事・撤去工事・メンテナンスも承ります。
↓こちらもご覧下さい。