×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日曜日に開催された「第13回・全日本ダウンヒルダービー選手権大会」のレポートを、本日から数日に分けて行いたいと思います。
ダウンヒルダービーとは、ステアリング装置とブレーキのみを装備した自作のカートで、坂を下ってそのタイムを競うというレースです。
まずはマシン製作からです。
かなり切羽詰っていたので、写真があまり残っていません。すみません。
おかげさまで7月後半からかなり忙しくて、自宅には風呂に入るために帰っているだけなのです。そんな状況なので丸っきりマシン製作に手を出せませんでした。
さてさて。
いままで製作してきたのは、車で言うところのナックルやキングピンに相当します。
色々調べたり、去年このレースを見に行った時にマシンを見たら、どうやら車椅子用のハブ+ワイドリムのエコラン用のホイール(エコラン=ホンダ・エコマイレッジ用として組み立て済みで販売されているようです)+エコラン用タイヤを使うのが主流の様でした。
他のマシンと同じなのも面白くないので、私が選んだホイールは、マウンテンバイク用(厳密にはダウンヒルバイク)の20mmアクスルのハブ+エコラン用のワイドリムです。
アクスルシャフトも用意する必要がありますが、比較的楽に加工ができるであろう事と、ディスクブレーキが使える事、何より片持ち式で製作すれば、センターロックでホイールを固定するのでカッコイイというメリットがあります
また、この組み合わせだと自分でスポークを組む必要もあります。でも私はオフロードバイクが好きで、過去に何度もスポーク組みしているので、苦労はしませんでした。自転車の場合、1~3mm刻みで長さの違うスポークが買えます。
スポークの長さは下記サイトを参考にさせていただきました。
自転車のスポーク長 計算機
弊社は看板屋なので、デザイン性や独創性が低いというのはマズイでしょうから(笑)、色々考えてV字型のシャーシにすることにして、CADで図面を引きました。
V字型のシャーシは製作が非常に面倒です。治具を製作して組み立てました。
ナックルはキングピン傾斜角、キャスター角、キャンバー角などを事前に決めた角度にセットしました。
設定要素が多いので、治具が無いと無理です。
トーションビーム・・・というより、サスペンションではないのでアクスルビーム?クロスビームですかね?
これもV字です。これはナックルアームをリヤアクスル中心に向けるために考え付いた物です。
まあナックルアーム自体をへの字に作れば、こうしなくても良いのですが(笑)
使用したのは20*50のステンレス楕円パイプ。手すり用の材料です。
空気抵抗が少なくなるかも(笑)という考えでしたが、結果的には失敗でした。20mm方向への剛性が低すぎです。
こちらもナックルに似てますが、リヤのアクスルシャフトです。
溶接だけでアライメントを決めるのは大変だろうと思って、トー調整できるようにしました。
リヤセクションはプロッタで書き出した原寸に合わせて溶接しました。
最初はフロント&リア共に、ダブルウィッシュボーンの様に、アッパーアームとロアアームの2本で支持するつもりでしたが、見た目をすっきりさせたいのと、軽くできるところは軽くしたいという考えで、ロアアームのみに変更。
これも剛性が低く、大失敗となりました。
続きは明日
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
ダウンヒルダービーとは、ステアリング装置とブレーキのみを装備した自作のカートで、坂を下ってそのタイムを競うというレースです。
まずはマシン製作からです。
かなり切羽詰っていたので、写真があまり残っていません。すみません。
おかげさまで7月後半からかなり忙しくて、自宅には風呂に入るために帰っているだけなのです。そんな状況なので丸っきりマシン製作に手を出せませんでした。
さてさて。
いままで製作してきたのは、車で言うところのナックルやキングピンに相当します。
色々調べたり、去年このレースを見に行った時にマシンを見たら、どうやら車椅子用のハブ+ワイドリムのエコラン用のホイール(エコラン=ホンダ・エコマイレッジ用として組み立て済みで販売されているようです)+エコラン用タイヤを使うのが主流の様でした。
他のマシンと同じなのも面白くないので、私が選んだホイールは、マウンテンバイク用(厳密にはダウンヒルバイク)の20mmアクスルのハブ+エコラン用のワイドリムです。
アクスルシャフトも用意する必要がありますが、比較的楽に加工ができるであろう事と、ディスクブレーキが使える事、何より片持ち式で製作すれば、センターロックでホイールを固定するのでカッコイイというメリットがあります
また、この組み合わせだと自分でスポークを組む必要もあります。でも私はオフロードバイクが好きで、過去に何度もスポーク組みしているので、苦労はしませんでした。自転車の場合、1~3mm刻みで長さの違うスポークが買えます。
スポークの長さは下記サイトを参考にさせていただきました。
自転車のスポーク長 計算機
弊社は看板屋なので、デザイン性や独創性が低いというのはマズイでしょうから(笑)、色々考えてV字型のシャーシにすることにして、CADで図面を引きました。
V字型のシャーシは製作が非常に面倒です。治具を製作して組み立てました。
ナックルはキングピン傾斜角、キャスター角、キャンバー角などを事前に決めた角度にセットしました。
設定要素が多いので、治具が無いと無理です。
トーションビーム・・・というより、サスペンションではないのでアクスルビーム?クロスビームですかね?
これもV字です。これはナックルアームをリヤアクスル中心に向けるために考え付いた物です。
まあナックルアーム自体をへの字に作れば、こうしなくても良いのですが(笑)
使用したのは20*50のステンレス楕円パイプ。手すり用の材料です。
空気抵抗が少なくなるかも(笑)という考えでしたが、結果的には失敗でした。20mm方向への剛性が低すぎです。
こちらもナックルに似てますが、リヤのアクスルシャフトです。
溶接だけでアライメントを決めるのは大変だろうと思って、トー調整できるようにしました。
リヤセクションはプロッタで書き出した原寸に合わせて溶接しました。
最初はフロント&リア共に、ダブルウィッシュボーンの様に、アッパーアームとロアアームの2本で支持するつもりでしたが、見た目をすっきりさせたいのと、軽くできるところは軽くしたいという考えで、ロアアームのみに変更。
これも剛性が低く、大失敗となりました。
続きは明日
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2