×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通常、ネオン管の保持には「L2寸」というサポーター碍子を使用するのがほとんどです。
高圧ネオンの場合は造営材との離隔距離などの問題があり、L2寸はそれをクリヤーするサイズで作られています。
今回はその気になれば人が触れてしまう位置にネオン管を取り付けますので、低圧にしました。
低圧は離隔距離の制限がグッと楽になるので、施工も楽です。
「それなら全てのネオンを低圧にしろい!」とか言われそうですが、残念ながらそういうわけにはいかないのです。
理由は長くなるので割愛。
低圧用にT1寸というサポーター碍子があったはず。しかし、何故か無しとの返事。
L1寸ならあると言われて仕入れたのですが、スペース上の問題で使用できず。
結局T2寸をダイヤモンドカッターで切断して使う事にしました。
暇な事やってるな~~~。
(一番左にあるのがL1寸)
・・・というか、1袋分も使わないんだから、最初からこれで良かったような気が。
日進 看板
名古屋 看板
高圧ネオンの場合は造営材との離隔距離などの問題があり、L2寸はそれをクリヤーするサイズで作られています。
今回はその気になれば人が触れてしまう位置にネオン管を取り付けますので、低圧にしました。
低圧は離隔距離の制限がグッと楽になるので、施工も楽です。
「それなら全てのネオンを低圧にしろい!」とか言われそうですが、残念ながらそういうわけにはいかないのです。
理由は長くなるので割愛。
低圧用にT1寸というサポーター碍子があったはず。しかし、何故か無しとの返事。
L1寸ならあると言われて仕入れたのですが、スペース上の問題で使用できず。
結局T2寸をダイヤモンドカッターで切断して使う事にしました。
暇な事やってるな~~~。
(一番左にあるのがL1寸)
・・・というか、1袋分も使わないんだから、最初からこれで良かったような気が。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2