×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エレベーターの中に取り付ける物なので、小さいです。
![P7170109.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343482015?w=250&h=187)
2基製作しました。
何故かこの写真しか残っていません![](/emoji/V/239.gif)
今日から8月ですよ!!
夏まっさかり。
私が最も大好きな季節です。
暑いのには敵わんですが、大量のお茶、熱中飴、梅干しを持って現場に出ています。
工場の冷蔵庫には、ガリガリ君を常備。
これで暑さを乗り切ります。
私は毎年、数回は熱中症あるいは熱中症になりかけ状態に陥ります。
スポーツドリンクを飲むと良いのは分かっているのですが、毎日4リットル飲みますので、かなりお金が掛かってしまいます。
なので、自分で毎日お茶を沸かしております。
皆さんも熱中症にはお気をつけ下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
2基製作しました。
何故かこの写真しか残っていません
![](/emoji/V/239.gif)
今日から8月ですよ!!
夏まっさかり。
私が最も大好きな季節です。
暑いのには敵わんですが、大量のお茶、熱中飴、梅干しを持って現場に出ています。
工場の冷蔵庫には、ガリガリ君を常備。
これで暑さを乗り切ります。
私は毎年、数回は熱中症あるいは熱中症になりかけ状態に陥ります。
スポーツドリンクを飲むと良いのは分かっているのですが、毎日4リットル飲みますので、かなりお金が掛かってしまいます。
なので、自分で毎日お茶を沸かしております。
皆さんも熱中症にはお気をつけ下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
鉄枠の突き出し看板です。
![P7140083.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343297327?w=187&h=250)
取付はお客様にて行われるそうで、6mmのHEXを想定してプレートを取り付けておきました。
![P7140084.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343297326?w=250&h=187)
ビスやアンカーがシッカリと効いていれば、これで充分強風にも耐えてくれます。
サイズは1800*600で、アルミ複合板の面板、インクジェット出力貼り。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
取付はお客様にて行われるそうで、6mmのHEXを想定してプレートを取り付けておきました。
ビスやアンカーがシッカリと効いていれば、これで充分強風にも耐えてくれます。
サイズは1800*600で、アルミ複合板の面板、インクジェット出力貼り。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
久々に塗装工事です。
看板を取り付ける壁面を塗装します。
![P7130081.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343150006?w=250&h=187)
かなりヤラレているので、最初に白サビを入れました。
現場で調色して、上塗り開始。
![P7130082.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343150005?w=250&h=187)
リブの立っているトタンなので、予め凹部分をハケで塗っておきます。
塗料はマイルドタイプの2液性ウレタン。
ここ1年ほど、何故かあまり塗装をやってませんね。
なぜでしょう???
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
看板を取り付ける壁面を塗装します。
かなりヤラレているので、最初に白サビを入れました。
現場で調色して、上塗り開始。
リブの立っているトタンなので、予め凹部分をハケで塗っておきます。
塗料はマイルドタイプの2液性ウレタン。
ここ1年ほど、何故かあまり塗装をやってませんね。
なぜでしょう???
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「携帯電話なみにサービスしろい!!」とお得意様からのご依頼。
「ハハ~~~ッ、承知いたしましてござりまする!!!」
・・・と、「広告募集」の表示を取り付けてきました。
![P7130080.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343103531?w=250&h=187)
お礼はビールとガリガリ君でいいですよ。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
「ハハ~~~ッ、承知いたしましてござりまする!!!」
・・・と、「広告募集」の表示を取り付けてきました。
お礼はビールとガリガリ君でいいですよ。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以前取り付けたFF看板の、フェイスの張替えです。
![P7130077.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343102918?w=250&h=187)
タレントさんの契約満了につき、張替えとなりました。
作業はアッという間に終了。
しかし、1年も経っていないのに、現場の状況を忘れてしまいました。
老化現象が着実に進行しております![](/emoji/V/231.gif)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
タレントさんの契約満了につき、張替えとなりました。
作業はアッという間に終了。
しかし、1年も経っていないのに、現場の状況を忘れてしまいました。
老化現象が着実に進行しております
![](/emoji/V/231.gif)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
バケット車が使えない現場で、5階壁面に看板を取り付けのご依頼です。
バケットに関してはかなり検討しましたが、最終的に無理だろうという判断をしました。
取り付け位置直下の状況的に、ゴンドラの使用も面倒です。
で、結局、足場を組むことになりました。
さすがに5階壁面ではプロにお願いするしかありません。
足場屋さんに同時に現場に入っていただき、その日の朝に組み始め、取り付け終了したらすぐに足場払いという段取りで望むことになりました。
アッという間にこの状況。プロはさすがに仕事が速いです。
![P7120061.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007718?w=250&h=187)
屋上。どこにもアンカーを打たずに固定してあります。
![P7120060.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007717?w=250&h=187)
自分達でやると、無意味な丸太がゴロゴロしちゃうんですよね(笑)。
足場屋さんが組んでいる間に、照明の一次配線。
こちらも1階の分電盤から引っ張るので、かなり長いです。
![P7120064.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007713?w=250&h=187)
何も段取りせずに体当たりだったので心配しましたが、各階から手の届く範囲で配管しました。
看板の取り付けは写真を撮るヒマもなく、アッという間に終了です。
足場屋さんは足場をバラし終えて、帰っていきました。
照明は無事点灯。
![P7120071.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007715?w=250&h=187)
岩崎のレディオック・アイの52W。
プレゼン時に何を使うか迷いましたが、これにしておいて正解。
何故って、後日に、照度分布図を提出するように言われたからです。
1階の分電盤。このあと、悲劇が発生・・・(謎)。
![P7120069.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007714?w=250&h=187)
まあ、大事に至らず良かったです。
大いに反省。
普通、看板は人に見えるような場所に取り付けますので、このサイズの看板の取り付け時にバケット車が直下に設置できないというケースは比較的少ないです。
今回はちょっと変わったロケーションなのです。
道路サイドからはあまり見えませんが・・・。
![P7120072.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007716?w=187&h=250)
この位置からはバッチリ見えます。
![P7120075.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1343007712?w=250&h=187)
大人の事情でモザイク入り(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
バケットに関してはかなり検討しましたが、最終的に無理だろうという判断をしました。
取り付け位置直下の状況的に、ゴンドラの使用も面倒です。
で、結局、足場を組むことになりました。
さすがに5階壁面ではプロにお願いするしかありません。
足場屋さんに同時に現場に入っていただき、その日の朝に組み始め、取り付け終了したらすぐに足場払いという段取りで望むことになりました。
アッという間にこの状況。プロはさすがに仕事が速いです。
屋上。どこにもアンカーを打たずに固定してあります。
自分達でやると、無意味な丸太がゴロゴロしちゃうんですよね(笑)。
足場屋さんが組んでいる間に、照明の一次配線。
こちらも1階の分電盤から引っ張るので、かなり長いです。
何も段取りせずに体当たりだったので心配しましたが、各階から手の届く範囲で配管しました。
看板の取り付けは写真を撮るヒマもなく、アッという間に終了です。
足場屋さんは足場をバラし終えて、帰っていきました。
照明は無事点灯。
岩崎のレディオック・アイの52W。
プレゼン時に何を使うか迷いましたが、これにしておいて正解。
何故って、後日に、照度分布図を提出するように言われたからです。
1階の分電盤。このあと、悲劇が発生・・・(謎)。
まあ、大事に至らず良かったです。
大いに反省。
普通、看板は人に見えるような場所に取り付けますので、このサイズの看板の取り付け時にバケット車が直下に設置できないというケースは比較的少ないです。
今回はちょっと変わったロケーションなのです。
道路サイドからはあまり見えませんが・・・。
この位置からはバッチリ見えます。
大人の事情でモザイク入り(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カルプ文字の製作のご依頼があり、取り付け時についでに支給品を数点取り付けてくださいとのことでした。
製作したカルプ文字付きのパネルを取り付け。
![P7110054.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342829312?w=250&h=187)
作業的にはどうって事はないのですが、これだけ横長の看板は、取り付けには少々工夫が必要になります。
支給品のインクジェットシート貼り。
![P7110053.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342829311?w=187&h=250)
同意匠で2面表示。
この看板はせいぜい縦1600くらいで、インクジェットは縦貼り。
驚いたのですが、たかだか1600くらいなのに、メチャメチャ手際よく貼っても10mm近く伸びてしまうんですよ。メディア・ラミ共ニッカバ(日本カーバイド工業)だそうですが、これでは仕事で使うには困る場面もありそうですね。縮みとかはどうなのでしょう?
Rの壁面に看板取り付け。
![P7110059.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342829310?w=250&h=187)
h1400*w3000くらい。平面部分は2tのアルミ複合板、R部分は2tのアクリを手渡されました(汗)。
一応事前に資料をもらっていたので、嫌な予感があって(笑)、アルミ複合板の端材をたくさん持っていって正解でした。ちょっと苦労しました。
私ならば、予め工場で面板を一体化させて、工場内でインクジェットを貼り、現場ではアルミ複合板の捨て板を取り付けて、そこに一気に接着して取り付けますかね。
一体物の取り付けには頭数が必要になりますが、そこはお客様にも手伝っていただきます(笑)。
あと、シートの切り文字など。
![P7110058.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342829309?w=187&h=250)
この現場は割と街の中なのですが、周囲には飲食店が少なく、ランチは地下鉄1駅分を歩いて食べに行きました(汗)
これが原因でエネルギーを使い果たしてしまい、3時過ぎにはカラータイマーが点滅し始めました(笑)。
しかし、あのラーメンはイマイチだった。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
製作したカルプ文字付きのパネルを取り付け。
作業的にはどうって事はないのですが、これだけ横長の看板は、取り付けには少々工夫が必要になります。
支給品のインクジェットシート貼り。
同意匠で2面表示。
この看板はせいぜい縦1600くらいで、インクジェットは縦貼り。
驚いたのですが、たかだか1600くらいなのに、メチャメチャ手際よく貼っても10mm近く伸びてしまうんですよ。メディア・ラミ共ニッカバ(日本カーバイド工業)だそうですが、これでは仕事で使うには困る場面もありそうですね。縮みとかはどうなのでしょう?
Rの壁面に看板取り付け。
h1400*w3000くらい。平面部分は2tのアルミ複合板、R部分は2tのアクリを手渡されました(汗)。
一応事前に資料をもらっていたので、嫌な予感があって(笑)、アルミ複合板の端材をたくさん持っていって正解でした。ちょっと苦労しました。
私ならば、予め工場で面板を一体化させて、工場内でインクジェットを貼り、現場ではアルミ複合板の捨て板を取り付けて、そこに一気に接着して取り付けますかね。
一体物の取り付けには頭数が必要になりますが、そこはお客様にも手伝っていただきます(笑)。
あと、シートの切り文字など。
この現場は割と街の中なのですが、周囲には飲食店が少なく、ランチは地下鉄1駅分を歩いて食べに行きました(汗)
これが原因でエネルギーを使い果たしてしまい、3時過ぎにはカラータイマーが点滅し始めました(笑)。
しかし、あのラーメンはイマイチだった。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
既に営業しているモデルルームの看板です。
前入居者の表示がそのままになっている箇所を、表示変更します。
地上塔。
![P7100042.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827162?w=187&h=250)
縦約7m、横1.2m程度の地上塔。
下地が痛んでいるので、アルミ複合板を重ね張り。
新規貼り。
![P7100048.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827165?w=187&h=250)
![P7100049.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827164?w=187&h=250)
バケットの動作スペースがかなり狭くて苦労しました。
で、操作を間違えて既設の電球がバリン!!!(汗)
160Wのバラストレス球の200Vなので、在庫がありましたので工場に取りに帰りました。
実はこのスポットライトは電源が殺してあり、使っていません。でも、さすがにそのままという訳には参りませんので、新品を取りつけました。申し訳ございませんでした。
2つ目は、壁面看板の貼り替え・・・とのご依頼だったのですが、調査時に板面を叩いてみると、ガラスっぽい。
なんと旧表示(シート貼り)を白いペンキで塗りつぶしてありました(驚)。
それを剥がしたところ、出てきたのがこれです。
![P7100045.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827161?w=250&h=187)
全く無意味に蛍光灯が光っていました![](/emoji/V/436.gif)
こちらも電源を殺しておきました。安定時でも3A近く掛かるので、電気代もバカにはなりません。
新規貼り。
![P7100050.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827166?w=250&h=187)
このガラスは横幅2580でして、ちょっと悩みましたが、インクジェットは2分割の縦貼りにしました。
LAP(重ね)30mmと周囲の伸びを考えると、出力巾が1320位になります。
ラミネートの失敗を回避するため、弊社では通常は出力幅の目安を1280までとしております。今回は上手くいきました。
今回の作業で最も苦労したのが、こちら。
![P7100046.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827163?w=250&h=187)
既設のFF看板の、カッティング表示の剥がしです。
「文字の跡が残ってもいいので、とりあえず表示を消したい」とのご要望で、私も「いいっスよ!!」とチャラ男なみに軽く返事をしたのですが、全然剥がれませんでした(汗)。
調査時には一部の文字を試しに剥がしてみました。たまたまその色のシートだけは剥がれやすくて(笑)、あとは全然剥がれませんでした。
しかも用意していったハシゴが短い(汗)。
それでも、なんとかやり遂げました![](/emoji/V/231.gif)
![P7100047.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342827160?w=250&h=187)
色的に目立つこともあり、雰囲気がガラッと変わりました。
お客さまにも大変喜んでいただけました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
前入居者の表示がそのままになっている箇所を、表示変更します。
地上塔。
縦約7m、横1.2m程度の地上塔。
下地が痛んでいるので、アルミ複合板を重ね張り。
新規貼り。
バケットの動作スペースがかなり狭くて苦労しました。
で、操作を間違えて既設の電球がバリン!!!(汗)
160Wのバラストレス球の200Vなので、在庫がありましたので工場に取りに帰りました。
実はこのスポットライトは電源が殺してあり、使っていません。でも、さすがにそのままという訳には参りませんので、新品を取りつけました。申し訳ございませんでした。
2つ目は、壁面看板の貼り替え・・・とのご依頼だったのですが、調査時に板面を叩いてみると、ガラスっぽい。
なんと旧表示(シート貼り)を白いペンキで塗りつぶしてありました(驚)。
それを剥がしたところ、出てきたのがこれです。
全く無意味に蛍光灯が光っていました
![](/emoji/V/436.gif)
こちらも電源を殺しておきました。安定時でも3A近く掛かるので、電気代もバカにはなりません。
新規貼り。
このガラスは横幅2580でして、ちょっと悩みましたが、インクジェットは2分割の縦貼りにしました。
LAP(重ね)30mmと周囲の伸びを考えると、出力巾が1320位になります。
ラミネートの失敗を回避するため、弊社では通常は出力幅の目安を1280までとしております。今回は上手くいきました。
今回の作業で最も苦労したのが、こちら。
既設のFF看板の、カッティング表示の剥がしです。
「文字の跡が残ってもいいので、とりあえず表示を消したい」とのご要望で、私も「いいっスよ!!」とチャラ男なみに軽く返事をしたのですが、全然剥がれませんでした(汗)。
調査時には一部の文字を試しに剥がしてみました。たまたまその色のシートだけは剥がれやすくて(笑)、あとは全然剥がれませんでした。
しかも用意していったハシゴが短い(汗)。
それでも、なんとかやり遂げました
![](/emoji/V/231.gif)
色的に目立つこともあり、雰囲気がガラッと変わりました。
お客さまにも大変喜んでいただけました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
製作した看板パネルが作業台になってしまっています。
![P7090041.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498991?w=250&h=187)
カルプ文字やら、シンナーやら、他物件のアルミ複合板やら。
空いたスペースが目の前にあると、ついつい置いちゃうんですよね。
お茶を飲んだコップも置いてます。
この癖、直らないだろうなあ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
カルプ文字やら、シンナーやら、他物件のアルミ複合板やら。
空いたスペースが目の前にあると、ついつい置いちゃうんですよね。
お茶を飲んだコップも置いてます。
この癖、直らないだろうなあ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「オープンが明後日だから、明日中になんとかして~」
・・・と言われまして(汗)、たまたま何とかなりそうだったのですぐに製作、取り付けてきました。
こちらの看板はネットフェンスに取り付け。
![P7040020.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498435?w=250&h=187)
アルミ複合板に穴を開けて針金で縛っただけだと、看板が傷みやすいので、裏面はアルミのチャンネルで補強してあります。
![P7040011.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498434?w=250&h=187)
針金はアルミのチャンネルに穴を開けて通しています。
その他、自転車置き場関係のサインを追加。
![P7040014.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498436?w=250&h=187)
![P7040015.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498437?w=250&h=187)
![P7040017.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498438?w=250&h=187)
![P7040013.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342498439?w=250&h=187)
ここは歩道の無い道路に面していまして、しかもかなり交通量が多いです。
プレオープン時に、車道にはみ出して自転車を置く人が多く、これはマズい・・・という事でサイン追加になりました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
・・・と言われまして(汗)、たまたま何とかなりそうだったのですぐに製作、取り付けてきました。
こちらの看板はネットフェンスに取り付け。
アルミ複合板に穴を開けて針金で縛っただけだと、看板が傷みやすいので、裏面はアルミのチャンネルで補強してあります。
針金はアルミのチャンネルに穴を開けて通しています。
その他、自転車置き場関係のサインを追加。
ここは歩道の無い道路に面していまして、しかもかなり交通量が多いです。
プレオープン時に、車道にはみ出して自転車を置く人が多く、これはマズい・・・という事でサイン追加になりました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2