×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お客様持込の鏡に、フォグラス貼り。
フォグラスにはインクジェットで模様をプリントしました。
![P7030001.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1342497955?w=250&h=187)
一見、鏡には見えません。
写真は少し青く写っていますが、黒単色で印刷してあります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
フォグラスにはインクジェットで模様をプリントしました。
一見、鏡には見えません。
写真は少し青く写っていますが、黒単色で印刷してあります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
それぞれの会社によって違うとは思いますが、看板屋さんの仕事の中にはテナントビルのサインの仕事というのがあります。
施工費は低いので割合としては少ないのですが、常に付いて回るというか、ある意味小さな軸となります。
冷静に考えてみると、繁華街では路面店よりもビル内店舗や事務所の方が圧倒的に多いわけです。
しかもビル内の方が路面店よりも存在をアピールしにくいので、来客型の店舗以外・・・つまり会社の事務所などでも、ビルの外部に看板を表示したいとのご希望が多いと思います。
今回のビルも10年以上前から携わっております。
エントランスの集合サイン。
![P6300094.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341531868?w=250&h=187)
各階サイン。
![P6300098.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341531869?w=250&h=187)
時間外に行ったので、ホール(共用部)は真っ暗でした・・・。
ポスト2箇所。
![P6300101.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341531867?w=250&h=187)
![P6300104.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341531866?w=250&h=187)
こんな表示も看板屋さんの仕事の一つ。
自社でテプラなどで貼るケースもあると思いますが、看板屋さんが製作すれば、統一感があり、耐久性の高い物が出来上がります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
施工費は低いので割合としては少ないのですが、常に付いて回るというか、ある意味小さな軸となります。
冷静に考えてみると、繁華街では路面店よりもビル内店舗や事務所の方が圧倒的に多いわけです。
しかもビル内の方が路面店よりも存在をアピールしにくいので、来客型の店舗以外・・・つまり会社の事務所などでも、ビルの外部に看板を表示したいとのご希望が多いと思います。
今回のビルも10年以上前から携わっております。
エントランスの集合サイン。
各階サイン。
時間外に行ったので、ホール(共用部)は真っ暗でした・・・。
ポスト2箇所。
こんな表示も看板屋さんの仕事の一つ。
自社でテプラなどで貼るケースもあると思いますが、看板屋さんが製作すれば、統一感があり、耐久性の高い物が出来上がります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
すっかり顔見知りな某警察署(遠方)での道路使用許可申請で、「お久しぶりですね」と言われてしまいました(笑)。
確かに記録を調べますと、最後に袖看板を施工したのが1年半以上前です。
その後、テナント様の工事で現場に行っていますが、これも確か去年の7月。
もっと頻繁に行っているような気がしてました。歳をとってくると体内時計が狂ってきますね![](/emoji/V/438.gif)
作業は非常に簡単&スムースで、既設面板をクリーニングして新規シートを貼るだけ。
![P6290083.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341250729?w=250&h=187)
こうしてみると、地上高22mって、意外に高い(笑)。
![P6290082.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341250728?w=250&h=187)
この現場は丸っきり駅前でして、作業中に目の前にサイレンを鳴らしたパトカーが何台も集結、何かの事件の捕り物がありました。
仕事がヨユーなので野次馬に参加。
でも、何の事件だったのかはわかりませんでした。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
確かに記録を調べますと、最後に袖看板を施工したのが1年半以上前です。
その後、テナント様の工事で現場に行っていますが、これも確か去年の7月。
もっと頻繁に行っているような気がしてました。歳をとってくると体内時計が狂ってきますね
![](/emoji/V/438.gif)
作業は非常に簡単&スムースで、既設面板をクリーニングして新規シートを貼るだけ。
こうしてみると、地上高22mって、意外に高い(笑)。
この現場は丸っきり駅前でして、作業中に目の前にサイレンを鳴らしたパトカーが何台も集結、何かの事件の捕り物がありました。
仕事がヨユーなので野次馬に参加。
でも、何の事件だったのかはわかりませんでした。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
マグネットシートなどをご注文いただきました。
![P6280069.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341202475?w=250&h=187)
強力タイプのマグネットシートを使用。
こちらはオマケです。
![P6280068.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341202476?w=250&h=187)
この友人とは、ものすごく久しぶりに会いました。
月並な表現ですが、やはり友人と話をするのはパワーをもらいますね。
また、彼のところはウチとは違って健全経営ですし(オーイw)、仕事の面でも刺激になります。
あと、もう一つ驚いた事が。
弊社の玄関横に枯れた木というか鉢植えがありまして、これはとある看板設置現場で邪魔になったので引っこ抜き、かわいそうなので巨大な鉢を買ってきて植えたものです。
なぜかこの鉢から蔓が生えてまして、私は「邪魔臭いなあ」と思っていたのですが・・・。
なんと、植物にはプロの彼曰く「これは自然薯だ」と。
なぁにぃ~~~!!!(嬉)
大量生産する方向に切り替えますよ、マジで(笑)。
しかし一体どこから・・・?
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
強力タイプのマグネットシートを使用。
こちらはオマケです。
この友人とは、ものすごく久しぶりに会いました。
月並な表現ですが、やはり友人と話をするのはパワーをもらいますね。
また、彼のところはウチとは違って健全経営ですし(オーイw)、仕事の面でも刺激になります。
あと、もう一つ驚いた事が。
弊社の玄関横に枯れた木というか鉢植えがありまして、これはとある看板設置現場で邪魔になったので引っこ抜き、かわいそうなので巨大な鉢を買ってきて植えたものです。
なぜかこの鉢から蔓が生えてまして、私は「邪魔臭いなあ」と思っていたのですが・・・。
なんと、植物にはプロの彼曰く「これは自然薯だ」と。
なぁにぃ~~~!!!(嬉)
大量生産する方向に切り替えますよ、マジで(笑)。
しかし一体どこから・・・?
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
古くからの地元のお客様の、ロードサインの撤去です。
媒体契約はお客様と地主様が直接行っています。不動産屋さんですからね~。
既設の状態。
私が以前勤めていた看板屋さんで施工した物。15年くらい前ですかね。
![P6150372.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201430?w=250&h=187)
![P6150373.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201432?w=250&h=187)
お客様は、新規設置時に私も現場に居たとおっしゃるのですが、私は全く記憶がありません。
携わっていれば少しくらいは覚えていると思いますので、多分現場には行かなかったのではないでしょうか・・・。
とりあえず、支柱を残して丸裸に。
![P6260026.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201433?w=250&h=187)
アリャ、支柱側に中桟が無いじゃないですか・・・。
現場状況的に酸素アセチレンバーナーで切るのは火事の危険がありますので、サンダーで切断作業。
周りを掘って、タコマンで引き抜きます。
![P6260027.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201431?w=250&h=187)
近所のおじさんが寄ってきて、「もっと簡単にやる方法はないのか?」とか言ってきました(笑)。
やった事の無い方には分からないと思いますが、ロードサイン程度の基礎でも、4tユニックや住宅工事で使う程度のサイズのユンボ(ショベルカー)ではまるで歯が立ちません。
タコマンが一番楽ですね。
弊社も、支柱を倒す際にユニックを使わない限りは、基本的に人力で行っています。正直、ユニックは持っていくのがバカバカしいくらいです。
2本目、3本目。
![P6260031.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201435?w=250&h=187)
![P6260036.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201434?w=250&h=187)
土質が比較的柔らかく、あまり苦労はしませんでした。
3本目は土留めのすぐ脇なので気を遣いました。でも、素直に出てきてくれました![](/emoji/V/231.gif)
埋め戻し。
![P6260044.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341201436?w=250&h=187)
埋め戻しにはかなり大量の土を使いました。工場に残土があって良かったです。
代わりに大量のガラがやってきてしまいました。そろそろ処分にいかなければなりません。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
媒体契約はお客様と地主様が直接行っています。不動産屋さんですからね~。
既設の状態。
私が以前勤めていた看板屋さんで施工した物。15年くらい前ですかね。
お客様は、新規設置時に私も現場に居たとおっしゃるのですが、私は全く記憶がありません。
携わっていれば少しくらいは覚えていると思いますので、多分現場には行かなかったのではないでしょうか・・・。
とりあえず、支柱を残して丸裸に。
アリャ、支柱側に中桟が無いじゃないですか・・・。
現場状況的に酸素アセチレンバーナーで切るのは火事の危険がありますので、サンダーで切断作業。
周りを掘って、タコマンで引き抜きます。
近所のおじさんが寄ってきて、「もっと簡単にやる方法はないのか?」とか言ってきました(笑)。
やった事の無い方には分からないと思いますが、ロードサイン程度の基礎でも、4tユニックや住宅工事で使う程度のサイズのユンボ(ショベルカー)ではまるで歯が立ちません。
タコマンが一番楽ですね。
弊社も、支柱を倒す際にユニックを使わない限りは、基本的に人力で行っています。正直、ユニックは持っていくのがバカバカしいくらいです。
2本目、3本目。
土質が比較的柔らかく、あまり苦労はしませんでした。
3本目は土留めのすぐ脇なので気を遣いました。でも、素直に出てきてくれました
![](/emoji/V/231.gif)
埋め戻し。
埋め戻しにはかなり大量の土を使いました。工場に残土があって良かったです。
代わりに大量のガラがやってきてしまいました。そろそろ処分にいかなければなりません。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
フォグラスにインクジェット出力。
![P6270046.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341197704?w=250&h=187)
1200巾の在庫が無かったので必要量だけ仕入れましたら、出力が見事にギリギリ。
シートの末端まで、あと4cmくらいでした(汗)。
インクジェットプリンターには色々なセンサーが付いてまして、例えば後部には「シートがあるか無いか」と確認するセンサーがあります。
シートが終わりになると出力が止まってしまいます。
今回はセンサー位置に予めテープを貼っておきました。
![P6270049.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341197703?w=250&h=187)
これをやっていなかったら、ジ・エンドでした。
看板屋さんの中には、貼りっぱなしという会社もあるかもしれません。
弊社の場合は無人になる事が多い・・・というか、インクジェット出力室に関しては常に無人なので、貼ったままだとまた別の問題が出てしまいます。
何にせよ、助かった・・・![](/emoji/V/431.gif)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
1200巾の在庫が無かったので必要量だけ仕入れましたら、出力が見事にギリギリ。
シートの末端まで、あと4cmくらいでした(汗)。
インクジェットプリンターには色々なセンサーが付いてまして、例えば後部には「シートがあるか無いか」と確認するセンサーがあります。
シートが終わりになると出力が止まってしまいます。
今回はセンサー位置に予めテープを貼っておきました。
これをやっていなかったら、ジ・エンドでした。
看板屋さんの中には、貼りっぱなしという会社もあるかもしれません。
弊社の場合は無人になる事が多い・・・というか、インクジェット出力室に関しては常に無人なので、貼ったままだとまた別の問題が出てしまいます。
何にせよ、助かった・・・
![](/emoji/V/431.gif)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
クルマ屋さんからのご依頼で、切文字のご注文です。
板金修理に入った車に社内の管理番号が貼られており、修理(リアゲート交換)すると文字が無くなってしまうため、文字を製作します。
これが現在の実物の写真。
![P6270050.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341196694?w=250&h=187)
こちらはそれをトレースした物。
![img262.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341196696?w=250&h=117)
子供の頃に10円玉とかの上に紙を置いて、鉛筆で塗りつぶすと10円玉の模様が出てくるアレです。
元がカッティングの場合はこのワザが使えます。
完成。
![P6270063.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341196695?w=250&h=187)
オーダーは1枚でしたが、貼るのを失敗してもいいように、もう1枚。
こんなオーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
板金修理に入った車に社内の管理番号が貼られており、修理(リアゲート交換)すると文字が無くなってしまうため、文字を製作します。
これが現在の実物の写真。
こちらはそれをトレースした物。
子供の頃に10円玉とかの上に紙を置いて、鉛筆で塗りつぶすと10円玉の模様が出てくるアレです。
元がカッティングの場合はこのワザが使えます。
完成。
オーダーは1枚でしたが、貼るのを失敗してもいいように、もう1枚。
こんなオーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ちょこちょこと製作させていただいている、三角の小型の地上塔というか、ポールサインです。
![P6230015.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341196060?w=250&h=187)
年間で5~6台程度でしょうか?
そろそろ慣れてきたというか、飽きてきたというか・・・(笑)。
![P6250019.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341196061?w=250&h=187)
コストを抑えるため、若干変わった構造をしています。
この形状、マジメに正確に製作しようとすると、結構大変なんです。
が、ある程度加工誤差などを吸収できるように考えてあります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
年間で5~6台程度でしょうか?
そろそろ慣れてきたというか、飽きてきたというか・・・(笑)。
コストを抑えるため、若干変わった構造をしています。
この形状、マジメに正確に製作しようとすると、結構大変なんです。
が、ある程度加工誤差などを吸収できるように考えてあります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日組み立てたFFの取付です。
雨なので、めちゃくちゃテンションが下がります![](/emoji/V/226.gif)
![P6210003.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341195241?w=250&h=187)
しかも、予期せぬ事態が色々と発生。
ですが、この日もCoCo壱番の400g5辛でテンションを上げました。
さらに「とび辛スパイス」も購入。自宅に常備しているものが無くなってしまったのです。
この看板はトラックか何かがぶつけたとの事で、交換になりました。
実際に現場に行ってみるとかなり交通量のある国道との交差点角にある店舗で、信号待ちを嫌った車が頻繁に通り抜けします。
その数が半端なく、常に行き交っている状態(驚)。
私の目には、状況的に看板にぶつけるようには見えないのですが、場内はあまり広くないので、通り抜け車両のすれ違い時にアルミバンのトラックか何かがぶつけたのでしょう。
こちらの高さ制限サインも取り付けるように指示がありました。
![P6210004.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341195242?w=250&h=187)
しかし、あて逃げはイカンですな。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
雨なので、めちゃくちゃテンションが下がります
![](/emoji/V/226.gif)
しかも、予期せぬ事態が色々と発生。
ですが、この日もCoCo壱番の400g5辛でテンションを上げました。
さらに「とび辛スパイス」も購入。自宅に常備しているものが無くなってしまったのです。
この看板はトラックか何かがぶつけたとの事で、交換になりました。
実際に現場に行ってみるとかなり交通量のある国道との交差点角にある店舗で、信号待ちを嫌った車が頻繁に通り抜けします。
その数が半端なく、常に行き交っている状態(驚)。
私の目には、状況的に看板にぶつけるようには見えないのですが、場内はあまり広くないので、通り抜け車両のすれ違い時にアルミバンのトラックか何かがぶつけたのでしょう。
こちらの高さ制限サインも取り付けるように指示がありました。
しかし、あて逃げはイカンですな。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10枚ご注文いただきました。
![P6220005.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341186112?w=250&h=187)
とにかくすぐ欲しいとの事で、印刷後24時間の乾燥(弊社では社内規定)後にラミネート、朝4時起きで貼って納品しました。
今回は諸々の事情で、裏面に曲げ込んでいません。
![P6220007.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341186111?w=250&h=187)
裏面に曲げ込む理由は、多くはメディアの縮み対策と小口(アルミ複合板の切断面)の美観のためなのですが、クオリティの高いメディアとラミを使用している限り、弊社実績上は問題は発生しません。
また、小口の美観に関しては、切断後にプレーナーを掛けております。
アルミ箔が見えてしまうので好みは分かれるかもしれません。
![P6220008.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1341186113?w=250&h=187)
プレーナーと同時にバリは無くなりますので、当然ケガもしにくくなります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
とにかくすぐ欲しいとの事で、印刷後24時間の乾燥(弊社では社内規定)後にラミネート、朝4時起きで貼って納品しました。
今回は諸々の事情で、裏面に曲げ込んでいません。
裏面に曲げ込む理由は、多くはメディアの縮み対策と小口(アルミ複合板の切断面)の美観のためなのですが、クオリティの高いメディアとラミを使用している限り、弊社実績上は問題は発生しません。
また、小口の美観に関しては、切断後にプレーナーを掛けております。
アルミ箔が見えてしまうので好みは分かれるかもしれません。
プレーナーと同時にバリは無くなりますので、当然ケガもしにくくなります。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2