×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
看板屋さんは、「ウチは何でも屋だ!」とおっしゃる会社が多いと思いますが、申し訳ないですが、弊社よりも何でも屋というところはそうそう無いはずですヒヒヒ。
オフロードバイクの、リアショックのオーバーホール。

まあ・・・仕事といいますか、バックヤード的な業務になるんですが笑、さすがにこれをやっている看板屋さんはないでしょう。
フレームやマフラーなどの溶接修理も承ります。
一見、看板と全くつながりが無いようですけど、意外と接点がありますし、なによりこういうのは応用技術です。
技術力の高さの証明の様なものだと考えています。
あ、忙しい時はお断りするかも笑
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
オフロードバイクの、リアショックのオーバーホール。
まあ・・・仕事といいますか、バックヤード的な業務になるんですが笑、さすがにこれをやっている看板屋さんはないでしょう。
フレームやマフラーなどの溶接修理も承ります。
一見、看板と全くつながりが無いようですけど、意外と接点がありますし、なによりこういうのは応用技術です。
技術力の高さの証明の様なものだと考えています。
あ、忙しい時はお断りするかも笑
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
世間はお盆休みですが、残念ながら仕事しています笑
半球キャップです。
まあ、金属加工は好きだし得意なんで、仕事といっても趣味みたいなもんなんですけどね。
たまたま前後に予定が詰まってしまいましたので、他にも何日か出勤の予定です。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
半球キャップです。
まあ、金属加工は好きだし得意なんで、仕事といっても趣味みたいなもんなんですけどね。
たまたま前後に予定が詰まってしまいましたので、他にも何日か出勤の予定です。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
ものすごく久しぶりに、木枠の看板製作です。

私が初めて看板屋さんに就職したとき、主流は木枠でした。
弊社はメインで手がける仕事上、当初から木枠比率は低めです。
でも、取り回しの良さやコストの低さなどから、木枠が向いている場合もあるんですよね。
今回、木枠を作ろうとしたら、材木が1本もありませんでした。
古くからのお付き合いの材木屋さんに注文しましたら、何と今まで使ってきた40×40の角材は在庫しないことになったそう。
元々は屋根の下地材=垂木という材料なのですが、看板屋さん以外で使っているのはほとんど見たことないですからね。
少しサイズが違うものになりました。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
私が初めて看板屋さんに就職したとき、主流は木枠でした。
弊社はメインで手がける仕事上、当初から木枠比率は低めです。
でも、取り回しの良さやコストの低さなどから、木枠が向いている場合もあるんですよね。
今回、木枠を作ろうとしたら、材木が1本もありませんでした。
古くからのお付き合いの材木屋さんに注文しましたら、何と今まで使ってきた40×40の角材は在庫しないことになったそう。
元々は屋根の下地材=垂木という材料なのですが、看板屋さん以外で使っているのはほとんど見たことないですからね。
少しサイズが違うものになりました。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
白いポロシャツを着こなしちゃう私は(笑)、サワヤカな昔のお兄さんに見られがち。
でも、基本的に山派で、海ってほとんど行かないんですよね。
先日、久っしぶりに巨大な水(笑)を見ました。

いやー、テンションあがりますね。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
でも、基本的に山派で、海ってほとんど行かないんですよね。
先日、久っしぶりに巨大な水(笑)を見ました。
いやー、テンションあがりますね。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
いや~、更新してませんね!!笑
自分でもビックリです笑
ちゃんと生きてます。
生きてる証拠に近況報告を。
以前のような毎日更新は意図的にやめたのですが(かなりキツいです)、少しくらいは更新するつもりでした。
数年前に家庭環境の変化がありまして、私の負担が爆発的に増えて、それどころではなくなったというのが直接的な理由です。
ご連絡いただく場合は、電話よりもメールの方が助かります。
それにしても暑すぎですね。
土用の丑には鰻をいただきました。

昔から梅干は食べあわせが悪いとかいわれてますが、現代医学的にはむしろ推奨だそうです。
先日仙台に行きまして、ついでにホヤを買ってきました。

これは酢の物です。
ちなみに我が家の食事は全て私が作っています。
もともと手先が器用なのと、作業の進め方やマルチタスクなど、仕事に通じるものがありますね。
味覚にもそこそこ自信がありますし。
以前飼っていたキジトラネコさんは去年の6月に天国に行ってしまいまして、今はチョイ長毛の黒猫も一緒に暮らしています。
そろそろホームページも内容的に古くなってきましたし、スマホ対応にしなきゃいけませんし、こちらにもボチボチ書いていこうかと思います。
三日坊主になりませんように笑
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
自分でもビックリです笑
ちゃんと生きてます。
生きてる証拠に近況報告を。
以前のような毎日更新は意図的にやめたのですが(かなりキツいです)、少しくらいは更新するつもりでした。
数年前に家庭環境の変化がありまして、私の負担が爆発的に増えて、それどころではなくなったというのが直接的な理由です。
ご連絡いただく場合は、電話よりもメールの方が助かります。
それにしても暑すぎですね。
土用の丑には鰻をいただきました。
昔から梅干は食べあわせが悪いとかいわれてますが、現代医学的にはむしろ推奨だそうです。
先日仙台に行きまして、ついでにホヤを買ってきました。
これは酢の物です。
ちなみに我が家の食事は全て私が作っています。
もともと手先が器用なのと、作業の進め方やマルチタスクなど、仕事に通じるものがありますね。
味覚にもそこそこ自信がありますし。
以前飼っていたキジトラネコさんは去年の6月に天国に行ってしまいまして、今はチョイ長毛の黒猫も一緒に暮らしています。
そろそろホームページも内容的に古くなってきましたし、スマホ対応にしなきゃいけませんし、こちらにもボチボチ書いていこうかと思います。
三日坊主になりませんように笑
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
何気に頭にくるんですけど(笑)。
しっかりして下さいよ、豊橋市役所さん。
更新する気、失せるわー。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
私は手先の器用さには自信があるほうでして、シート仕事だろうが、金属加工だろうが、塗装だろうが、立体造型だろうが土方仕事だろうが何でも来いってカンジです。料理や裁縫もOK!!
しかしですねー。とっても苦手なものがあるんです。
それは、同じ作業の連続。
生理的に受け付けんのです(笑)。
こういうのは、マジで泣きます。
すぐに飽きちゃうんで、2~3個作ったらその日はその作業は終了!!
続きは翌日・・・という感じで進めるので、ちっとも終わりません。
で、大体は納期ギリギリになって、徹夜で仕上げるんですよねー。
これを背水の陣作戦といいます(笑)。
絶対に自動車工場のラインとかでは働けません。
クルマのナビも大嫌いで、緊急時しか使いません。普段は電源を切っています。
何も考えないという事ができないんですよ・・・。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
しかしですねー。とっても苦手なものがあるんです。
それは、同じ作業の連続。
生理的に受け付けんのです(笑)。
こういうのは、マジで泣きます。
すぐに飽きちゃうんで、2~3個作ったらその日はその作業は終了!!
続きは翌日・・・という感じで進めるので、ちっとも終わりません。
で、大体は納期ギリギリになって、徹夜で仕上げるんですよねー。
これを背水の陣作戦といいます(笑)。
絶対に自動車工場のラインとかでは働けません。
クルマのナビも大嫌いで、緊急時しか使いません。普段は電源を切っています。
何も考えないという事ができないんですよ・・・。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日、M4の寸切りボルト(両切りボルト)を70mmの長さに440本も切る作業がありました。
弊社で使用しているバンドソーは、普通の鋼材はかなりの本数を束ねて一度に切断できます。
しかし、寸切りボルトでそれをやると、刃がネジの谷に入ってしまい、寸切りボルトを回してしまうんです。
色々試行錯誤の上、なんとか成功しました。
ビニールテープでキツくグルグル巻きにして、念の為針金で縛りました。
直径8cmくらいの鉄の丸棒を切っているのと同じようなものなので、切断には時間が掛かりました。
弊社では毎日こういった大小の試行錯誤の作業があります。
面白そうでしょ。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
弊社で使用しているバンドソーは、普通の鋼材はかなりの本数を束ねて一度に切断できます。
しかし、寸切りボルトでそれをやると、刃がネジの谷に入ってしまい、寸切りボルトを回してしまうんです。
色々試行錯誤の上、なんとか成功しました。
ビニールテープでキツくグルグル巻きにして、念の為針金で縛りました。
直径8cmくらいの鉄の丸棒を切っているのと同じようなものなので、切断には時間が掛かりました。
弊社では毎日こういった大小の試行錯誤の作業があります。
面白そうでしょ。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
相変わらずバッタバタでして、以前は毎日更新していたブログも、遂に放置するようになってしまいました(笑)。
ようやく落ち着いてきましたので、ボチボチとアップしていきます。
先日、有名な四駆のコースに仕事に行きました。
ここはゲートを入ると駐車場と受付があるんですが、そこから見下ろすような斜面にコースがあります。
看板の設置場所は一番下・・・。
当初、四駆のトラックを貸していただけるというお話もあったので、メガクルーザーかなんかを貸してもらえるのかとウキウキしながら現地に向かったのですが、「このルートを使えば普通のクルマでも大丈夫」と無情のお言葉(笑)。
私はバイクでではありますがオフロード派なので、運転は普通の人よりも少しは自信があります。
そりゃ降りるだけなら大丈夫ですよ。下りながら、こりゃ無理だなーと思ってました。
ええ、そうです。嵌りましたよ。
華麗なドライビングテクニックで中腹くらいまでは上がってきたのですが、急坂のヘアピンでノックアウトされました。
もう1台、ハイエース(二駆)も行ったんですが、こちらは楽勝で上がれました。
雪道だとタイタンの方が強く、二駆のハイエースはまるで走れないので、これは意外でした。
タイタンの方がサスペンションの追従が悪く、ちょっとした凸凹で片輪が浮いちゃうんです。
タイタンはコーススタッフの方が運転するランクルに引っ張ってもらいました(笑)。
まあ、楽しかったです(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
ようやく落ち着いてきましたので、ボチボチとアップしていきます。
先日、有名な四駆のコースに仕事に行きました。
ここはゲートを入ると駐車場と受付があるんですが、そこから見下ろすような斜面にコースがあります。
看板の設置場所は一番下・・・。
当初、四駆のトラックを貸していただけるというお話もあったので、メガクルーザーかなんかを貸してもらえるのかとウキウキしながら現地に向かったのですが、「このルートを使えば普通のクルマでも大丈夫」と無情のお言葉(笑)。
私はバイクでではありますがオフロード派なので、運転は普通の人よりも少しは自信があります。
そりゃ降りるだけなら大丈夫ですよ。下りながら、こりゃ無理だなーと思ってました。
ええ、そうです。嵌りましたよ。
華麗なドライビングテクニックで中腹くらいまでは上がってきたのですが、急坂のヘアピンでノックアウトされました。
もう1台、ハイエース(二駆)も行ったんですが、こちらは楽勝で上がれました。
雪道だとタイタンの方が強く、二駆のハイエースはまるで走れないので、これは意外でした。
タイタンの方がサスペンションの追従が悪く、ちょっとした凸凹で片輪が浮いちゃうんです。
タイタンはコーススタッフの方が運転するランクルに引っ張ってもらいました(笑)。
まあ、楽しかったです(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
いままで使っていたノズルクリーンとは雲泥の差。
これまでの苦労はなんだったんだ!!!
これは半自動溶接機のトーチのノズルに塗付するもの。
ノズルは溶接のスパッターが溜まりやすく、何時間も溶接しているとスパッターでコテコテになってしまいます。
このため、予めスパッターが取れやすくなるようなケミカルを塗付します。
弊社は「鉄骨」というよりも「金物」というか、比較的精密な製作物が多いので、トーチをビューッと走らせるよりも点付けしている時間の方が圧倒的に長いんです。
このためかノズルやチップが痛みやすく、いままでとても苦労してきました。
今回は溶材屋さんの勧めでノズルクリーナーを変更してみたら、ビックリ!!!
めっちゃ高性能。
なんでもっと早く教えてくれなかったのでしょう(笑)。
ガンガン溶接してましたら、スマホ対応軍手になっちまいました(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
これまでの苦労はなんだったんだ!!!
これは半自動溶接機のトーチのノズルに塗付するもの。
ノズルは溶接のスパッターが溜まりやすく、何時間も溶接しているとスパッターでコテコテになってしまいます。
このため、予めスパッターが取れやすくなるようなケミカルを塗付します。
弊社は「鉄骨」というよりも「金物」というか、比較的精密な製作物が多いので、トーチをビューッと走らせるよりも点付けしている時間の方が圧倒的に長いんです。
このためかノズルやチップが痛みやすく、いままでとても苦労してきました。
今回は溶材屋さんの勧めでノズルクリーナーを変更してみたら、ビックリ!!!
めっちゃ高性能。
なんでもっと早く教えてくれなかったのでしょう(笑)。
ガンガン溶接してましたら、スマホ対応軍手になっちまいました(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2