×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新築アパートに館名のサインを取り付けました。
ステンレスHL板ベース、飾りビスにて20mmほど浮かせてアクリル板を取り付けてあります。
大人の事情でモザイク入り(笑)
もはや何のために写真をアップしているのか分かりません笑
しかし、この「大人の事情で~」のフレーズ、使うの久しぶりだなー
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ステンレスHL板ベース、飾りビスにて20mmほど浮かせてアクリル板を取り付けてあります。
大人の事情でモザイク入り(笑)
もはや何のために写真をアップしているのか分かりません笑
しかし、この「大人の事情で~」のフレーズ、使うの久しぶりだなー
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
PR
夜中もせっせと働きます(笑)

なんと、1年以上前に現場調査してお見積もりをした物件が決まりました(笑)
当然、調査内容も忘れております、ヒヒヒ
現場状況的にかなり厳しい場所で、調査時に既存の看板がどういう構造をしているのか分からず(高所なので、下から眺めるしか方法がなかったのです)、正直なところ決まらなければいいなーと思ってたんですが・・・。(申し訳ありません)
まあ、こういうキツい現場をへっちゃらでやってしまうイメージがあるのでしょう(笑)、過去にも胃が痛くなるような現場は何回もこなしてきました。
私は、なんだかんだ言ってかなり繊細な部類なんですよ(笑)
よろしくおねがいします笑
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
なんと、1年以上前に現場調査してお見積もりをした物件が決まりました(笑)
当然、調査内容も忘れております、ヒヒヒ
現場状況的にかなり厳しい場所で、調査時に既存の看板がどういう構造をしているのか分からず(高所なので、下から眺めるしか方法がなかったのです)、正直なところ決まらなければいいなーと思ってたんですが・・・。(申し訳ありません)
まあ、こういうキツい現場をへっちゃらでやってしまうイメージがあるのでしょう(笑)、過去にも胃が痛くなるような現場は何回もこなしてきました。
私は、なんだかんだ言ってかなり繊細な部類なんですよ(笑)
よろしくおねがいします笑
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
建植看板のアルミフレームの製作です。
似たような仕様とサイズが2件。

30角パイプを切断して、、、

溶接するだけです。
角パイプは、屋外で使用する場合は4辺全てを溶接しなければなりませんので、アングルよりも時間が掛かります。
特にアルミのTIGは元々ゆっくりしか溶接できませんから、なんだかんだ言ってダルいです(笑)
弊社は自社で製作しており、セット価格を設定しております。
アルミ枠の看板も、アルミ枠だけでの注文よりも、面板(アルミ複合板)、インクジェット印刷貼り、取付まで同時発注くださると、ガクッと安くなるような設定にしております。
以前、セット価格でお見積もりをさせていただいたお客様から「ツジツマが合わねーぞ!!」と怒られたことがあるほどです(大笑)。
セット価格なので、弊社の見積書は、見積項目が極端に少ないんですよ(笑)。
あまり小さいものは一定以上は安くなりませんが、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
似たような仕様とサイズが2件。
30角パイプを切断して、、、
溶接するだけです。
角パイプは、屋外で使用する場合は4辺全てを溶接しなければなりませんので、アングルよりも時間が掛かります。
特にアルミのTIGは元々ゆっくりしか溶接できませんから、なんだかんだ言ってダルいです(笑)
弊社は自社で製作しており、セット価格を設定しております。
アルミ枠の看板も、アルミ枠だけでの注文よりも、面板(アルミ複合板)、インクジェット印刷貼り、取付まで同時発注くださると、ガクッと安くなるような設定にしております。
以前、セット価格でお見積もりをさせていただいたお客様から「ツジツマが合わねーぞ!!」と怒られたことがあるほどです(大笑)。
セット価格なので、弊社の見積書は、見積項目が極端に少ないんですよ(笑)。
あまり小さいものは一定以上は安くなりませんが、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
看板 名古屋
看板 日進
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
弊社はかなり以前から、とあるメーカーさんの仕事をしております。
そのメーカーさんというのが、私の趣味と深い関係がありまして。
過去にもメーカーさんからのご依頼で、知り合いの店に仕事に行ったことがあるんですが、今回も丸っきり知っているお店でした。
やっぱお店のブログでネタにされてました(笑)。
買い物して帰りましたよ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
そのメーカーさんというのが、私の趣味と深い関係がありまして。
過去にもメーカーさんからのご依頼で、知り合いの店に仕事に行ったことがあるんですが、今回も丸っきり知っているお店でした。
やっぱお店のブログでネタにされてました(笑)。
買い物して帰りましたよ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
ホームページのリニューアルに先がけて、看板の施工例集も更新しています。
更新前は、最新記事が2010年8月・・・(笑)。
施工例集は、ココログを使っています。
複数カテゴリーを選択できること、オリジナルテンプレートを使えることが理由で選んだものです。
今なら、Wordpressを使うのが普通ですよね。
更新するのはかなり骨が折れるので、今さらWordpressに乗り換える気になりませんが・・・。
近年の施工例は、実は写真を掲載できないものが多いです。
理由は、チェーン店比率が高いから。
街中は本当にチェーン店ばかりになってしまいました。個人オーナーの路面店出店は今ではほとんどありません。
ホームページの制作は、かなりサクサク進んでいます。CSSも覚えてきましたし、外部スタイルシートも分かってきました。まあ、すぐに忘れてしまうんでしょうけれど(笑)
コンテンツ的に少し古い部分があるのと、何よりCSSを使ったサイトにしたいというのが、リニューアルの理由です。
大まかな部分はあまり変わりません。
一つ大きく変えたのは、私の写真を使ったこと(笑)。
今までよりも「顔が見える」状態にするべきだなぁ、と。
今さら顔を出すのも恥ずかしいんですけどね。まあしょうがない。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
更新前は、最新記事が2010年8月・・・(笑)。
施工例集は、ココログを使っています。
複数カテゴリーを選択できること、オリジナルテンプレートを使えることが理由で選んだものです。
今なら、Wordpressを使うのが普通ですよね。
更新するのはかなり骨が折れるので、今さらWordpressに乗り換える気になりませんが・・・。
近年の施工例は、実は写真を掲載できないものが多いです。
理由は、チェーン店比率が高いから。
街中は本当にチェーン店ばかりになってしまいました。個人オーナーの路面店出店は今ではほとんどありません。
ホームページの制作は、かなりサクサク進んでいます。CSSも覚えてきましたし、外部スタイルシートも分かってきました。まあ、すぐに忘れてしまうんでしょうけれど(笑)
コンテンツ的に少し古い部分があるのと、何よりCSSを使ったサイトにしたいというのが、リニューアルの理由です。
大まかな部分はあまり変わりません。
一つ大きく変えたのは、私の写真を使ったこと(笑)。
今までよりも「顔が見える」状態にするべきだなぁ、と。
今さら顔を出すのも恥ずかしいんですけどね。まあしょうがない。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日の台風は、弊社の地域にも爪痕を残しました。
守秘義務もありますので、写真付きではご紹介できないのですが、看板が台風で飛ばされるのは、いくつかのパターンがあります。
まず、老朽化。
最近の看板の落下事故以来、点検依頼が多いです。改修提案をしますので、メンテナンスすれば大丈夫です(場合によっては撤去になることもあります)。
木枠の看板は耐用目安は7年くらいです。金属製のものも最低でも7~10年くらいでメンテナンスの必要がありますが、ずっとノーメンテのケースも多いと思います。
カッティングシート、インクジェット印刷、塗装などはすべて7~8年程度で色あせしますので、定期的に改修するのが一番だと思います。
もう一つのパターンが大問題で、明らかに施工が悪いケースもあるんですよね・・・。
10~20年程度で行灯の中に水が溜まって底抜けしたり、看板支柱の肉厚が薄かったり、風の影響を受けにくいはずの壁面ベタ付け看板が飛ばされたり。
こういうのはお店のオーナー様には、なかなか分からない事です。
もちろん人間のやることですので100%完璧はありませんが、「ちょっとこれは・・・」というようなものを見ると、同じ看板屋として悲しくなります。
私は、今まで以上にしっかりと施工したいです。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
守秘義務もありますので、写真付きではご紹介できないのですが、看板が台風で飛ばされるのは、いくつかのパターンがあります。
まず、老朽化。
最近の看板の落下事故以来、点検依頼が多いです。改修提案をしますので、メンテナンスすれば大丈夫です(場合によっては撤去になることもあります)。
木枠の看板は耐用目安は7年くらいです。金属製のものも最低でも7~10年くらいでメンテナンスの必要がありますが、ずっとノーメンテのケースも多いと思います。
カッティングシート、インクジェット印刷、塗装などはすべて7~8年程度で色あせしますので、定期的に改修するのが一番だと思います。
もう一つのパターンが大問題で、明らかに施工が悪いケースもあるんですよね・・・。
10~20年程度で行灯の中に水が溜まって底抜けしたり、看板支柱の肉厚が薄かったり、風の影響を受けにくいはずの壁面ベタ付け看板が飛ばされたり。
こういうのはお店のオーナー様には、なかなか分からない事です。
もちろん人間のやることですので100%完璧はありませんが、「ちょっとこれは・・・」というようなものを見ると、同じ看板屋として悲しくなります。
私は、今まで以上にしっかりと施工したいです。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
しばらく前の話になりますが、随分頭を抱え込んだ仕事がありましたので、TIPSとして書いておこうと思います。
支給木材に、文字を彫刻してください・・・とのご依頼でした。
ちなみにかなり大きなサイズで、弊社でもここまでのサイズの彫刻は初めてでした。
当初、こちらで塗装するお話だったのですが、届いた木材を見てビックリ。
なんと、全面にコールタールが塗ってありました。
彫刻したあと、文字部分は白く塗装するのですが、タールが塗ってあると塗装できないのです。
例えば・・・。
マジックペンで書き込んだ上に、いくら塗装しても、ボヤー~ッと文字が浮かび上がってきます。
壁紙を貼り替える時、下処理をしないまま新しい壁紙を貼ると、壁に染み込んだタバコのヤニが表面に染み出してきます。
また、お客様がホームセンターで買ってきたと思われる塗料で塗装された壁面を白く塗りつぶして文字書きした時にも、ボヤーッと赤い色が浮かび上がって困ったこともあります。
この現象を「ブリード」といいます。タールの成分が表面に染み出してくるのです。
今回の木彫り看板を、仕上げで白く塗るとどうなるか・・・想像つきますよね(笑)。
デザイン上、表面を削ることはできませんし(分からない程度にやってみました)、拭き取ることもできません。
ブリードを抑えるには専用のプライマーがあります。
これを2種類テストしましたが、ダメでした。
最も隠蔽率の高い色、シルバーを塗ってみてもダメ。
ちなみにこれは塗装のウラワザ。今回、ブリードは止められませんでしたが、一発で下地を隠蔽したい場合はシルバーを塗ると仕事が速いです。
極力表面のタールをコソゲ取り、プライマーを何度も重ね塗り。手順や材料を色々と変えてみました。
休日出勤もしました。
が、さすがの諦めの悪い私も、遂にお手上げ!!
完全な白に仕上げることはできませんでした。
私としても悔しかったのですが、説明して納得していただき、そのまま納品となりました。
弊社は、基本的に支給の材料での施工はお断りしておりますが、状況的にお引き受けしなければならない場合もございます。
せめて事前に相談くださっていれば、余計な手間もかからず、より良い仕上げになったと思います。
いくらインターネットが発達しても、性能の高い機械が普及しても、アナログ技術や知識、テクニックは必要です。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
支給木材に、文字を彫刻してください・・・とのご依頼でした。
ちなみにかなり大きなサイズで、弊社でもここまでのサイズの彫刻は初めてでした。
当初、こちらで塗装するお話だったのですが、届いた木材を見てビックリ。
なんと、全面にコールタールが塗ってありました。
彫刻したあと、文字部分は白く塗装するのですが、タールが塗ってあると塗装できないのです。
例えば・・・。
マジックペンで書き込んだ上に、いくら塗装しても、ボヤー~ッと文字が浮かび上がってきます。
壁紙を貼り替える時、下処理をしないまま新しい壁紙を貼ると、壁に染み込んだタバコのヤニが表面に染み出してきます。
また、お客様がホームセンターで買ってきたと思われる塗料で塗装された壁面を白く塗りつぶして文字書きした時にも、ボヤーッと赤い色が浮かび上がって困ったこともあります。
この現象を「ブリード」といいます。タールの成分が表面に染み出してくるのです。
今回の木彫り看板を、仕上げで白く塗るとどうなるか・・・想像つきますよね(笑)。
デザイン上、表面を削ることはできませんし(分からない程度にやってみました)、拭き取ることもできません。
ブリードを抑えるには専用のプライマーがあります。
これを2種類テストしましたが、ダメでした。
最も隠蔽率の高い色、シルバーを塗ってみてもダメ。
ちなみにこれは塗装のウラワザ。今回、ブリードは止められませんでしたが、一発で下地を隠蔽したい場合はシルバーを塗ると仕事が速いです。
極力表面のタールをコソゲ取り、プライマーを何度も重ね塗り。手順や材料を色々と変えてみました。
休日出勤もしました。
が、さすがの諦めの悪い私も、遂にお手上げ!!
完全な白に仕上げることはできませんでした。
私としても悔しかったのですが、説明して納得していただき、そのまま納品となりました。
弊社は、基本的に支給の材料での施工はお断りしておりますが、状況的にお引き受けしなければならない場合もございます。
せめて事前に相談くださっていれば、余計な手間もかからず、より良い仕上げになったと思います。
いくらインターネットが発達しても、性能の高い機械が普及しても、アナログ技術や知識、テクニックは必要です。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
カルプ文字製作のご依頼です。いつもありがとうございます。
大人の事情でカルプ廃材の写真(笑)

少しでも材料を無駄にしないように、材料に詰めっ詰めで切り出しています。
3×6判4枚分ですので、まあまあな物量になりました。
表面の板は、弊社ではほとんどがアルミ複合板。
アクリル板は、年間何回あるかな、という程度です。
複合板は紫外線を通さないせいか、熱膨張率の関係か、表面の板が落ちることはまずないです。
データ作成、材料の貼り合わせ、表面シート貼り、切り出し、側面塗装。
そして裏面には、スタットボルトをセットしたり、両面テープを仕込んだりしました。
側面塗装と仮留め両面テープは、実質サービスで施工しております。
あと、弊社規定の白&黒のシート貼りも、実質サービスです。指定色の場合は別途お見積もりとなります。
自分では感覚無いですが、他社さんと比べても結構安いらしいですよ(笑)。
同業者様からの製作のみのご依頼も承りますので、お気軽にご相談ください。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
大人の事情でカルプ廃材の写真(笑)
少しでも材料を無駄にしないように、材料に詰めっ詰めで切り出しています。
3×6判4枚分ですので、まあまあな物量になりました。
表面の板は、弊社ではほとんどがアルミ複合板。
アクリル板は、年間何回あるかな、という程度です。
複合板は紫外線を通さないせいか、熱膨張率の関係か、表面の板が落ちることはまずないです。
データ作成、材料の貼り合わせ、表面シート貼り、切り出し、側面塗装。
そして裏面には、スタットボルトをセットしたり、両面テープを仕込んだりしました。
側面塗装と仮留め両面テープは、実質サービスで施工しております。
あと、弊社規定の白&黒のシート貼りも、実質サービスです。指定色の場合は別途お見積もりとなります。
自分では感覚無いですが、他社さんと比べても結構安いらしいですよ(笑)。
同業者様からの製作のみのご依頼も承りますので、お気軽にご相談ください。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
数年前に施工させていただいた物件の、ランプの不点交換です。
蛍光灯は、本当に使わなくなりました。
テレビではLEDをガンガンと推しているものの、個人的には、蛍光灯型LED(蛍光灯と取り替えるタイプのもの)は、それほど良くないと思っています。
実は消費電力も半分程度にしかなりませんし、価格も高め。配線工事が必要なのも一般のご家庭ではネックですね。LEDは10年持つと言われてますが、蛍光灯タイプの場合は1本ずつにトランスが内蔵されてますので、LEDの粒よりもトランスが先にダメになります。
E26などのねじ込み式のタイプや、シーリングライトを本体ごとLEDに交換・・・なんてのは、アリだと思います。
それはいいんですが、今回は困ったことがありました。
最近の蛍光灯は細管ばかりで、太管がないんですよね。
ここの器具は防水ソケットの径の関係で、太管を使わなければなりません。
お店の方、あるいは他の業者さんが取り替えたのでしょうか。全く異なるタイプのランプが取り付けられていました。ダメですよ!
サークラインの方の取替えは、全く問題無しです。
誠にありがとうございました。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
蛍光灯は、本当に使わなくなりました。
テレビではLEDをガンガンと推しているものの、個人的には、蛍光灯型LED(蛍光灯と取り替えるタイプのもの)は、それほど良くないと思っています。
実は消費電力も半分程度にしかなりませんし、価格も高め。配線工事が必要なのも一般のご家庭ではネックですね。LEDは10年持つと言われてますが、蛍光灯タイプの場合は1本ずつにトランスが内蔵されてますので、LEDの粒よりもトランスが先にダメになります。
E26などのねじ込み式のタイプや、シーリングライトを本体ごとLEDに交換・・・なんてのは、アリだと思います。
それはいいんですが、今回は困ったことがありました。
最近の蛍光灯は細管ばかりで、太管がないんですよね。
ここの器具は防水ソケットの径の関係で、太管を使わなければなりません。
お店の方、あるいは他の業者さんが取り替えたのでしょうか。全く異なるタイプのランプが取り付けられていました。ダメですよ!
サークラインの方の取替えは、全く問題無しです。
誠にありがとうございました。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
写真がボッケボケですが笑、30m屈折式のバケット車です。
トラック式の高所作業車としては最大のもので、弊社も数えるほどしか使ったことはありません。
27mの直進式バケット車は、工事箇所の直下に設置したとして、概ね9階建ての最上部までしか届きませんが、30mですと10階建ての最上部まで届きます。
ですがね・・・・
このバケット車、揺れが酷いんです笑
27mの直進式バケットはほとんど揺れませんが、30m屈折式はずーっと揺れています。
作業箇所の際に寄せるのは、ちょっと神経を使いますね。
揺れること自体は、旧式のバケットですと同様に良く揺れますので、慣れてますから苦になりません。作業はしにくいですね。
あと、キャビン側(運転席側)に旋回すると作業範囲が限られるので、使いにくいです。
あまり看板工事向きの重機ではないなぁ、と思います。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
トラック式の高所作業車としては最大のもので、弊社も数えるほどしか使ったことはありません。
27mの直進式バケット車は、工事箇所の直下に設置したとして、概ね9階建ての最上部までしか届きませんが、30mですと10階建ての最上部まで届きます。
ですがね・・・・
このバケット車、揺れが酷いんです笑
27mの直進式バケットはほとんど揺れませんが、30m屈折式はずーっと揺れています。
作業箇所の際に寄せるのは、ちょっと神経を使いますね。
揺れること自体は、旧式のバケットですと同様に良く揺れますので、慣れてますから苦になりません。作業はしにくいですね。
あと、キャビン側(運転席側)に旋回すると作業範囲が限られるので、使いにくいです。
あまり看板工事向きの重機ではないなぁ、と思います。
看板 名古屋
看板 愛知
ステッカー製作
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2