忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

あ~~~、どーも。
「出る」と言ったのに結局マシン製作できず、出場しなかった口先男です(笑)。

観戦してきましたので、レポートを。

会場は今までの新城総合運動公園ではなく、今回は岡崎の愛知産業大学です。
坂がかなり急です。





前のコースと比べて、スピードはそれほど違わないと思うのですが、直線ですらバランスを崩しでスピンアウトする車両が多発。

グループA(ノーマルダウンヒル)のスタート位置。





こんな車両も出てました。ホンダエコラン(エコマイレッジ)車両の改造かなんかでしょうか?





アコースティックギターをモチーフにした車両。
ホイールが外れそうでした(笑)。





個人的には、最も好感を持ちました。

なんと、オカザえもん登場!!!





後ろの女の子たちは「みそガールズ」だそうで(笑)。





ピンクの人はオカザえんぬ。
というか、オカザえもんは走るんです!!!







グループC(スーパーダウンヒル)の走行が始まりました。
途中で直角のクランクがあります。





井本さん。現役でレースをしてみえるだけに、この時点ではトップのタイムでした。





いつもキレイなマシンを持ち込む、フライングブリック。





そして・・・
キターッ!!! われらがオカザえもんです。





岡崎出身の私も、大ファンです(笑)。





やけに速いクルマが来た・・・と思ったら、マシンを坂の上に搬送するトラックでした(笑)。





次回こそは出よう(笑)。


看板 名古屋

看板 愛知
                                                                         
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

おおー!
会場がまた岡崎に戻ってきました。
第15回全日本ダウンヒルダービー選手権大会

また創作意欲が上がり始めています。

前回は細かく考えすぎた結果、まるで製作が間に合わないというイタイ結果でした(笑)。間に合うかどうか微妙ですが、一応すでにスケッチを開始しておりますemoji

今回は、必ずしも速さを求めず、かといってオチャラケにならないような、技術力とか造型に力を入れてみたいです。
出場チームは大半が高校生。会場は愛知産業大学ですからね。
プロとしての誇りを見せれるようなマシンが作りたいです。

あ、もしも途中で諦めて出場しなかったら、鼻で笑ってやって下さい(笑)。

というか、その可能性高し(笑)


看板 名古屋

看板 愛知
                                                                         
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

今年は会場を替えて、愛知産業大学内で開催するとの事です。
ダウンヒルダービー公式HP

去年はレッドブル・ボックスカートレースで燃え尽きてしまって出場しませんでしたが、今年はまた出たいですね。
写真は、2年前に突貫で製作したマシンです。





でも、もうちょっと社会人チームが出てくれないかしら・・・。

他のチームはみんな高校生ばかりなので、寂しいんですけど(笑)。


看板 名古屋

看板 愛知

                                                                         
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

レッドブル・ボックスカートレース





先日出場した「ダウンヒルダービー」とルーツは同じようなレースなのですが、評価基準がかなり違います。
ダウンヒルダービーは純粋にタイムを競う競技。
一方のレッドブル・ボックスカートレースは、①カートのオリジナリティと完成度、②ドライバー本人とチームのエンターテイメント性(パフォーマンス)、③レースタイム・・・が審査の基準となるそうです。

このレースに出場するにあたり、最大の問題は書類審査があるということです。マシンの設計図を事務局に送って、審査を通って初めて参加可能になるようです。
前回は10倍近い競争率だったそうで、6~700の応募の中から最終的な出走台数が77台。
その内、メディア関係のチームが結構含まれているようなので、一般参加者にとっては、実質上はもう少し枠が減ると思われます。
前回の優勝はスーパーアグリ。冗談かと思ったら本物の元F1チームのスーパーアグリのメカニックのチームのようでした。
審査の時点でメディア関係のチームや有名どころは合格しやすいと思うので、我々一般人は相当魅力的なネタを用意しないと・・・。

審査を通ってから製作に着手する事になるので、製作期間も2~3ヶ月しかありません。
ネタに凝りすぎると製作が大変になるでしょうし、製作が楽な物の場合は相当に斬新なアイデアでないと、書類審査で落ちてしまいそうです。

すでにいくつかのネタはあるのですが、決定的な破壊力のあるネタはまだ出てきません。
ママチャリGPで金シャチを製作して富士スピードウェイのボディウムに立ったことのある私としては、何とか出場したいですね。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
さて、ムリクリ作ったマシンをハイエースに押し込んで、私の長男(4歳)と共に出発です。
ちなみに長男は、我がチームの代表という事になっています(笑)。
お揃いのデニムのツナギを着て行きました。

突貫で完成させたマシン。
5681d8d1.jpeg













IMGP1500.jpg













ドライバーの乗車位置がかなり前にあるのは意図的なもので、設計時に体重計を4つ買ってきて、4輪に極力均一に重量が掛かるように実験した結果です。
元々は有機的なデザインのカウルを装着したかったのですが、今回は途中かけなので、全く逆に無機質なイメージになりました。

IMG_6261.jpg











(↑写真提供:ダウンヒルダービー協会様)

車検が始まる前に、締めかけのボルトなどをちゃんと締め、タイヤの空気圧をチェック。そしてマシンに乗り込もうとすると・・・
ガビ~~ン!!! 何と、狭くて乗れません(爆)

ブレーキを取り付けてからチェックしていなかったのですが、ブレーキワイヤーが邪魔で乗れないのです
ワイヤーの取り回しを変更してどうにか乗車可能にしました。最初の設計時からかなりタイトなコクピットになる設定だったので、ハンドルやタイロッド、ブレーキワイヤーを取り付けるとかなり無理のある仕上がりになってしまいました

エントリー数が12台と、例年に比べてもかなり少ないようで、特に初参加の私には皆さんがたくさん声を掛けて下さいます。
しかも私の走行時には、長男を見ていて下さる方々が多数。本当にありがとうございました。

車検です。
IMGP1476.jpg













重量測定もあります。40kg弱になる予定だったのですが、実測で28kgでした。まあ、未完成ですからね。

ブレーキテストは、坂でブレーキを掛けて、数秒止まっていられるか。
もちろんブレーキテストは合格でしたが、テスト終了後にその坂を初めて下ってみてギョッとしました。
異常にハンドリングがクイックな上に、挙動が怪しいのです

その後、持参したダンボールでフロントカウルのみ製作しました。
IMGP1478.jpg













長男は、誰に似たのかお調子者です。白目を剥いてウケを取ろうとしています(笑)。

ほどなく練習走行が始まりました。
この台の上からスタートします。
IMGP1491.jpg













私の番です。
が・・・
フロントカウルを取り付けたせいで、足が入りません(爆)
やむを得ず、スタート台の上でダンボール製のカウルをベリベリと剥がしました。
正に「突貫」の名に恥じぬマシンです(笑)

そしてブレーキをリリースしてスタート。
テストすらしていない初走行なので、おっかなびっくりです。路面が異常に近いので、かなりのスピード感!!
IMG_6374.jpg












(↑写真提供:ダウンヒルダービー協会様)

ハンドリングはやはりメチャクチャにクイックです。レバー比(通常の車で言えばステアリングギア比)の問題もあるのでしょうが、ホイールベースが短く、フロントのオーバーハングが大きいのも理由でしょう。
そして怪しい挙動の原因は、すぐにピンと来ました。
ボディ剛性が低すぎるのです。
上のスタート台上の写真では、車体がかなり撓っているのが分かります。

IMG_6489.jpg












(↑写真提供:ダウンヒルダービー協会様)

ナックルやアクスルシャフトはちゃんと作ったのでOKだと思いますが、それを受け止めるだけの車体剛性が無い様です。
ステアリングを切るとクイッと方向転換しようとしますが、ワンテンポ遅れてグニャッという感じでオツリが来ます。なので常にフラフラしているような状態です。
スタッフの方からも「安定性が悪いみたいですね」とご指摘を受けました。

肉薄の楕円パイプを水平方向で使った上に、ど真ん中でへの字に曲がっている(溶接している)訳なので、剛性面では間違いなく不利ですね。

ゴール地点ではトラックが待機していて、スタート地点まで搬送してくれます。
IMGP1492.jpg













レースはグループAとグループCにクラス分けされていまして、グループAは車両重量の上限が40kg。コースは短くてほとんど直線。グループCは車両+ドライバーの重量が140kg以下でフルコースという設定になっています。
ほぼ全ての車両はどちらのクラスにもエントリーしており、基本的にはグループAの為に40kg弱の車体を製作し、グループC走行時はウエイトを積む様です。

この方は39.5kgで車体を製作して、グループCの時は16kgのダンベルを積んでいるそうです(笑)。
IMGP1502.jpg













車両の重量が重い方が有利、というのが一般化しているようですが、私が事前に考えたのは以下でした。

走行抵抗を全く考えなければ、車両重量は関係が無いはず。
重いものと軽い物を高いところから同時に落とした場合、空気抵抗を別にすれば同じスピードで落下します。物理の基本、ガリレオの落体の法則ですね。
今回の場合は路面の荒れや細かいうねり(厳密には登ったり降りたりしている)などの走行抵抗がありますが、車両側で摺動抵抗の低減などを行えば、ある程度の差は吸収してしまうのではないかと考えていました。

また、私が最も重要に考えていたのは車体剛性で、車体剛性が低いと路面の凸凹に追従してしまう・・・つまりミクロの世界では登ったり降りたりしてしまうわけです。
コースにコーナーがなければ(全くの直線であれば)、カチンコチンの車体に、カチンコチンのタイヤを取り付け、尚且つ空気抵抗が少ないのが最も速いだろうと。
実際にはコースにはコーナーやシケインがあるので、あとはバランスだろうと考えていたのです。

ところがですね、他車と比べて全くスピードが出ないのですよ。

私が製作したマシンは作りかけなので車体剛性の問題や空気抵抗の問題は置いておいたとして、問題は重量です。
普段はサスペンションの無い乗り物にはあまり乗らないので(ママチャリくらい・・・所有するMTBはフルサスです)気にしませんが、今回走行して気付いたのは、路面からの抵抗がかなりあるという事です。
ちょっとやそっと抵抗を低減したつもりでも、それ以上に路面からの抵抗があるようでした。
車両重量があっても落下速度そのものは変わりませんが、重ければ慣性力が大きくなりますので、抵抗に負けにくくなると思われます。フライホイールのような物ですね。

私のマシンは28kg、私自身の装備重量(ヘルメットなどを含む)が61kgでした(これだけビールを飲んでいるのにスリム体系ですw)。足しても90kgを切っているので、重たく作った車と比べると、50kgも軽いのです。

この足まわりは、伊藤レーシングがキット化して販売していたものとか
IMGP1485.jpg













こちらのマシンはとても綺麗にできていました
IMGP1482.jpg













ミシュランのタイヤのサイドウォールの色と同系色のフレームと、カウルのオレンジの組み合わせがとてもセンスが良いと思いました。

その後、グループAの走行にも出走し、最後にグループCの本番走行。
全くのノーブレーキで走行しているのに関わらず、トップとは10秒以上の差が出てしまいます
ライン取りは昔はハチロクやロードスターで慣らしましたし(笑)、オフロードとはいえ仮にもレースを現役でやっているわけなので、それだけで10秒以上の差は出ないはずです。

良く見ると・・・自転車を2台くっつけたマシン(笑)。
こんなの(ゴメンチャイ)にも負けちゃいます(笑)。
IMGP1480.jpg













長男は他のエントラントの方のお孫さんと仲良くなってしまって、ずっと一緒に遊んでいます。ありがとうございました。
IMGP1490.jpg













彼(小学2年生とか)のお祖母様には特に良くしていただき、会場の公園内にある設備に連れて行ってくださったりしました。
一応私なりに長男が何処にいるかを常に目で追っていたのですが、一度完全に見失ってしまいました。
焦って探したら、ちゃんと一緒にいて下さいました。本当にありがとうございました。
あと、還暦で特別賞だった常連エントラントの方にも、とてもお世話になりました。

グループA&Cで本番走行が2回ずつ、練習走行が1回ずつ。計6回も走ると、だんだん慣れてきました。が、やっぱりタイムが出ません

結果、グループCでビリ、グループAでビリ3という情けない成績でした(笑)

IMGP1505.jpg













表彰式は「カンケーないや」と思ってましたが(笑)、特別賞として「グッドデザイン賞」をいただきました。ありがとうございます。

頭の中には既に改良案が出来つつあります。こうなったら意地でも、不利かもしれないV字シャーシと楕円パイプにこだわってやってみようかと思います。
来年も中途半端な状態だったら、笑ってやって下さい。

IMGP1503.jpg














看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
シート(椅子)の部分は、元々はボディシェルに背もたれの板を溶接して、クッションを取り付けるつもりだったのですが、今回は時間がありません。手を抜いて切りっぱなしのアルミ板を溶接しただけだと危ない(ケガする)ので、シート代わりにアルミのロールバーを取り付けることにしました。
ロールバーも元々取り付ける予定でしたが、もう少し違う形の予定だったのです。

アルミパイプはA6063の32φで、砂を詰めてバーナーで炙って曲げました。
鉄・ステンレス・アルミとそれぞれ砂を詰めてバーナーで曲げた事がありますが、アルミはコツを掴めば割と簡単です。
最初にアセチレンだけの炎で煤を付けておき、その後酸素も燃やして、煤が飛んだあたりが曲げるのに適した温度です。
砂はスペシャルな物で(笑)、本来セメントを練るための砂を篩に掛けて、また極端に細かい粒度帯の砂を取り除き、極力均一な粒度帯を集めて、完全乾燥させたもの。バイクのステンレスエグゾーストパイプを製作した時に使った物を、PETボトルに入れて保管してあります

しかしここでやってしまいました。
焦っていたので、曲げたばかりで高熱のアルミパイプを思わず素手でギュッと握ってしまったのです・・・当然火傷しました・・・トホホ

ロールバーを固定します。
IMGP1473.jpg













最低地上高確保の作業に時間をとられてしまって、これが前日の夕方6時ごろ・・・。

工場の中が完全にとっ散らかってます
IMGP1474.jpg













一旦作業の手を止めて30分ほど片付けるだけで作業効率も上がるんですが、すでにそんな次元ではありません

ステアリングを取り付けます。
IMGP1475.jpg

















既にコダワリは捨てています(爆)
アッカーマン方式ですが、とりあえずハンドルが切れればそれでいいやレベルです。
一応ナックルアームはリアアクスルの中心に向けました。目測ですが(爆)

タイロッドの逃げをボディシェルに作ったものの、少し当たってます。
でも諦めました。仕事ではありえない事です。

ブレーキキャリパーは、前後4つ付けている時間はありません。
散々考えて、リアだけにしました。
TIG溶接だと遅いので、遂に半自動登場。キャリパーサポートを取り付けました。ホームセンターで購入した¥498だったかのブレーキレバーを取り付けて作業オワリ。メチャクチャいい加減ですが、これで出走可能になりました。

この時、当日の朝6時を回ってました(汗)
 
看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

 
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
タイヤはIRCのエコランタイヤをチョイスしました。ミシュランのエコランタイヤは廃盤になっているみたいでした。
このタイヤは何と、工具を全く使わずにはめたり外したりできます
IMGP1467.jpg













バイクのタイヤでは考えられません(笑)。
タイヤ自体は驚くほどに超ペロンペロン。ビードだけはワイヤーか何かが入っているようでした。

ちなみにエアではなく、窒素を入れました(笑)。
正に何屋か分からない弊社には、何故か窒素ボンベがあるんです

先日アップした写真です。この時点で30日の夜9時半。もう間に合わないんじゃないかと思ってました
dd26da3c.jpeg













次はボディシェルを製作します。
A5052の2tの生地板をシャーリングで必要サイズに切断。折り曲げ用の治具を作り、腕力でハーーーーッと曲げられないかと思ったのですが、無理でした(爆)
IMGP1470.jpg













もうちょっと時間があれば、不可能ではなかったと思うのですが・・・。

結局折り曲げ位置で切断して、裏表を全溶接です。上に置いているのは角度設定用の型です。
IMGP1472.jpg

















仕事では1.5tの25~30角のパイプを溶接する事が多いのですが、たまに厚めで大きな平板を溶接すると楽ですね。アルミは熱伝導率が高く、融点が低いので、小物の肉薄溶接は難しいんです。
その割りにあんまり上手じゃないじゃん・・・というツッコミは無しでお願いします(笑)。

元々はボディーシェルが車体剛性を出すような、モノコック的な構造の予定だったのですが、時間の都合でフロアーのみです。

で、溶接したアルミ板をフレームに仮に取り付けて、そ~っと乗り込んでみたのですが・・・
ガビ~ン!!
レギュレーションで定められた最低地上高をクリアしません
ドライバー乗車状態で5cmという規定なので余裕を見て設計上は7cmの筈だったのですが、乗車すると車体が撓んで、5cm以下になってしまいます
まあ確かに20*50-1.5tのSUS楕円パイプ2本に、2tのアルミ板をくっつけただけですからね~
本来あるはずの上半分がそっくりそのまま無い訳ですし・・・。

必死にやっていたので写真はありませんが、アルミ板の取り付け方法を変更して、どうにか5cm以上を確保しました。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
先日の日曜日に開催された「第13回・全日本ダウンヒルダービー選手権大会」のレポートを、本日から数日に分けて行いたいと思います。

ダウンヒルダービーとは、ステアリング装置とブレーキのみを装備した自作のカートで、坂を下ってそのタイムを競うというレースです。

まずはマシン製作からです。
かなり切羽詰っていたので、写真があまり残っていません。すみません。
おかげさまで7月後半からかなり忙しくて、自宅には風呂に入るために帰っているだけなのです。そんな状況なので丸っきりマシン製作に手を出せませんでした。

さてさて。
いままで製作してきたのは、車で言うところのナックルやキングピンに相当します。
色々調べたり、去年このレースを見に行った時にマシンを見たら、どうやら車椅子用のハブ+ワイドリムのエコラン用のホイール(エコラン=ホンダ・エコマイレッジ用として組み立て済みで販売されているようです)+エコラン用タイヤを使うのが主流の様でした。

他のマシンと同じなのも面白くないので、私が選んだホイールは、マウンテンバイク用(厳密にはダウンヒルバイク)の20mmアクスルのハブ+エコラン用のワイドリムです。
アクスルシャフトも用意する必要がありますが、比較的楽に加工ができるであろう事と、ディスクブレーキが使える事、何より片持ち式で製作すれば、センターロックでホイールを固定するのでカッコイイというメリットがあります

また、この組み合わせだと自分でスポークを組む必要もあります。でも私はオフロードバイクが好きで、過去に何度もスポーク組みしているので、苦労はしませんでした。自転車の場合、1~3mm刻みで長さの違うスポークが買えます。
スポークの長さは下記サイトを参考にさせていただきました。
自転車のスポーク長 計算機

弊社は看板屋なので、デザイン性や独創性が低いというのはマズイでしょうから(笑)、色々考えてV字型のシャーシにすることにして、CADで図面を引きました。

V字型のシャーシは製作が非常に面倒です。治具を製作して組み立てました。
IMGP1359.jpg













ナックルはキングピン傾斜角、キャスター角、キャンバー角などを事前に決めた角度にセットしました。
IMGP1360.jpg













設定要素が多いので、治具が無いと無理です。

トーションビーム・・・というより、サスペンションではないのでアクスルビーム?クロスビームですかね?
これもV字です。これはナックルアームをリヤアクスル中心に向けるために考え付いた物です。
IMGP1361.jpg













まあナックルアーム自体をへの字に作れば、こうしなくても良いのですが(笑)

使用したのは20*50のステンレス楕円パイプ。手すり用の材料です。
空気抵抗が少なくなるかも(笑)という考えでしたが、結果的には失敗でした。20mm方向への剛性が低すぎです。

こちらもナックルに似てますが、リヤのアクスルシャフトです。IMGP1396.jpg














溶接だけでアライメントを決めるのは大変だろうと思って、トー調整できるようにしました。

リヤセクションはプロッタで書き出した原寸に合わせて溶接しました。
IMGP1398.jpg













最初はフロント&リア共に、ダブルウィッシュボーンの様に、アッパーアームとロアアームの2本で支持するつもりでしたが、見た目をすっきりさせたいのと、軽くできるところは軽くしたいという考えで、ロアアームのみに変更。
これも剛性が低く、大失敗となりました。

続きは明日

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
おかげさまで仕事が大変忙しくてマシン製作を進めることができず、一時は出場を諦めようかと思いました。でも、ここで出場しないと一生無理だと思い、とりあえず何とか走る事はできる状態に無理矢理に作って、行ってきました。

30日の夜9時半の時点でこの状態です。
IMGP1468.jpg













最低でもステアリングとブレーキだけは取り付けないと走る事ができないので、今日の朝6時過ぎまで掛かって何とか形にしました。弊社のお家芸であるギリギリ仕事です(笑)。

その名も「TOKKAN・01(トッカン・ゼロワン)」(仮名)です。
5681d8d1.jpeg














走行結果はゴニョゴニョでしたが(笑)、グッドデザイン賞をいただきました。ありがとうございます。
しかし、作りかけのマシンがグッドデザインって・・・・とは天の声w

製作工程と当日の模様は、後日レポートします。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
全日本ダウンヒルダービー選手権大会

しばらく前から製作していたのは、ダウンヒルダービー用のカートだったのです。
ですが・・・実はまだ完成してません。
というか、あれ以来ろくすっぽ進んでいません(爆)。

焦っているので写真は無し(笑)
後日、このブログにて製作風景をご紹介します。

そんなわけで本日は臨時休業して、なんとか間に合わせようかと思います。
間に合わなかったら笑ってやって下さい。

電話には出られますので、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]