×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもテナントサインの施工をさせていただいているビルに、いつものように表示変更に行きました。
そしたら1F部分の工事のために、仮囲いがされています。屋外の地上塔看板がその中に入ってしまいました。
今回は全く別のテナントさんの関係で行きましたので、この1Fの工事には関係がありません。
しかし、仮囲いの中に入らせてもらうのに、ヘルメットを持ってきませんでした。
元々、ヘルメットを被るような作業でもないので・・・。
結局ビル管理会社さんからヘルメットをお借りして事なきを得ました。
大きな現場ですとヘルメットや安全帯の着用は当たり前ですが、小さな現場だと未だにヘルメットを被らない人も多いです。
そういった環境ばかりで仕事をしていると、ヘルメットを被らないということが習慣化してしまうんですかね。
街中でバケット車にヘルメットを被らずに乗る看板屋さんを見かけることもあります。
バケットに乗って作業する場合、もしも高所から落ちたら、ヘルメット被っていても死んじゃいますよね、確かに。
ですが、ヘルメットは必ず被るべきものです。
私がヘルメットを被る理由、それは「見た目」のためです。
例えばヘルメットを被らずにバイクに乗っている人を見たら、嫌な気分になるでしょう?
それと同じ事なんですよ。
ヘルメットは被りましょう、看板屋さんのみなさん。
まあ必要以上に神経質なのもどうかと思いますけどね。
日進 看板
名古屋 看板
そしたら1F部分の工事のために、仮囲いがされています。屋外の地上塔看板がその中に入ってしまいました。
今回は全く別のテナントさんの関係で行きましたので、この1Fの工事には関係がありません。
しかし、仮囲いの中に入らせてもらうのに、ヘルメットを持ってきませんでした。
元々、ヘルメットを被るような作業でもないので・・・。
結局ビル管理会社さんからヘルメットをお借りして事なきを得ました。
大きな現場ですとヘルメットや安全帯の着用は当たり前ですが、小さな現場だと未だにヘルメットを被らない人も多いです。
そういった環境ばかりで仕事をしていると、ヘルメットを被らないということが習慣化してしまうんですかね。
街中でバケット車にヘルメットを被らずに乗る看板屋さんを見かけることもあります。
バケットに乗って作業する場合、もしも高所から落ちたら、ヘルメット被っていても死んじゃいますよね、確かに。
ですが、ヘルメットは必ず被るべきものです。
私がヘルメットを被る理由、それは「見た目」のためです。
例えばヘルメットを被らずにバイクに乗っている人を見たら、嫌な気分になるでしょう?
それと同じ事なんですよ。
ヘルメットは被りましょう、看板屋さんのみなさん。
まあ必要以上に神経質なのもどうかと思いますけどね。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
PR
春先に弊社が施工した、とあるお店の地上塔看板に、クルマがぶつかりました。
立地的にタイトと言えなくもないので、何となく予想はしておりましたが(とはいえ、そうそうぶつかる物では・・・笑)。
バックで突っ込んだだけみたいなんですが、見事にフレームから逝ってました。
保険修理になるのではと思いますが、そこそこの金額が掛かってしまうんではないでしょうか。
ちなみにこの物件は出力データ保有の問題で、他の看板屋さんと相見積もりとはいきません。弊社にしかできないんですよ。(全面交換するならば別ですが)
こういう場合にぶっ掛けた価格を提示される業者さんもみえるかもしれませんが、私はどうしても良心的にしか考えられないのです。
こんな性格じゃなかったら、今頃レクサスを乗り回してますね、たぶん(爆)。
日進 看板
名古屋 看板
立地的にタイトと言えなくもないので、何となく予想はしておりましたが(とはいえ、そうそうぶつかる物では・・・笑)。
バックで突っ込んだだけみたいなんですが、見事にフレームから逝ってました。
保険修理になるのではと思いますが、そこそこの金額が掛かってしまうんではないでしょうか。
ちなみにこの物件は出力データ保有の問題で、他の看板屋さんと相見積もりとはいきません。弊社にしかできないんですよ。(全面交換するならば別ですが)
こういう場合にぶっ掛けた価格を提示される業者さんもみえるかもしれませんが、私はどうしても良心的にしか考えられないのです。
こんな性格じゃなかったら、今頃レクサスを乗り回してますね、たぶん(爆)。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
ここしばらく放置気味だった「看板職人によるwiki」の更新を再開しました。
今回はいつまで続くやら・・・(笑)。
日進 看板
名古屋 看板
今回はいつまで続くやら・・・(笑)。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
基礎の引き抜きなどは終わりましたが、さて・・・こっからが大変です。
ハツったコンクリートガラ。
こいつらをトラックまで運ばなければなりません。
かなり時間が掛かりました。
撤去した場所は埋め戻しして完了。
トラックに積み込みました。
弊社のトラックは1.5t積み。
こういったものを運搬する場合、ある程度の比重に対する知識が必要になります。
私はザッと見で、鉄骨が400kg、コンクリートガラが1t前後と見当をつけました。
トラックは、シャーシ自体はかなりの余裕を持って作られているので、ボディがへし折れる事はありません。
大きな声では言えませんが、2tを超える重量もこのトラックで運んだ事があります。
問題はタイヤです。
1.5t積みだとライトトラックタイヤですからね。
現場が遠方だったので、高速道路を1時間程度走らなければなりません。
つまり、バーストが怖いんですよ。
80km/h以上出さないようにして、無事に帰ってきました。
が、その後鉄屑を処理しに行った時に重量を量ったら、鉄屑だけで560kgありました(汗)。
今考えると、支柱とパネルの鉄枠の重量は計算しましたが、胴ブチの重量を足していませんでした。ニョホホ!
過積載だったかもしれませんね。
日進 看板
名古屋 看板
ハツったコンクリートガラ。
こいつらをトラックまで運ばなければなりません。
かなり時間が掛かりました。
撤去した場所は埋め戻しして完了。
トラックに積み込みました。
弊社のトラックは1.5t積み。
こういったものを運搬する場合、ある程度の比重に対する知識が必要になります。
私はザッと見で、鉄骨が400kg、コンクリートガラが1t前後と見当をつけました。
トラックは、シャーシ自体はかなりの余裕を持って作られているので、ボディがへし折れる事はありません。
大きな声では言えませんが、2tを超える重量もこのトラックで運んだ事があります。
問題はタイヤです。
1.5t積みだとライトトラックタイヤですからね。
現場が遠方だったので、高速道路を1時間程度走らなければなりません。
つまり、バーストが怖いんですよ。
80km/h以上出さないようにして、無事に帰ってきました。
が、その後鉄屑を処理しに行った時に重量を量ったら、鉄屑だけで560kgありました(汗)。
今考えると、支柱とパネルの鉄枠の重量は計算しましたが、胴ブチの重量を足していませんでした。ニョホホ!
過積載だったかもしれませんね。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
h2700*w7200のロードサインの人力撤去。
道路から数10メートル入った畑の中に建っており、ユニックなどの重機は使えません。
2日掛かりでやってきました。
酸素アセチレンバーナーで切断します。
イケメンな私の後姿。
こうやって見るとやっぱまだまだ若いな(笑)。
周りに障害物はないので、ブッ倒しました。
畑だと思っていたんですが、沼地でした。
私はこうやって見ると、足が長い(爆)。
本当はこういった作業方法は企業秘密なんですが、たまにはサービスしときます。
単なる土方に見えますけど、そうでもありません。
国公立大学卒の土方ですので、一味も二味も違います、ヒヒヒ。
(↑アホだと思って下さい)
ある程度周りを掘ってやれば、1.5t吊りのチェーンブロックで、比較的簡単に引き抜き可能です。
他の支柱も、ホレ!この通り。
つづく。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
依頼されていたロードサインパネル撤去を忘れてまして(汗)、「コリャイカン」と、別の現場から帰ってから、夜中に行ってきました。
通り沿いですが、近所に民家がなくて良かったです。
大人の事情でモザイク入り(笑)。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
弊社のトラック、マツダタイタンのオドメーターが77777kmを指しました。
それで?・・・と聞かれましても、そんだけです(笑)。
日進 看板
名古屋 看板
それで?・・・と聞かれましても、そんだけです(笑)。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
ナンか妙な物を作っています。
タコマンです。
「タコマン」というのは実は商品名であり、会社名なんですが、名前の由来は多分、「蛸型の万力」という事だと思います。
恐ろしい規模の看板の人力撤去のため、製作しました。
三脚からチェーンブロックを吊り下げて、基礎を抜きます。
タコマンって、実は大抵のホームセンターで売ってるんですよね。
どのタイプも¥10000前後なので、買った方が安いという話も。
弊社が開業してからは一度だけ借りて使った事があるだけですが、私がまだ他の看板屋さんに勤めていた頃はちょくちょく使っていました。
タコマンを甘くみてはいけません。4t程度のユニックよりも、パワーがあるんです。
ユニックだと荷重計を見る限り、せいぜい250kg程度のパワーしか出ないんですよね。
タコマンはパワーがダイレクトに掛かるので、条件によっては500kgとか1tとかで吊れるんです。
さて、どうなることやら。
日進 看板
名古屋 看板
タコマンです。
「タコマン」というのは実は商品名であり、会社名なんですが、名前の由来は多分、「蛸型の万力」という事だと思います。
恐ろしい規模の看板の人力撤去のため、製作しました。
三脚からチェーンブロックを吊り下げて、基礎を抜きます。
タコマンって、実は大抵のホームセンターで売ってるんですよね。
どのタイプも¥10000前後なので、買った方が安いという話も。
弊社が開業してからは一度だけ借りて使った事があるだけですが、私がまだ他の看板屋さんに勤めていた頃はちょくちょく使っていました。
タコマンを甘くみてはいけません。4t程度のユニックよりも、パワーがあるんです。
ユニックだと荷重計を見る限り、せいぜい250kg程度のパワーしか出ないんですよね。
タコマンはパワーがダイレクトに掛かるので、条件によっては500kgとか1tとかで吊れるんです。
さて、どうなることやら。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
通称「カニさん」。
正式名称(?)複式スコップ。
そろそろ10年近く使用しており、柄が外れてしまいました。
刃の部分が炭素鋼(?)かなんかで出来ていて、溶接できませんので、貫通ボルトを入れて固定しました。
ドリルで穴を開けるのも大変な硬さです。
常識を超える規模の看板の人力撤去依頼があり(笑)、その準備中です。
どうなることやら・・・。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
先日、三重県に行ったんですが、他の地域ではバリバリの晴れ、猛暑日だったのに、何故か道中で土砂降りの大雨。
高速道路で前車が見えないくらい。
写真はずいぶんマシな時のものです。
異常気象ですなあ。
日進 看板
名古屋 看板
高速道路で前車が見えないくらい。
写真はずいぶんマシな時のものです。
異常気象ですなあ。
日進 看板
名古屋 看板
看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。
↓こちらもご覧下さい。
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2