忍者ブログ
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

いつものビルで、いつものテナントサイン変更。
DSC_0297.jpg
















文字の変更そのものはシートの切文字のみですから、全くノープロブレム。

ですが、このビルのサインは、普段の仕事ではありえない厄介な作業をしなければなりません。
最初はかなりビビッていたのですが、慣れとは恐ろしいものです。
まるで屁とも思わなくなってしまいました。
楽勝ですね。

気は遣いますが・・・(笑)。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                                    
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

PR
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

仕事量の割に、何故か余暇のない日々。

長尺物の出力です。
DSC_0289.jpg
















ほとんどのインクジェットメディアはロール状でして、メディアに対して巾方向のサイズは、インクジェットプリンターの精度によって決定します。つまり、ほとんど狂う事はありません。

問題は、メディアの送り方向のサイズ。
これは「メディア補正」という作業を、オペレーターが行う事によって決定します。

通常使っているメディアの場合は過去データがありますので、問題になりません。

たまたま新規で使う事になったメディアの場合だと、データがありませんので、結構ドキドキ物なのです。

弊社では、サイズをシビアに仕上げる必要がある場合は、写真のように同時にゲージを出力したりしています。

とはいっても、新品メディアを使い始めでは引き出しが重く、ロールエンドが近くなるにつれて軽くなっていきますので、補正だけでは追いつかない事がほとんどです。
今回は最大で15mm近い差がありました。

ゲージの出力は、まあ気休め程度の効果はありますかね。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                                    
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

先日製作した看板を設置します。

照明器具は、モデルチェンジした日動エコナイターの10Wタイプ。
PB290120.jpg
















アームは弊社で製作したものです。

小型の地上塔も設置しました。
PB290122.jpg
















今回は叩き込みのアンカーのみで固定。
地面のコンクリートの色が周囲と違うのは、元々前入居者の看板の撤去跡です。

こちらの照明もエコナイター。
PB290124.jpg
















ボディが大きくなってしまいました。
当然重たくなっているわけで、少し自由度が下がってしまいましたね。

配線は露出の配管にて。
PB290125.jpg
















PB290126.jpg
















当初は地上塔ではなく、スタンド看板に決まりそうだったのですが、スタンド看板だとあまりサイズが大きく出来ないので、地上塔をお勧めいたしました。

あと、ガラスのフィルム。
超透明フィルムがリリースされてから、白インクで出力する回数がグッと増えました。
PB300163.jpg
















白フィルムの内貼りと比べても、ほとんど遜色ありません。
PB300160.jpg
















入口ドアガラスのかなり低い位置に、イラストっぽいロゴが入っているのがミソです。
個人的に気に入っています。

暖かいイメージを出す事ができたと思います。
PB290128.jpg
















看板 名古屋

看板 愛知

                                                                   
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

予算の都合で、単なるカッティング文字になりかけたのですが・・・
PB280118.jpg
















結局、アルミ複合板で切文字を製作しました。
そうです、ほぼサービスです。

こんな事をやっているので、忙しいばかりでちっとも儲かりません(笑)。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                                   
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

地元日進市の英会話教室様からのご依頼で、既設看板のメンテナンスと、新規注意サインの取り付けです。

まずは既設の壁面行灯のランプ交換から。
PB300131.jpg
















最近のこのサイズの行灯看板としては比較的珍しい、アクリ行灯。
10年以上前に他社さんで施工され、6年ほど前にやはり他社さんにて面板交換されたそうです。
製作・施工自体があまり上手ではない、と思いましたが・・・。
さすがに問題あり、と思ったのはここ。
PB300133.jpg
















看板の底に泥が溜まり、苔が生えています。
苔の発生は、現場の状況によって仕方ない部分もあるのですが、鉄骨がサビ止め塗料のみしかされていないので、かなり痛んでいました。

行灯の内部鉄骨は、多くの看板屋さんではこのようにサビ止め塗料しか塗っていないと思います。
弊社ではキッチリと中塗り・上塗りを行っております。

今回は手の届かない箇所もありますので気休めですが、苔の除去後にサビ止め塗装。
PB300145.jpg






















面板はキッチリとクリーニングしました
PB300142.jpg
















弊社ではこういったメンテナンス作業時には、デフォルトでクリーニング作業はサービスしております。

クリーニングした面板を復旧していきます。
PB300147.jpg

















面板は熱による変形が激しかったです。
ちなみに、これも人為的なもの。キッチリと施工されたアクリ行灯の面板は、変形する事はほとんどありません。

別の箇所の蛍光灯も交換のご依頼がありました。
ところが・・・。
PB300149.jpg
















前回の改修時に、やはり他社さんがランプ交換したそうなのですが、なんとグロー式の器具にラピッド式の電球が取り付けられていました。
実際に試してみると、気まぐれで点いたり点かなかったり。
グロー式の器具にラピッドを取り付けた時に、気まぐれにしても点灯する・・・というのは、初めて知りました。

あまり他社さんの悪口は言いたくないですが、酷い看板屋さんですね。

その他、注意看板を取り付け。
PB300150.jpg















PB300153.jpg
















PB300156.jpg
















PB300157.jpg
















フェンスに取り付けた物は、板に穴を開けて針金で縛るとモゲてしまうので、別途下地材を取り付けております。
PB300158.jpg
















看板 名古屋

看板 愛知

                                                                 
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

先日製作した看板の設置作業。

突き出し看板。
PB270114.jpg
















横断面が台形になっており、道路から見やすい角度になっています。

立て看板。
PB270116.jpg
















アンカーで固定しました。
PB270117.jpg
















この日、メチャクチャ慌てて会社を飛び出したので、折角買っておいたアンカーを忘れるという大失態。
別で持っていっていたアンカーの小道具セットの中に、必要な本数がピッタリと入っていて事なきを得ました。

その他、パネル看板を取り付け。
PB270112.jpg
















製作物も詰まっていたので、とにかく現場を早く切り上げたくて、ドタバタのてんやわんやでした(笑)。


看板 名古屋

看板 愛知

                                                                
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

こちらは結構前の事例です。
この頃から仕事がパンク状態でした(笑)。

アルミ複合板の910*1820に、インクジェットを貼ったシンプル仕上げ。
全部で10枚。
PB230076.jpg
















当初の納品予定日に間に合わず、翌日の朝に納品となりました。
申し訳ございませんでした。


看板 名古屋

看板 愛知

                                                                
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

あけましておめでとうございます。
本日から通常営業です。本年も宜しくお願いいたします。

年末にやっていた仕事内容をボチボチとアップしていきます。
こちらは小型のスタンドサインというか、固定してしまうので建植サインの鉄骨。
PB230077.jpg
















ムリクリに予定を詰め込んだので、当然夜中です。

水平断面が台形の突き出しサイン。
PB230078.jpg
















治具を作って作業しました。
かなり面倒くさいです。
とりあえず鉄骨完成。
PB230080.jpg






















やけに桟が少ないのは、軽くするため。
結果、こうしておいて正解でした。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                               
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

これは、しばらく前に他社さんの応援でフィルム貼りしたものです。
DSC_0256.jpg
















2種類のフィルムを手作業で貼り分け。
アタリを出すのがとても大変でした。

また、ガラスって時々フィルムが接着しにくいものがあるんですが、今回が正にソレ。
あれって一体何なんでしょうかね?
暖房をガンガンに効かせても接着しにくかったです。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                               
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************

クリスマスですね。
皆さんのところにはサンタさんは来ましたか?
我が家にはちゃんと来ましたよ。

さてさて、過去に何台か製作している、バナースタンドの製作です。
PB210074.jpg
















アルミ製です。
今回は1台だけの製作ですが、治具を作りました。

完成するとこんなカンジ。
PB220075.jpg
















このバナースタンドは、時々テレビに映ります。
テレビで紹介されているわけではなく、映るだけですが・・・。

私は、初めて画面で目にしたときは、軽く興奮しました(笑)。

看板 名古屋

看板 愛知

                                                             
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!


このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]