×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
最初は、段取り的な雑作業から。
袖看板のブラケットの内部。
これはそれほど錆びていませんでした。既製品のクロメートメッキは強いですね、やはり。
錆びた箇所はタッチアップ。
トンボは交換です。
これは既製品のものではなく、一回り太く、肉厚のパイプで製作したものです。
キッチリとプライマー処理して塗装してあります。
壁面看板は、表示面を撤去、フレームを塗装。
取り付け箇所などは問題ありませんでした。
写真はありませんが、壁面カルプ文字も撤去しました。
また、軒先のテントも取り外しました。
工場に持ち帰り、フレームの塗装と生地の張替えをします。
ボートみたいです。
今から自前のボートで釣りに行くセレブな看板屋さんのようですが、現実は貧乏ヒマ無しのオッサンです(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
古~くからのお客様といいますか、弊社としては初めて仕事させていただくのですが、私が最初に勤めた看板屋さんでのお客様。
私自身も当時、何度か作業した事がある、地元のお客様です。
既設の看板が随分古くなってしまったので、危険が無いようにメンテナンス作業が主。
補修のみでは対応できない物に関しては、取替えをします。
調査に行きますと・・・。
屋上看板。
瓦屋根にドンと乗っけて、ワイヤーで吊っただけの設置方法にも驚きですが、サビサビです。
そして、この看板のカルプ文字。
上から見た所です。
カルプが経年劣化で痩せてしまっています。そろそろ限界ですね。
通常のカルプは、表面に樹脂板を使いますが、このカルプはトタンを使っていました。
これは昔は良くやった方法で、樹脂板に比べて熱膨張でフニャフニャにならないのと、紫外線を通さないので接着剤の劣化が少なく、長持ちします。
これがアクリル板とかだったら、とっくの昔に剥がれていたでしょう。
最近はトタンの代わりにアルミ複合板を使うのが一般的ですね。トタンほどは持ちませんが、アクリル板よりもかなり長寿命です。
この看板は、あまりに痛みが激しいので改修が大変であり、また最終的には撤去する事を考えると、今回降ろしてしまおうということになりました。
袖看板を上から見下ろしたところ。
トンボ(突っ張り棒)が錆びて千切れています。
この他、外壁塗装、テント改修、シャッターの塗り替えなどを承りました。
ありがとうございます。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
「ネオンを移設して下さい」とだけ言われて、ショッピングモール内に夜間作業に行きました。
たまたま以前、別の物件で行ったことのあるモールだったので、モールの名前を電話で言われただけで(笑)、現場の写真も何にももらえませんでした(苦)
![](/emoji/V/438.gif)
まあ、大体予想はしていたのですが、スタッド式のステンレスの文字が2組で、ネオンではなくLED。
文字数が少なければその場で何とかできないでもないですが、今回は無理と判断。
しかも取り付け位置の壁内部は完全にハメ殺しですので、電源の取り出しに一工夫必要になります。
この日は、他に行灯(3m×3mくらいあって、室内行灯としては大きい)の移設作業などもありましたので、文字は取り外して持ち帰りました。
文字はロゴデータも何もなく(汗)、結局写真からトレースしてデータ制作。
実製作するわけではないので、データは適当ですが・・・。
そして手作業でアンカー位置のアタリをつけます。
電線は途中で切ってしまったので大部分を繋ぎ直し、ハメ殺しのために取り出せなかったトランスは、新品を用意。
その後、電源の取り出し作業などでもう一日、取付にもう一日。
合計3日間も行きました(笑)。
手間だけを考えれば、新規製作した方が早かったです(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
いつもお世話になっている「ひよこ住宅」様からのご依頼で、すでにお使いのイベント用テントの天幕のご注文をいただきました。
運動会などで見かけるようなタイプのテントで、コーポレートイメージに合わせたテントにしたいとのご希望でした。
サイズは3600*5400なので、結構大きいです。
この手のテントは、実はネットなどでかなり安く出回っていまして、単品製作で個性的なものを作ろうとすると、実は価格がまるで追いつかないのです。
しかも今回はコーポレートカラーに合わせて製作したいので、既成のテント生地から色を選ぼうとすると、色々な問題が発生してしまいます。
問屋さんに探し回っていただき、最終的には既に廃盤となった安価な生地をゲット!!
当初のお見積よりも、かなり価格を抑える事ができました。
今回は切文字仕上げ。
ひよこマークに一部グラデーションがありまして、そこだけインクジェットです。
エンジ色のフリル付き。
フリルの縁のテープには、やはりエンジ色がなく、今回は茶色にしてみました。
写真を撮るのを忘れましたが、収納用のバッグもサービスさせていただきました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
ビルのガラスに看板を表示したいとのご希望です。
お客様は当初お電話にて、ガラスにシートを貼って下さいとおっしゃっていたのですが、現場を調査したところ、網入りガラスである事が判明。
網入りガラスの場合、熱膨張率の違いからガラスが割れてしまう事が多々あります。
私は条件的に見て、「ほぼ間違いなく割れるだろう」と思ったのと、過去にガラス専用フィルム以外のフィルム(要するに看板用)を全面貼りして、割れなかった事がありませんので、念の為メーカーから「熱割れ計算表」を出してもらい、お客様には他のプランをお勧めする事にしました。
私としては、壁面にパネル看板を取り付けるプランをお勧めしたのですが、今回はガラスの内側にパネル看板を設置するプランに決定しました。
元々内貼りされていたハーフミラーのフィルムを剥がしました。
コレが、過去に経験が無いほどにスルスルと剥がれて、ビックリ!!!
設置作業は非常に簡単なもので、上部はビス止め、下部はアジャスターボルトで固定。
全体はこんな感じです。
ちなみに、この看板の設置のために、パーテーション位置(別途工事)が変更になりました。
ガラスに光が反射して、看板が見えにくいのでは・・・ととても心配していたのですが、かなり良く見えました。
良かったです。
隣の窓を開けて見るとこんなかんじです。
この他、案内サインを数点取付させていただきました。
クラブナージ様は名古屋市内に数箇所の拠点を構える音楽教室で、今回新たに名駅近くにオープンしました。
普通のテナントビルなので、音が漏れるのでは・・・と思ってしまいますが、心配ご無用!!
完璧な防音設備で、私も個室に入って大声を張り上げるなどのテストをしましたが(笑)、全く問題なしでした。
ついでに久しぶりにドラムを叩かせていただきまして、テンションアップ(笑)。ありがとうございました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は定休日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
ご連絡の際はメール、FAXにてお願いいたします。
****************************************************
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
別に、歌詞に思い出があるわけではございません。無駄な詮索はなさらぬよう(笑)。
別に、歌詞に思い出があるわけではございません。無駄な詮索はなさらぬよう(笑)。
昼間は現場、夜は製作に追われておりまして、時間が無いので手抜き投稿です。
しばらくこんなカンジにて(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
白いシートをガラスに貼りました。
面積にして10㎡程度。
使用したシートは、看板業界の新興宗教、3MのXLシリーズ。
そう、クソ高い事で有名なシートです(スンマセン)。
今回のような使用状況では、Jシリーズで十分だと思うのですが、何故か今回は品番の指定があり、それに対して誰もツッコミを入れなかったので、そのまま採用になりました。
材料代比で3倍くらいですからね~・・・。
単なる目隠しするだけにしては、もったいない気がします。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
****************************************************
本日は営業日です。
この記事は予約投稿によって自動更新されております。
****************************************************
支給品(汗)のインクジェットシートの貼り作業です。
物件はロードサインで、4箇所。全てバケット車での作業です。
いつものマルタスカイワークさんで12mバケット車を借りまして、いざGO!
12mのバケット車と言いますと、一昔前までは(二昔!?)、「ブームの根元が車両後部にあり、バスケット部分を前方に格納するタイプ」が当たり前でした。
今回使用するのは「後方格納タイプ」で、ブームの根元がキャビンのすぐ後ろ(車体中央付近)にあり、バスケットはその名のとおり後方に格納します。
元々は、荷重が掛かる部分を車体の真ん中に持ってくる事で安定性を高めて、アウトリガーの張り出しを少なくするのが目的だったと認識しております。
このタイプはその結果、第1ブーム(テレスコピック状のブーム=アームの一番太い部分)が短く、バケット車を作業箇所の直近に設置しても、作業が可能だというメリットがあります。
従来の後方格納タイプのバケット車は、広い駐車場にクルマを停め、一定以上高い箇所で作業する分には問題はないのですが、駐車位置が限られているとか、低い位置でも作業する必要がある場合には不便があります。
ある意味、後方格納タイプのバケット車は、看板屋さん向きと認識しております。
さてさて。
物件は全てh2700*w3600の片面表示。ほぼ10㎡が4箇所で、合計40㎡。現場場所はそれぞれ離れています。移動時間にして10分~30分程度ですかね。
あくまで目安でしかないのですが、私が一人で1時間で貼れる量は平均的に見て約10㎡。
屋上広告板のように、貼る事だけを考えれば良いようなシーンでは、条件が良ければ一人で(助手無し)一日で120㎡くらい貼る事ができます。要するに1時間あたり15㎡が一つの限界・・・ですね。
今回は移動時間やら、バケットの設置、既設板面清掃、現場状況それぞれへの対処などを踏まえて、1日(8時間)5箇所施工できるかできないか・・・と見当をつけました。
これは概ね正解で、9時スタートで午前中に3箇所終了。
午後は余裕を持って1箇所のみ、帰社したのが3時くらいですので、正に引越しのサカイばりに仕事キッチリ状態でした。
ちなみに今回は意匠変更なのですが、既設のシートは剥がしていません。
貼り作業をメインでやっている業者さんの場合は、もう少し速いかもしれませんが(それでも恐らく1割前後)、看板屋さんとしてはまあ平均的な部類でしょう。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:info@rose-inc.com
TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
このブログのトップページ何でも工作
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2