忍者ブログ
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末に製作したものをご紹介します。
タイトルには「建築金物」とは書きましたが、正確には店内ポスターパネルを取り付ける支柱の固定金具です。
IMGP1964.jpg













ほぼ同仕様の金具が4つ。
2つのパーツが共加工なので、合判の刻印を打ってあります。
IMGP1965.jpg













当初はポスターパネルのみ納品して終わりのはずが、結局金具を製作することになり、最終的には現場に取り付けに行く事になりました。
ナンノコッチャ

ポスターパネルが宅急便で無駄にイロイロなところにたらい回しになり(笑)、ちょっと不憫でしたw

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
あれよあれよという間に、今年も最終日です

今年は大変な年でしたね。

弊社の地域では直接は地震の被害などはありませんでしたが、それでも様々な影響がありました。
これだけ上下動の激しい年も珍しいのではないのかと思います。

今日のこの記事も、当然のように予約投稿なんですが、某物件のオープン絡みで現場に出ているはず。
全然年末という感じがしません。明日も間違えて出勤しそうです(笑)。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
インクジェット出力シートを、ガラスの室内側から貼るための加工です。
IMGP1966.jpg













写真は一番小さい文字のものですが、ほとんどが700□程度の文字で15㎡ほど。

内貼り用の加工のご依頼は良くあるのですが、実は結構困るんです(笑)。

印字面に粘着があるわけなので、一般的には白メディア(糊面も白)に印刷して両面粘着のUVラミネートを貼り、白メディアの粘着面にを何らかのメディアを貼って糊を殺すか、糊付きの白メディアではなくて糊無し白メディアを使う事になります。
つまりどちらも糊無しのフィルムが必要になるのですが・・・そんなものが無いんです(爆)。

まあ「無い」と言っても皆無ではなくて、あるにはあります。でも、材質が違うとか色々問題があるのです。

今回はUV処理は別途行うので、クリアメディアに反転印刷して、白シートを重ね貼りしています。

プラスチックレンズのサングラスって、全てがUVカットですよね?
確かプラスチックそのものがUVをカットする特性を持っていると聞いた気が・・・シランケド
そうだとすると、今回の方法でもクリアメディアそのものがUVをカットするので、全然問題が無い気がします。
過去に同じ組み合わせで施工してますが、今のところ問題出てないのでコレでいいのでは・・・シランケド

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
看板サイズは500*4000で、ベースはアルミ枠のアルミ複合板です。
IMGP1939.jpg















カルプ文字を製作します。
IMGP1957.jpg













この時ちょっとバタバタしてまして、写真がこれしかありません(笑)。

早速取り付けました。

IMGP1981.jpg















目地有スパンドレル横張りの壁面で、縦胴ブチが900ピッチでしか入っておらず、しかも下部がシャッターボックスなので、看板下側には下地がありませんでした。
下地が無い事を想定して金具製作したので、少し苦労しただけでクリア。日ごろの行いが良いので運も良いのです(笑)。

照明器具も取り付け易いように金具を製作してきました。
IMGP1983.jpg















そういえば、以前に「このタイプの照明器具のホルダーには黒が無い」と書きましたが、岩崎のカタログを見てたら載ってました(爆)。電材屋さんの担当さんに騙されてましたw
(※レフランプタイプのLED電球用に、最近になってカタログ記載されたのだそうです。それ以前は傘付きホルダーには黒色があり、レスオプションで傘無しも注文できたのだそうです)

今回はお客様のご予算に合わせる為にこのサイズになりました。
照明器具取り付け込みの場合、照明器具の価格はほとんど下げられませんので、看板サイズの設定で工夫するしかありません。
当初は1000×4000とか900*3600位で設定していたのですが、アルミフレーム・アルミ複合板+シート貼り+カルプ文字+照明器具だと、どうやっても一定以上は下げることができませんでした。
で、メーター判(1000*2000)のアルミ複合板を縦割りにして価格を抑えました。
結果的には見た目も悪くないですね。

ワイルド系の服を扱うお店のB-2Wild(ビーツーワイルド)様は中区千代田にあります。千早の交差点を南(鶴舞方向)に50mほどのところにです。
12月26日に新規オープンされました。
是非のぞいてみて下さい。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
メッチャ凝ったスタンドサインの製作です。
「凝っている」と言っても、最近ちょくちょく見かけるようなアートっぽいものとかではなく、一昔前的な懲り方です。
アクリルBOXを光らせるタイプで、数年前までは良く製作していました。でも最近は、何故か全く作らなくなりました。
良くも悪くもレトロっぽいし、アクリBOXを割ってしまった時のショックが大きい(笑)からなのではと思います。

アクリルBOXを自立させるだけだとビスの位置への負担が大きいので、内部で天井部分を支えるように支柱加工しました。
IMGP1929.jpg

















IMGP1928.jpg

















75□の支柱1本だけで立つ形状なので、垂直に調整するのが大変でした。ベースに75□を直接溶接するなら簡単なのですけどね。

ガンでプライマー塗装。
IMGP1931.jpg













白く見えますがライトグレーです。
イサムのメタルエポプライマーというヤツなのですが、弊社の平均的な用途で考えると、このプライマーはサフェーサー機能が無いのでちょっと不便です。あと、エポキシ系の最大の欠点で、ハジキが発生しやすいんです。割と肉厚に塗れるのは助かります。
塗料の切り替えをしようかと思って「プライマーサフェーサーで何か良い塗料ないですか?」って塗料屋さんに聞いたところ、何故か全然違うカタログが届きました(爆)。今んトコ放置してありますw

シルバーは光止めしたいので、予め黒いシートにシルバーを重ね貼りしてからカッティングしました。
IMGP1938.jpg













なんとこのアクリルBOXには、蛍光灯交換のためにスライド開閉できる窓があります(笑)。
IMGP1958.jpg













格子の模様を内側から貼りました。これは乳半シートです。
IMGP1959.jpg













ベースは黒のウレタン塗装。私としては32Wを2本使いたかったのですが、20Wという指示でした。
IMGP1960.jpg

















完成です。
20Wのせいで光ムラはありますが、雰囲気は出てますね。
(写真だとかなり光ムラが激しいですが、実物は写真ほどではありませんでした)
IMGP1961.jpg

















何故か紫色のシートの水抜けが極端に悪く、かなり時間が掛かってしまいました。
暖房を効かせた部屋に置いていても、3日経っても抜けきりませんでした。
色の違いやメーカー、ブランドなどによって時々そういったことがありますね。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
よくあるカウンターサイン。ほとんどの場合はアクリルを折り曲げて製作するのですが、今回はステンレスで、とのご依頼です。

2tのステンレスをプレスブレーキでV字に折り曲げると、折り曲げ部分はどうしてもRが付いてしまいます。
4台製作するうち3台はA4程度の大きさなので、Rが付いてもそれほど気にならないと思うのですが、1台は8cm×30cmですので、出来る限りピン角に仕上げたいところ。

銘板屋さんにお願いすれば入り角側をV字カットするなどしてピン角に仕上げてくれるのでしょうが、簡単に「自社製作出来ません」と言うのも癪なので(笑)、とりあえずやってみました。

まず、シャーリングで切り出した板を約60°に面取り。
IMGP1920.jpg













金属プレーナーは弊社には無いので、ベルトサンダーによる手作業です。
それにしてもよく2.0tのステンレスの在庫があったものです。普段使用しているのは1.5tどまりです。

TIGで溶接して、軽く修正したところ。
IMGP1921.jpg













ヘアラインを掛け直してできあがりです。
IMGP1923.jpg













実はこれは実物サンプルを兼ねてまして、一度お客様に見ていただきます。
裏面は後日焼け取りします。
IMGP1924.jpg













看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
同業者様より、カルプ文字製作のご依頼。
IMGP1895.jpg













最近は、ほぼ100%が小口(厚み部分)を塗装するように指示が来ます。

物によってガン塗装したり、筆で塗ったりするのですが、
比較的小さい文字で色が薄い時(今回は白)は、もちろんコレです。
IMGP1894.jpg













ドブ漬けです~~

コツをつかめばかなり速いんです。
今回の文字を全部塗装するのに、15分程度。

プールから上げたら、缶の縁で裏面の塗料をこそげ取ります。
塗料をたくさん用意しなければならないのが欠点ですね。

ヒヒヒ

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
いつものビルで、テナントサインの変更。
IMGP1925.jpg













IMGP1926.jpg













このビルには塾が入居していて、学生の溜まり場になるエレベータホールのインフォメーションサインは、シートの切文字をイタズラで剥がされてしまうことがあります。

シルク印刷にした事もあるのですが、2回行かなければならなくなってコスト面で問題があるので(現場でやれば別ですが)、ここ最近は表面に透明の保護シートを貼っています。

イタズラをする本人は深く考えていないのでしょうけれど、平仮名・カタカナの濁点を一つ剥がすだけで、大変な迷惑になってしまいます。
学生さんとはいえ、もっと社会性を身につけていただきたいものです。

ところで、本日は金曜日で祝日なので、週休二日の会社にお勤めの方は3連休。
(ちなみに弊社はいつも土曜日は営業です)
おかげで最終週のスケジュールがヤバそうになってきました

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
テナントビルで、表示変更です。
支給されたデータを信じきって製作・施工するのですが・・・

なんかおかしいぞ???
IMGP1881.jpg













「アイクリック」って?
ここは目のお医者さんのはず。

確認したところ、やっぱ「ニ」が抜けてました。

最近はデータ支給が当たり前の世界で、私たち製作サイドは表示内容はあまりちゃんと見ない場合が多くなっています。
実際に私も、2~3日前に製作した看板になんという文字が書いてあったか、覚えていない場合もあるのです。

今回は我ながら良く気付いたものだな~と(笑)。

一方で、濁点が一個無いとかいうミスは、職業病みたいなもので一発で気付きますね。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
某ホールの舞台バトンから吊り下げ設置する看板の製作です。
IMGP1918.jpg













最初に勤めた看板屋さんでは、この手の看板の仕事が多かったですが、今回はかなり久しぶりです。
最近ちょくちょくやっている物件では、ほぼ全て合成紙を使っています。

今回はちゃんとしたパネルです。真ったいらに製作するには、面板はビスではなく接着固定が基本。
たまにやると、ちょっと嬉しいです。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]