忍者ブログ
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同業者様からのご依頼で、インクジェットの出力シートをアルミ複合板に貼りました。
IMGP1526.jpg













合計で10㎡も無いくらいだったのですが、全て裏面に曲げ込んだので結構時間が掛かってしまいました。
表示面を貼っている時間は短いんですけどね~~~

この看板が真っ黒だったのと、もう一つ別件で半分くらいの面積が真っ黒の出力があり、黒のインクがアッという間になくなりました。
というか、RIP上で表示されるインクの残量(理論値らしいです)がアバウトなので、突然目盛りが減ったりしてビビりますね。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
PR
なんかインクジェットプリンターの調子が突然悪くなってしまい、それに気付かずに出力を続けてしまったので、メディアとインクをかなりの量を無駄に使ってしまいました。
IMGP1435.jpg













M社のK氏が何か出してるに違いありません(爆)

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
以前からサイン製作をさせていただいているビルで、切文字貼り。
4アイテムをそれぞれペタリ・・・で終了。
ここのビルも仕事をさせていただくようになってから、結構長いです。本当にありがたい事です。
随分前になりますが、15年ほどテナントサインの施工をさせていただいてきたビルが、管理会社が変更になったという理由で弊社が外れた事がありました。あれは寂しかったな~~

今回、完了写真を撮って来たのですが・・・一枚ピンボケでした
IMGP1522.jpg













大人の事情でモザイクを入れる必要はありませんでした

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
しばらく前に製作してあったステンレス看板の設置工事をしました。

まずは看板屋さんの基本、穴掘りから。
できるかぎり正確な位置に建てるため、水糸を張ってます。
IMGP1448.jpg













2穴の内の1つはかなりガラが出てきて、穴掘りに苦労しました。
キッチリ1000mm超えです。
IMGP1453.jpg













掘った穴に看板を突っ込みます。
2本の支柱に渡してある角パイプは仮に支柱のピッチを固定するためのもので、この後で取り外します。
これが無いとプランプランになってしまうのです。
IMGP1455.jpg













現場は入場制限のある施設内なので、諸々の事情で某氏と共に行きました。
どうしても弊社のブログに出たいとの事で、カメラを構えたら勝手に入ってきました(笑)。
一応、大人の事情でモザイク入り(笑)。

作業は順調で、昼前には格好がつきました。
昼食後に片付け作業して完了です。
IMGP1462.jpg













大人の事情でモザイク・・・入れなくても、文字は小さくて読めません(笑)。

背板はステンレスヘアラインです。
IMGP1458.jpg













メチャメチャ迷うところなのですが、今回は敢えて、表面だけ土で埋め戻しました。地表5cm下まではセメントが入っています。
IMGP1459.jpg

この看板が出て行ってくれたので、弊社工場の中が広くなりました(笑)

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
う~~ん、作っている時間が無い~~っ!

300*900の両面行灯です。普通の大きさの行灯の場合は内部にフレームを組んでSUS外装を巻くんですが、今回は小さいので、フレームに相当する部分も板金で製作します。つまり板金2枚重ねです。この方がスマートに仕上がります。

こちらが中身。
IMGP1436.jpg













この後、蛍光灯用のブラケットを取り付けました。

外装を巻きます。
IMGP1466.jpg

















外装もステンレスの2Bです。取り付けブラケットは在庫の5tのフラットバーと角パイプ。

弊社としては比較的珍しく(?)焼き付け塗装を依頼します。パウダーコートの予定です。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

 
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
作業内容を紹介する事もなく、工事が完了したので足場払いです(笑)。
IMGP1445.jpg

















100㎡チョイなんで、アッという間でした。
下処理に1日、貼りに1日、その他の雑作業で数時間。

足場屋さんに、「この前、足場を架け替えながら作業しましたワ」とか言ったら、「そんな事するもんで俺らの仕事が無くなるんだ、ボケッ」と怒られました。(ボケッ・・てのはウソですw)

ちなみにこの屋上広告板は、下部が一部分階段室に掛かってまして、丸太を縛る場所がありません。
でも、こんな感じに上手に組んでありました。
IMGP1440.jpg













参考にします・・・とか言うと、また怒られるか(笑)。

大人の事情でレッカーと丸太の写真のみ(笑)。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

 
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
以前からテナントサインの施工をさせていただいているビルで、サインプレートの取り付けです。

写真は、既設の3枚のプレートの下に、2枚追加しているところです。
IMGP1444.jpg













プラスターボードにボードファスナーを施工するため、ダンボールで切り粉(ゴミ)を受けています。

この他、同様の室名プレートが3箇所。
・・・んが!!
接着剤をはみ出して塗ってしまうし、サイズは間違えるしで、メロメロな現場になってしまいました。
色々な山を越えたところなので、気の緩みです。

あと、言い訳にはなりますが、作業中に話しかけられたり、作業している真横でデカイ声で話をしている人がいたりするとダメなんですよね。気が散ってしまいます・・・。

今回は大反省です。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

 
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
台風で板抜けしてしまった屋上看板の修理と、対策をします。
現場は・・・弊社の目の前です(笑)。
既設の看板は弊社施工ではないのですが、たまたま縁あって施工させていただく事になりました。

看板は縦2700*横20mくらい。
全面足場だと結構な金額になってしまうので、部分足場を組み替えながら移動して施工することとなりました。
部材も少なくて済みますので、荷揚げ荷降ろしも人力で可能です。

最初に足場を一番右側に架けました。
IMGP1399.jpg













IMGP1401.jpg













既設は3.1φのアルミのブラインドリベット(スチールシャフト)で、0.8t程度のトタンを留めています。
1000巾*2700のトタンを縦張りなんですが、何と中桟が1本しかありません
1350*1000ピッチですから、通常よりも3倍ほどピッチが広いのです。(最低でも600ピッチくらいにしないと・・・)

弊社からの修理提案として、中桟をボルト締めにて追加する方法をお勧めしたのですが、結局3.1φのアルミリベットを4.0φのオールステンレスリベットに打ち替えという方法で決まりました。

3.1φのアルミリベットは、引張強度が1420N、せん断強度が930N。
4.0φのオールSUSリベットは、引張強度が4000N、せん断強度が5300N。
※数値は目安です。

確か既設は7年ほど前の施工で、この状態で耐えてきたわけですので、SUSリベットであれば当分は大丈夫だろうという判断です。
加えてトタン1枚あたりビスを7本程度打ち増しし、さらに天端にはコーキングをしておきました。
IMGP1402.jpg













足場を架け替えていきます。
IMGP1410.jpg













オールSUSのリベットは、ハンドリベッターで施工するのはまず無理です。
ロブスターのインパクトに取り付けるタイプのリベッターを使用しました。
んが・・・途中で壊れました
IMGP1414.jpg













まあ、それでも何とか使う事ができましたが、新しいの買わなくては・・・

弊社工場をこんな場所から見るチャンスは、そうそうありません(笑)。
IMGP1425.jpg













屋根汚い

来客が一発で分かるので、工場にいるときよりも便利なくらいでした。(工場は初めて来た人には事務所の位置が分かりにくいみたいです)
宅急便が来たときも、大声で何とかなりました(笑)。

さすがに1日では終わらないので、次の日に続きを行いました。
一番左だけは、屋上の地べたから足場を組む事ができます。
IMGP1421.jpg













IMGP1423.jpg













足場屋さんではないので、最初は試行錯誤しながら組んでましたが、この頃にはあざやかに組む事ができるようになってました

私も写真を撮るだけでなく、ちゃんと作業してますよ(笑)。

あと、投光器を撤去しました。元々は予定していなかったのですが、明らかに危険な状態のものがあったため、時間的な余裕もありましたので追加作業を行ったのです。

IMGP1426.jpg













IMGP1428.jpg













この投光器がまたお粗末な取り付け方で、アングルの刃にしか留まっていませんから、アングルの刃の撓りと一緒にプラプラするんです。
いわば看板を抉っているわけで、リベットが抜けた原因の一つになっていたのかもしれません。

作業は全体を通してスムーズで、キッチリと仕上げる事ができました

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

 
日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

看板が落っこちてしまったので何とかしてもらえないか・・・とのご依頼。
もちろん弊社施工の物件ではありません。

落下せずに残った部分もあるとのことで、危険な状態と判断して、タイトスケジュールの中、何とか時間を作って行ってきました。
IMGP1356.jpg













目の当たりにして、ちょっと唖然としてしまいました。
何でこんな状態で落ちるんですかね???
壁面にベタで取り付ける看板は、よほどのことが無い限りは落ちないはずです。

看板枠はポリスチレン。個人的にはこの材料を半永久設置の看板に使うという時点で素人だと思います。
そして、面板(アルミ複合板)の固定方法が悪い。
取付金具が、いかにもホームセンターで買ってきたアルミアングル。しかもやたら薄くて細い。
取り付け壁面はALCなのですが、なんとPYプラグを使っていました。ALCにPYプラグは使用できません。
加えて、看板のレイアウトも悪いです。
丸っきり素人仕事です。
お客様も「もうその看板屋さんには頼みたくない」との事。

保険修理となるようで、全面取替えのお見積を提出しました。
ところがですね、さらに驚きました。
既設の看板を取り付けたときは、何と私が提出した価格の倍だったそうです

どんな大会社に看板を発注したとしても、あるいは知っている人の紹介だとしても、最終的に作業をするのは単なる人間です。もちろん私も失敗はしますが、知識やノウハウの無い事には生半可な気持ちでは手を出しませんし、手を抜く事も絶対にしません。
同業者さんの悪口はあんまり言いたくないですが、良かれと思って選んだ看板屋さんがコレでは、お施主さんがかわいそうです。もっとちゃんとした仕事をしましょうよ。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
先日取り付けた看板の電話番号が間違っていたとのことで、貼り替えに行きました。
指示通りの製作だったので弊社の間違いではないのですが、たまたまかなり高価な材料を使用しておりまして、しかも先回で材料を使い果たしてしまったので材料代もいただかなくてはならなくなり、心苦しいところです。
IMGP1368.jpg













作業はスムーズに完了しました。

看板 名古屋

看板 愛知


■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:
info@rose-inc.com

TEL 052-805-8161
FAX 052-805-8169
------------------------------------------------------
ロゼのHP
www.看板職人.com

ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------

日曜・祝日定休 
営業時間 8:30~19:00

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]