×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たくさんのお問い合わせとご注文をいただき、誠にありがとうございます。
時々変わったご依頼が来ることもあります。
今回は、工業製品の試作品の部材を切断して下さい・・・との事。
アルミのパーテーションポールでした。
![IMGP1217.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1315185534?w=250&h=187)
その場ですぐに切断して終了。
「お代は結構ですよ」と申し上げたのですが(笑)、お茶代程度を置いていかれました。ありがとうございます。
私は全然がめつくないので(笑)、こんな事も結構やってます。
お気軽にご相談下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
時々変わったご依頼が来ることもあります。
今回は、工業製品の試作品の部材を切断して下さい・・・との事。
アルミのパーテーションポールでした。
その場ですぐに切断して終了。
「お代は結構ですよ」と申し上げたのですが(笑)、お茶代程度を置いていかれました。ありがとうございます。
私は全然がめつくないので(笑)、こんな事も結構やってます。
お気軽にご相談下さい。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
店舗外壁に取り付けてある既設の箱文字の色が褪せてきたとのことで、お色直しのご依頼がありました。
![4cdcb376.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314847814?w=187&h=250)
ベランダの上から丸太足場を組みます。狭いのでローリングタワーは使えません。
屋根側はパラペットになっているだけで、縛れる場所はありませんでしたので、足場を組むのにはちょっと苦労しました。
色々と工夫をしているうちに屋根側で丸太をかなり使ってしまい、余裕を見た本数を持参したはずが、全部使い果たすという冷や汗ものになってしまいました![](/emoji/V/196.gif)
ベランダに丸太を揚げるのも激務で、バイクでの骨折の古傷(左肩)が痛み始めてしまいました・・・![](/emoji/V/239.gif)
2日掛かる予定で行った現場ですが、色々あってその日に終わらせる事になり、晩の8時ごろまで掛かって終了。
その日のうちに丸太足場を組んで、シートを貼って帰る看板職人は、他にはあまりいないでしょう。
(ちなみにこの日は2人で現場に行き、お客さんを巻き込んで作業しました
)
大人の事情で丸太の写真です(笑)
![IMGP1176.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314847815?w=250&h=187)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
ベランダの上から丸太足場を組みます。狭いのでローリングタワーは使えません。
屋根側はパラペットになっているだけで、縛れる場所はありませんでしたので、足場を組むのにはちょっと苦労しました。
色々と工夫をしているうちに屋根側で丸太をかなり使ってしまい、余裕を見た本数を持参したはずが、全部使い果たすという冷や汗ものになってしまいました
![](/emoji/V/196.gif)
ベランダに丸太を揚げるのも激務で、バイクでの骨折の古傷(左肩)が痛み始めてしまいました・・・
![](/emoji/V/239.gif)
2日掛かる予定で行った現場ですが、色々あってその日に終わらせる事になり、晩の8時ごろまで掛かって終了。
その日のうちに丸太足場を組んで、シートを貼って帰る看板職人は、他にはあまりいないでしょう。
(ちなみにこの日は2人で現場に行き、お客さんを巻き込んで作業しました
![](/emoji/V/436.gif)
大人の事情で丸太の写真です(笑)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日看板設置などをさせていただいたお客さまから、追加でマグネットシート看板のご注文をいただきました![](/emoji/V/170.gif)
![IMGP1156.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314847273?w=250&h=187)
表示はインクジェット出力貼り。
遠方なので、宅急便で送付しました。便利な世の中ですなあ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
![](/emoji/V/170.gif)
表示はインクジェット出力貼り。
遠方なので、宅急便で送付しました。便利な世の中ですなあ(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
最近、鋼材のメーカーが変わりました。
同じ規格品でもメーカーが異なると、仕上がりにはかなりの違いがあります。
今まで使ってきたメーカーのものよりも、何となく角ばっているような気がするのと、赤錆塗装の塗膜が微妙に薄く感じる割に、刃の部分にダレが多いような気がします。肉厚はほとんどのメーカーの物は「3t」と謳っていても2.7mm前後しかありません。それはこれも同じ。でも、外寸は結構正確ですね。
・・・まあいいですが(笑)。
![IMGP1192.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314846093?w=250&h=187)
普段はあまり横桟は入れないのですが(横型看板の場合は縦桟のみで製作したほうが楽)、今回は諸々の事情で横桟を入れました。
なので、他人が作ったみたいに感じます(笑)。
この看板フレームは、ユニットハウスの屋上看板になります。
フレームの製作はともかく、支柱や金具、ブレースの製作がめんど(ry
![IMGP1193.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314846094?w=250&h=187)
![IMGP1194.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314846095?w=250&h=187)
弊社は多くの同業他社さまから、看板フレームや鉄骨の製作依頼を承っており、品質には自信があります。
価格設定も安いんですがw、板張りや表示入れを同時にご発注くださった場合は、「セット価格」として割引しております。
その組み合わせによってはツジツマが合わないくらいに安くなる事があり、時々お客様から「見積りが間違ってるぞ!!!」と怒られます(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
同じ規格品でもメーカーが異なると、仕上がりにはかなりの違いがあります。
今まで使ってきたメーカーのものよりも、何となく角ばっているような気がするのと、赤錆塗装の塗膜が微妙に薄く感じる割に、刃の部分にダレが多いような気がします。肉厚はほとんどのメーカーの物は「3t」と謳っていても2.7mm前後しかありません。それはこれも同じ。でも、外寸は結構正確ですね。
・・・まあいいですが(笑)。
普段はあまり横桟は入れないのですが(横型看板の場合は縦桟のみで製作したほうが楽)、今回は諸々の事情で横桟を入れました。
なので、他人が作ったみたいに感じます(笑)。
この看板フレームは、ユニットハウスの屋上看板になります。
フレームの製作はともかく、支柱や金具、ブレースの製作がめんど(ry
弊社は多くの同業他社さまから、看板フレームや鉄骨の製作依頼を承っており、品質には自信があります。
価格設定も安いんですがw、板張りや表示入れを同時にご発注くださった場合は、「セット価格」として割引しております。
その組み合わせによってはツジツマが合わないくらいに安くなる事があり、時々お客様から「見積りが間違ってるぞ!!!」と怒られます(笑)。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
弊社からめっちゃ近い老人ホーム様からのご依頼で、就職説明会のブースで使用するバナーを製作しました。
縦1m20cm、横90cm。
![IMGP1165.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314503709?w=187&h=250)
合成紙のメディアにインクジェットプリントで、グロスのラミネートを掛けました。
バーは既製品ですが、木目のダイノックを貼りました。
こちらは出力テストしたときのもので、実物の5分の1サイズ。
![IMGP1166.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314503710?w=250&h=187)
折角なのでオマケで納品します。
今回のように写真が入ったり、人物像が入ったり、中間色を多用していたりすると、仕上がりの色が気になります。今回は、2回ほどテスト出力と調整を行いました。
弊社では入念に色彩チェックをしております![](/emoji/V/231.gif)
同業者様から出力のみのご依頼も多いのですが、出力の品質やメディア&ラミの品質には、いつもお褒めの言葉をいただきます。
数回使い回しされるとの事で、痛んでは大変ですので、梱包にも気を遣いました。
紙管にスリ割を入れて、バーを内部に差し込めるようにしました。これでバーを外さずとも丸める事ができます![](/emoji/V/231.gif)
![IMGP1167.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314503711?w=250&h=187)
それを3MのJの空き箱を使って、宙吊りにしました。
![IMGP1168.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314503712?w=250&h=187)
そして納品に(笑)。近いので自転車(社用車w)です。
![IMGP1172.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314503713?w=250&h=187)
ありがとうございます。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
縦1m20cm、横90cm。
合成紙のメディアにインクジェットプリントで、グロスのラミネートを掛けました。
バーは既製品ですが、木目のダイノックを貼りました。
こちらは出力テストしたときのもので、実物の5分の1サイズ。
折角なのでオマケで納品します。
今回のように写真が入ったり、人物像が入ったり、中間色を多用していたりすると、仕上がりの色が気になります。今回は、2回ほどテスト出力と調整を行いました。
弊社では入念に色彩チェックをしております
![](/emoji/V/231.gif)
同業者様から出力のみのご依頼も多いのですが、出力の品質やメディア&ラミの品質には、いつもお褒めの言葉をいただきます。
数回使い回しされるとの事で、痛んでは大変ですので、梱包にも気を遣いました。
紙管にスリ割を入れて、バーを内部に差し込めるようにしました。これでバーを外さずとも丸める事ができます
![](/emoji/V/231.gif)
それを3MのJの空き箱を使って、宙吊りにしました。
そして納品に(笑)。近いので自転車(社用車w)です。
ありがとうございます。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日、器具不良で点灯しなかったLED投光器ですが、販売店様がものすごく素早く対応してくださったので、早速取り替えに行きました。
![IMGP1153.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314319689?w=250&h=187)
無事点灯。
エコナイター10Wタイプの場合で、3×6に2灯がベストってトコですね。4×8だとちょっと物足りない程度。
160Wバラストレス相当とは言っても、実際にはそこまでは明るくないです。
今回、器具交換に行く前にお客様に連絡したところ、「手動のスイッチを自動に変更したい」とのご要望。
24時間タイマー、停電保証タイマー、ソーラータイマー、EEスイッチのご説明をしましたら、「EEスイッチで」とのご回答をいただきました。
EEスイッチは滅多に使わないのですが、確か在庫があったはず・・・。
倉庫を探したら、出てきました(笑)。今回は特別にお小遣い程度の価格で取り付けいたしました。
ありがとうございました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
無事点灯。
エコナイター10Wタイプの場合で、3×6に2灯がベストってトコですね。4×8だとちょっと物足りない程度。
160Wバラストレス相当とは言っても、実際にはそこまでは明るくないです。
今回、器具交換に行く前にお客様に連絡したところ、「手動のスイッチを自動に変更したい」とのご要望。
24時間タイマー、停電保証タイマー、ソーラータイマー、EEスイッチのご説明をしましたら、「EEスイッチで」とのご回答をいただきました。
EEスイッチは滅多に使わないのですが、確か在庫があったはず・・・。
倉庫を探したら、出てきました(笑)。今回は特別にお小遣い程度の価格で取り付けいたしました。
ありがとうございました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
バタバタだったので、また製作時の写真はありませんが、900*1500の建植看板を製作、設置に行って参りました。
このアンカーは「セットアンカー」とか「ビルボルト」と呼ばれるタイプ物で、叩き込みの後施工アンカーとしては最も強度が高い(自己サーボ作用がある)ので、好んで使っています。(ホントはケミカルを使うつもりだったのですが、施工管理元の『叩き込みでいいじゃん』の一言で、ケミカルは却下になりましたw)
![IMGP1117.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314150446?w=250&h=187)
オールアンカーの方が施工が楽なのですが、あれは弊社では位置決め程度のアンカーにしか使いません。まあ、なんだかんだで結構大丈夫なんですけどね。
ちなみにコンクリート土間の強度に関しては、事前に検討&確認済みです。
色々あって(笑)5時過ぎに現場に行ったので、すぐに暗くなってしまいました。
![IMGP1119.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314150447?w=250&h=187)
大人の事情でモザイク入り(笑)。
アンカーボルトには、ナイロンのナットキャップを被せました。
![IMGP1120.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314150448?w=250&h=187)
ちなみにベースプレートは9t。通常はシャーリングを頼むのですが、諸々の事情で在庫の9t鉄板から切り出しました。プラズマで切断しようとしたら機械の調子が悪く、結局酸素アセチレンバーナーを使うハメに・・・。
切断面を整えるのが大変でした。
背面はステンレスのヘアラインです。看板の厚み部分はアルマイトのアングルとフラットバーでカバーしました。
![IMGP1121.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1314150449?w=250&h=187)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
このアンカーは「セットアンカー」とか「ビルボルト」と呼ばれるタイプ物で、叩き込みの後施工アンカーとしては最も強度が高い(自己サーボ作用がある)ので、好んで使っています。(ホントはケミカルを使うつもりだったのですが、施工管理元の『叩き込みでいいじゃん』の一言で、ケミカルは却下になりましたw)
オールアンカーの方が施工が楽なのですが、あれは弊社では位置決め程度のアンカーにしか使いません。まあ、なんだかんだで結構大丈夫なんですけどね。
ちなみにコンクリート土間の強度に関しては、事前に検討&確認済みです。
色々あって(笑)5時過ぎに現場に行ったので、すぐに暗くなってしまいました。
大人の事情でモザイク入り(笑)。
アンカーボルトには、ナイロンのナットキャップを被せました。
ちなみにベースプレートは9t。通常はシャーリングを頼むのですが、諸々の事情で在庫の9t鉄板から切り出しました。プラズマで切断しようとしたら機械の調子が悪く、結局酸素アセチレンバーナーを使うハメに・・・。
切断面を整えるのが大変でした。
背面はステンレスのヘアラインです。看板の厚み部分はアルマイトのアングルとフラットバーでカバーしました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
スレート葺きの工場の壁面に看板を取り付けます。
スレートにはほとんどビスが効かないので、ある意味「看板屋さん泣かせ」の壁面と言えます。
んが、膨大な施工ノウハウを持つ弊社にとっては、丸っきり屁のカッパ。
今回はバックボーダー付きの広告板と同じ方式でアンカーを出しました![](/emoji/V/231.gif)
![IMGP1113.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313720303?w=250&h=187)
多くの看板屋さんは「フックボルトを使用して・・・」と言うかもしれませんが、今回はその方法は使えませんよ~~。
お客様から「ついでに取り付けてください」と言われた看板は、簡単にボルトナットと接着にて取り付けました。
![IMGP1115.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313720302?w=250&h=187)
う~~む、やはり1日で完了は無理でした。
つづく。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
スレートにはほとんどビスが効かないので、ある意味「看板屋さん泣かせ」の壁面と言えます。
んが、膨大な施工ノウハウを持つ弊社にとっては、丸っきり屁のカッパ。
今回はバックボーダー付きの広告板と同じ方式でアンカーを出しました
![](/emoji/V/231.gif)
多くの看板屋さんは「フックボルトを使用して・・・」と言うかもしれませんが、今回はその方法は使えませんよ~~。
お客様から「ついでに取り付けてください」と言われた看板は、簡単にボルトナットと接着にて取り付けました。
う~~む、やはり1日で完了は無理でした。
つづく。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ワイヤーメッシュ(溶接金網)をベースに使用する看板の製作です。
1000*5300程度の看板なので、ワイヤーメッシュ同士を繋ぐ必要があります。
TIGでくっつけました。半自動だとちょっと厳しいでしょう。
![IMGP1068.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313640893?w=250&h=187)
ところどころにメンバーを入れました。メッシュだけでは強度が出ませんので。
![IMGP1069.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313640894?w=250&h=187)
文字を取り付けるベースを溶接。
![IMGP1070.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313640895?w=250&h=187)
原寸に合わせて位置決めしました。
カルプ文字は裏面が見えるので、全面仕上げです。ガン塗装しました。
![IMGP1107.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313640897?w=250&h=187)
お客様のご要望で、文字は反射シートを使用しました。
![IMGP1106.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313640896?w=250&h=187)
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
1000*5300程度の看板なので、ワイヤーメッシュ同士を繋ぐ必要があります。
TIGでくっつけました。半自動だとちょっと厳しいでしょう。
ところどころにメンバーを入れました。メッシュだけでは強度が出ませんので。
文字を取り付けるベースを溶接。
原寸に合わせて位置決めしました。
カルプ文字は裏面が見えるので、全面仕上げです。ガン塗装しました。
お客様のご要望で、文字は反射シートを使用しました。
看板 名古屋
看板 愛知
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ちょっと遠い現場にLEDイルミの取り付けに。
当初はお客様から送っていただいた写真による判定で、バケット車を使って作業する予定でした。
しかし事前に下見に行ったところ、入口にゲートがあるためバケット車が入れないことが判明!!
ゲートの開口高さは2m80cm。一番背が低い9.9mのバケット車は全高2m79cm・・・。
絶対ムリΣ(゚Д゚|||)
仕方なくローリングタワーによる施工になりました。
3段組んでツンツン状態Σ(゚Д゚|||)
![IMGP1061.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313593519?w=250&h=187)
しかもこの場所は車の通路になっており、ローリングタワーの設置位置によってはクルマの通行ができません。
7mのアップスライダーも併用、届かない場所は屋上からのぞき込むスタイルで作業しました。
長~~い一次配線。
![IMGP1062.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313593520?w=187&h=250)
屋上広告板の分電盤から引っ張りました。長さ60m近く。マジメに配管しました。
この時ムチャクチャ暑くて、ゲリラ豪雨のためにカッパを着ての作業。
ヒイヒイ言いながら一生懸命やっていたのですが、「屋上からドンドンと音がする」とクレームがΣ(゚Д゚|||)
現場が何の施設かはご想像にお任せ(;^ω^)
申し訳ありませんでした・・・m(_ _)m
今回は予算の都合で100V仕様のイルミです。防水には特に気を遣いました。
![IMGP1063.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/275fb4bf4973673db63b78e0ce8f6f1a/1313593521?w=250&h=187)
他にもイルミの取り付けが数箇所。決して調子が悪いわけではないのですが、「またクレームが入ったらどうしよう???」って、振動ドリルの音が気になって、思うように作業を進めることができません。
結局この日はノルマ達成できず・・・
日進 看板
名古屋 看板
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
当初はお客様から送っていただいた写真による判定で、バケット車を使って作業する予定でした。
しかし事前に下見に行ったところ、入口にゲートがあるためバケット車が入れないことが判明!!
ゲートの開口高さは2m80cm。一番背が低い9.9mのバケット車は全高2m79cm・・・。
絶対ムリΣ(゚Д゚|||)
仕方なくローリングタワーによる施工になりました。
3段組んでツンツン状態Σ(゚Д゚|||)
しかもこの場所は車の通路になっており、ローリングタワーの設置位置によってはクルマの通行ができません。
7mのアップスライダーも併用、届かない場所は屋上からのぞき込むスタイルで作業しました。
長~~い一次配線。
屋上広告板の分電盤から引っ張りました。長さ60m近く。マジメに配管しました。
この時ムチャクチャ暑くて、ゲリラ豪雨のためにカッパを着ての作業。
ヒイヒイ言いながら一生懸命やっていたのですが、「屋上からドンドンと音がする」とクレームがΣ(゚Д゚|||)
現場が何の施設かはご想像にお任せ(;^ω^)
申し訳ありませんでした・・・m(_ _)m
今回は予算の都合で100V仕様のイルミです。防水には特に気を遣いました。
他にもイルミの取り付けが数箇所。決して調子が悪いわけではないのですが、「またクレームが入ったらどうしよう???」って、振動ドリルの音が気になって、思うように作業を進めることができません。
結局この日はノルマ達成できず・・・
日進 看板
名古屋 看板
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
mail:roses@deluxe.ocn.ne.jp
TEL/FAX 052-805-8161
------------------------------------------------------
ロゼのHPwww.看板職人.com
ロゼの過去の製作例:百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2