×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
重なりまくった物件はクリアできました
しかし一息つくヒマもなく、次の製作物です。
頼み込んで納期を延ばしてもらった物件ですので、気が抜けません。
こちらは本体鉄骨。
全高3900、幅600のステンレス行灯になります。
怪しい物体?
簡単に言えばアンカーですが、普通のアンカーとはちょっと違います。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
しかし一息つくヒマもなく、次の製作物です。
頼み込んで納期を延ばしてもらった物件ですので、気が抜けません。
こちらは本体鉄骨。
全高3900、幅600のステンレス行灯になります。
怪しい物体?
簡単に言えばアンカーですが、普通のアンカーとはちょっと違います。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
足場は哀愁のインロック&ボビン男、K君がビシバシとバラしてくれました。
一通り完了です。大人の事情でモザイク入り(笑)。
キレイに仕上がりました。
テントは取り付け位置に下地がほとんど無く、かなり苦労して取り付けました。
この手のテントの場合、見た目を考えると下地の位置に合わせてフレームを組むのが困難なので、ある程度は仕方がありません。まあ軽いので、それなりに取り付け出来てしまいます。
今回の塗装工事は、実は全面塗装ではなく、そのまま残した部分がかなりありました。
逆に言えば全面足場ではないので、塗り面積の割りに手間が掛かってしまった気がします。
道具や材料を全てタイタンに積み込み、撤収です。
この写真だけでは何屋なのか全くわかりません(笑)。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
一通り完了です。大人の事情でモザイク入り(笑)。
キレイに仕上がりました。
テントは取り付け位置に下地がほとんど無く、かなり苦労して取り付けました。
この手のテントの場合、見た目を考えると下地の位置に合わせてフレームを組むのが困難なので、ある程度は仕方がありません。まあ軽いので、それなりに取り付け出来てしまいます。
今回の塗装工事は、実は全面塗装ではなく、そのまま残した部分がかなりありました。
逆に言えば全面足場ではないので、塗り面積の割りに手間が掛かってしまった気がします。
道具や材料を全てタイタンに積み込み、撤収です。
この写真だけでは何屋なのか全くわかりません(笑)。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
塗装がほとんど終了しましたので、看板工事です。
ここまでの間も、シート貼りなどは進めていました。
原寸を貼って、凸文字の取り付け。
オーメダル!?(仮面ライダーオーズを見てない人には分かりませんw)
鍵穴をふさぐ為のプレートです。
「丸いプレート12枚!」との気軽なオーダーでしたが(笑)、金属板を丸く切り抜くにはレーザーやらプレスやらしかありませんがな・・・。
ちょっと考えた結果、在庫のアルミの丸棒を輪切りにして、表面を整えて塗装しました
哀愁のボビン男!?(謎)、K君登場。テントを張ります。
「ボビン」なんて言葉を耳にしたのは、小学校の家庭科の授業以来です。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
ここまでの間も、シート貼りなどは進めていました。
原寸を貼って、凸文字の取り付け。
オーメダル!?(仮面ライダーオーズを見てない人には分かりませんw)
鍵穴をふさぐ為のプレートです。
「丸いプレート12枚!」との気軽なオーダーでしたが(笑)、金属板を丸く切り抜くにはレーザーやらプレスやらしかありませんがな・・・。
ちょっと考えた結果、在庫のアルミの丸棒を輪切りにして、表面を整えて塗装しました
哀愁のボビン男!?(謎)、K君登場。テントを張ります。
「ボビン」なんて言葉を耳にしたのは、小学校の家庭科の授業以来です。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
塗装工事も大詰めです。
犬走りを塗装しました。
ここの犬走りは過去に何度か塗り直しされていましたので、旧塗膜を痛めずに塗装するには、使える塗料の種類が限られてきます。塗料屋さんに相談したところ、なんと塗料メーカーの方と一緒に調査に来て下さいました。
お勧めはどうやら「水性2液」のもののようですが、今回は2液ウレタンタイプの物にしました。
過去にも何度か床や犬走りを塗装したことがあります。1液タイプのものは如何せん耐久性が低く、悩みどころでありました。試しに壁面塗装に使っている2液ウレタン(マイルドタイプ)を塗ってみたところ、意外と持つことが判明。(弊社工場内にも塗装してテストしました)
で、その後は「専用塗料ではありませんが」という条件付きで使うこともありました。
今回使用したのは、その2液ウレタンの「床専用バージョン」みたいな塗料です。
壁面用2液マイルドウレタンよりも、塗膜が硬く、耐擦過性に優れているのだそうです。
新品の一斗缶から出した状態で既にシャブ目で(柔らかい)、一次乾燥が鈍いように感じられました。
シャブい分だけ表面の光沢が強いようです。ただ、鼻の頭にペンキを付けたTさんは「垂直面がダレて塗りにくい」と言ってました。
メーカーの方に聞いたところ、壁面用2液ウレタンでも「ダメ」という事はない、との事でした。
※諸々の判断基準にもよるので、ご参考まで
結局私は、犬走りはほとんど塗りませんでした(汗)。
床って、塗った本人も「ペンキ塗りたて」なのを忘れて、すぐに踏んでしまったりします。
なので、気をつけてないとお店の方が歩いちゃったりするんです(笑)。
生乾きの箇所を踏んでしまう事はありませんでしたが、足跡が付いてしまって何度か塗りなおしました(汗)。
カラーコーンで囲ったりしてるんですが、コーンバーの数に限りがあるもので・・・エンドレスです
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
犬走りを塗装しました。
ここの犬走りは過去に何度か塗り直しされていましたので、旧塗膜を痛めずに塗装するには、使える塗料の種類が限られてきます。塗料屋さんに相談したところ、なんと塗料メーカーの方と一緒に調査に来て下さいました。
お勧めはどうやら「水性2液」のもののようですが、今回は2液ウレタンタイプの物にしました。
過去にも何度か床や犬走りを塗装したことがあります。1液タイプのものは如何せん耐久性が低く、悩みどころでありました。試しに壁面塗装に使っている2液ウレタン(マイルドタイプ)を塗ってみたところ、意外と持つことが判明。(弊社工場内にも塗装してテストしました)
で、その後は「専用塗料ではありませんが」という条件付きで使うこともありました。
今回使用したのは、その2液ウレタンの「床専用バージョン」みたいな塗料です。
壁面用2液マイルドウレタンよりも、塗膜が硬く、耐擦過性に優れているのだそうです。
新品の一斗缶から出した状態で既にシャブ目で(柔らかい)、一次乾燥が鈍いように感じられました。
シャブい分だけ表面の光沢が強いようです。ただ、鼻の頭にペンキを付けたTさんは「垂直面がダレて塗りにくい」と言ってました。
メーカーの方に聞いたところ、壁面用2液ウレタンでも「ダメ」という事はない、との事でした。
※諸々の判断基準にもよるので、ご参考まで
結局私は、犬走りはほとんど塗りませんでした(汗)。
床って、塗った本人も「ペンキ塗りたて」なのを忘れて、すぐに踏んでしまったりします。
なので、気をつけてないとお店の方が歩いちゃったりするんです(笑)。
生乾きの箇所を踏んでしまう事はありませんでしたが、足跡が付いてしまって何度か塗りなおしました(汗)。
カラーコーンで囲ったりしてるんですが、コーンバーの数に限りがあるもので・・・エンドレスです
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
早朝4時半から出動。死ぬ~~
私は連日の徹夜のため起きる自信が無く、工場での作業を終えてから深夜1時ごろに走ってきて、現場で寝ました(笑)。
隣地駐車場をお借りしての作業です。9時半がタイムリミット。
哀愁のインロック男、K君登場(笑)。まだインロックする前です(笑)。
角波で90㎡くらい+目地なしスパン20㎡(こちらはバケット車で作業)なので1日では無理なのでは・・・との予想でしたが、9時前に終了。
塗装した部分にシート切文字を貼る作業がありまして、結局私だけ2日連続早朝作業となりました
この時、疲労がピーク状態でした。
私は自分からは「忙しい」とは滅多に言いませんが(笑)、人に聞かれる前に「忙しい」と言っている時は、24時間使い果たしてどうしようもない状態の時です(笑)。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
私は連日の徹夜のため起きる自信が無く、工場での作業を終えてから深夜1時ごろに走ってきて、現場で寝ました(笑)。
隣地駐車場をお借りしての作業です。9時半がタイムリミット。
哀愁のインロック男、K君登場(笑)。まだインロックする前です(笑)。
角波で90㎡くらい+目地なしスパン20㎡(こちらはバケット車で作業)なので1日では無理なのでは・・・との予想でしたが、9時前に終了。
塗装した部分にシート切文字を貼る作業がありまして、結局私だけ2日連続早朝作業となりました
この時、疲労がピーク状態でした。
私は自分からは「忙しい」とは滅多に言いませんが(笑)、人に聞かれる前に「忙しい」と言っている時は、24時間使い果たしてどうしようもない状態の時です(笑)。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1インチ管(25.4φの丸パイプ)で軒先テントのパイプフレームを製作します。
丸パイプはT型やH型に組み立てる時にスケール(巻尺)を引っ掛ける事ができないので、大嫌いです(笑)。
サイズを計算して切断・切り欠きして、治具でキッチリと寸法を出します。寸分の狂いもありません。
「つま」の部分も治具を使いましたから、サイズ&形状はバッチリです。
まあ、どうしても溶接の歪みが出てしまうので、全体に精密なものは作れないですね。(メチャメチャ時間を掛ければ、ある程度は詰める事は出来ると思います)
パイプの肉厚は1.2tなんで、半自動でボーッとやってるとかえって面倒です。
結局7~8割をTIGでくっつけました。
スケジュールが詰まりまくっている中での製作。
工場の中が散らかりっぱなしです。一度作業の手を止めて、片付けてから作業した方が効率が上がるはずなのですが、もはやその次元を通り越してます。かなり殺気立ってましたので(汗)、この作業中に来たセールスの方々はかわいそうな物でした。すんません。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
丸パイプはT型やH型に組み立てる時にスケール(巻尺)を引っ掛ける事ができないので、大嫌いです(笑)。
サイズを計算して切断・切り欠きして、治具でキッチリと寸法を出します。寸分の狂いもありません。
「つま」の部分も治具を使いましたから、サイズ&形状はバッチリです。
まあ、どうしても溶接の歪みが出てしまうので、全体に精密なものは作れないですね。(メチャメチャ時間を掛ければ、ある程度は詰める事は出来ると思います)
パイプの肉厚は1.2tなんで、半自動でボーッとやってるとかえって面倒です。
結局7~8割をTIGでくっつけました。
スケジュールが詰まりまくっている中での製作。
工場の中が散らかりっぱなしです。一度作業の手を止めて、片付けてから作業した方が効率が上がるはずなのですが、もはやその次元を通り越してます。かなり殺気立ってましたので(汗)、この作業中に来たセールスの方々はかわいそうな物でした。すんません。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
塗装工事の現場で、ようやく私一人の期間を過ぎましたので足場を組みました。
丸太で50㎡ほど。
※現在の表示(グリーンの文字)は消去します
弊社のような零細企業で、ここまであらゆる作業を一括で施工できる看板屋さんは、日本全国探してもそうそう無いのではないでしょうか? これは私にとって、とても大きな誇りです。
このあと、ネット養生を掛けました。
一人で塗っていてもちっとも仕事が捗りませんが、これで一安心です
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
丸太で50㎡ほど。
※現在の表示(グリーンの文字)は消去します
弊社のような零細企業で、ここまであらゆる作業を一括で施工できる看板屋さんは、日本全国探してもそうそう無いのではないでしょうか? これは私にとって、とても大きな誇りです。
このあと、ネット養生を掛けました。
一人で塗っていてもちっとも仕事が捗りませんが、これで一安心です
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
他の現場のついでに、ササッと済ませてきました撤去前↓
撤去後↓
予定が詰まりまくっているので、ご用命いただいたときはかなりブルーになりましたが(笑)、終わってしまえば気分が良い物です。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
撤去後↓
予定が詰まりまくっているので、ご用命いただいたときはかなりブルーになりましたが(笑)、終わってしまえば気分が良い物です。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
掲示物をピンで留めるタイプの掲示板の製作です。
以前(10年くらい前)はちょくちょくやってましたが、最近はマグネットタイプの場合が多いので、ピンタイプは久しぶりです。
※ちなみに、マグネットと押しピンの両方が使える製品も作れます
ベースにはシナベニヤを使います。普通のベニヤでは押しピンは刺さりません。
押しピンの針の長さは10mm以上あるので、本当はそれ以上の厚みのベニヤを使う必要がありますが、今回は取り付け強度があまり見込めないので、軽くするために5.5tを使用。
5.5tでも押しピンを貫通させる人がいたら、単なる怪力です。現実には5.5tでも問題は無いと思います。
掲示板のサイズは1000*4000で、2基。
看板で使用するアルミ複合板や金属板では、「メーター判」=1000*2000という規格は当たり前ですが、ベニヤではあまり一般的ではないようです。(問題なく入手はできました)
ノビが0なのを期待しましたが、残念ながら1004*2004でしたので丸ノコで切りました。
本体は当然、プレーナー掛けした木材で枠を組みます。
使用する掲示板クロスは壁紙接着剤と酢ビ接着剤を7:3で混合して使用するように指定があります。
私が1件目の看板屋さんに勤めていた頃は、毎日のように「糊貼り」をやってましたので、アミノール(壁紙用の接着剤)は18kgのケース単位で仕入れていました。
しかし、「糊貼り」やるのは弊社開業後2回目くらいです(笑)。
ホームセンターで350g入りを3つ買ってきました。
撫で刷毛は、棚の奥を探したら出てきました
酢ビ系接着剤(要するに木工用ボンドですね)とアミノールを秤で正確に量り、混ぜ合わせます。
攪拌器は当然自作です。
ペンキの攪拌器の場合は、丸棒にフラットバーを溶接するだけですが、今回はポリバケツを使うので、輪切りの丸パイプを使ってみました。
カンペキです
掲示板クロスのカタログには、接着剤を水で希釈するか否かの説明がなかったので販売代理店さんに確認しましたら、「ウチも貼った事あるんですが、失敗してボコボコになって、クレームになっちゃったんですよ~~」って・・・聞かなきゃよかった(爆)。
2種類の接着剤を混ぜただけではさすがに硬いので、アミノールと同様に10:6で希釈し、クロスの端材でテストしてみました。
乾くのが異常に鈍いですが、結果は良好。水の分量はもっと少なくても良さそうでした。
糊貼りでは必須の「オープンタイム」(糊を浸透させるための待ち時間)は不要の様です。
製品にも貼ります。
糊付け刷毛は探しても出てこなかったので、塗装用のローラーで塗布しました。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
以前(10年くらい前)はちょくちょくやってましたが、最近はマグネットタイプの場合が多いので、ピンタイプは久しぶりです。
※ちなみに、マグネットと押しピンの両方が使える製品も作れます
ベースにはシナベニヤを使います。普通のベニヤでは押しピンは刺さりません。
押しピンの針の長さは10mm以上あるので、本当はそれ以上の厚みのベニヤを使う必要がありますが、今回は取り付け強度があまり見込めないので、軽くするために5.5tを使用。
5.5tでも押しピンを貫通させる人がいたら、単なる怪力です。現実には5.5tでも問題は無いと思います。
掲示板のサイズは1000*4000で、2基。
看板で使用するアルミ複合板や金属板では、「メーター判」=1000*2000という規格は当たり前ですが、ベニヤではあまり一般的ではないようです。(問題なく入手はできました)
ノビが0なのを期待しましたが、残念ながら1004*2004でしたので丸ノコで切りました。
本体は当然、プレーナー掛けした木材で枠を組みます。
使用する掲示板クロスは壁紙接着剤と酢ビ接着剤を7:3で混合して使用するように指定があります。
私が1件目の看板屋さんに勤めていた頃は、毎日のように「糊貼り」をやってましたので、アミノール(壁紙用の接着剤)は18kgのケース単位で仕入れていました。
しかし、「糊貼り」やるのは弊社開業後2回目くらいです(笑)。
ホームセンターで350g入りを3つ買ってきました。
撫で刷毛は、棚の奥を探したら出てきました
酢ビ系接着剤(要するに木工用ボンドですね)とアミノールを秤で正確に量り、混ぜ合わせます。
攪拌器は当然自作です。
ペンキの攪拌器の場合は、丸棒にフラットバーを溶接するだけですが、今回はポリバケツを使うので、輪切りの丸パイプを使ってみました。
カンペキです
掲示板クロスのカタログには、接着剤を水で希釈するか否かの説明がなかったので販売代理店さんに確認しましたら、「ウチも貼った事あるんですが、失敗してボコボコになって、クレームになっちゃったんですよ~~」って・・・聞かなきゃよかった(爆)。
2種類の接着剤を混ぜただけではさすがに硬いので、アミノールと同様に10:6で希釈し、クロスの端材でテストしてみました。
乾くのが異常に鈍いですが、結果は良好。水の分量はもっと少なくても良さそうでした。
糊貼りでは必須の「オープンタイム」(糊を浸透させるための待ち時間)は不要の様です。
製品にも貼ります。
糊付け刷毛は探しても出てこなかったので、塗装用のローラーで塗布しました。
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日完了した店舗に追加の看板を設置しに行ったら、足場が撤去されてました。
壁面看板は、ほとんどがアルミ複合板の切文字です。木札風の物は鉄枠を組んでます。
「大きな看板にしたい」とのご要望で、当初は全面アルミ複合板をベタ張りの上にインクジェット出力貼りという仕様だったのですが、面積があるので高く付いてしまいます。弊社としては楽で儲かるんですが・・・(笑)
それにインクジェットって、多用するとインチキ臭いんですよね。(スンマセン)
で、壁面を白塗装して、アルミ複合板の切文字の取り付けという仕様を提案いたしました。
実は全て捨て板を咬ませて接着取り付けしてあるので、表面にビス跡は残りません。ムチャクチャきれいに仕上がりました
仕上がりの割りに、材料がミニマムで済むので、全面アルミ複合板+インクジェットよりも安く収まりました
弊社としては手間が増えて儲からないのですが・・・(笑)
この現場は初日から想定外続きの上、他の現場との兼ね合いで大変なスケジュールの中で進めましたので、大変心に残る現場になりました。
ありがとうございました
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
壁面看板は、ほとんどがアルミ複合板の切文字です。木札風の物は鉄枠を組んでます。
「大きな看板にしたい」とのご要望で、当初は全面アルミ複合板をベタ張りの上にインクジェット出力貼りという仕様だったのですが、面積があるので高く付いてしまいます。弊社としては楽で儲かるんですが・・・(笑)
それにインクジェットって、多用するとインチキ臭いんですよね。(スンマセン)
で、壁面を白塗装して、アルミ複合板の切文字の取り付けという仕様を提案いたしました。
実は全て捨て板を咬ませて接着取り付けしてあるので、表面にビス跡は残りません。ムチャクチャきれいに仕上がりました
仕上がりの割りに、材料がミニマムで済むので、全面アルミ複合板+インクジェットよりも安く収まりました
弊社としては手間が増えて儲からないのですが・・・(笑)
この現場は初日から想定外続きの上、他の現場との兼ね合いで大変なスケジュールの中で進めましたので、大変心に残る現場になりました。
ありがとうございました
-------------------
日進 看板
名古屋 看板
-------------------
■お気軽にお問い合わせ下さい■
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
有限会社ロゼ
------------------------------------------------------
ロゼにメールする↓↓
roses@deluxe.ocn.ne.jp
(メールは24時間受付)
TEL/FAX 052-805-8161
(作業中や外出時は出られない場合があります)
------------------------------------------------------
ロゼのHPはこちらです↓↓
www.看板職人.com
ロゼの過去の製作例はこちらです↓↓
百枚看板!
------------------------------------------------------
日曜・祝日定休
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
営業時間 8:30~19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(08/26)
(08/20)
(08/08)
(08/05)
(07/31)
(07/24)
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
T2