忍者ブログ
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [246]  [247]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弊社の得意技(!?)の一つに、カルプ文字の製作があります。
カルプとは樹脂を炭酸カルシウムで発泡させた素材で、比較的安価に厚みのある文字を製作することができます。
弊社的には、カルプ文字の製作は「たくさんある業務の中の一つ」なんですが、実は同業者様(看板屋さん)からの製作依頼が結構あります。どうもウチをカルプ文字屋だと思っているような・・・(笑)。※ジョークですよ、いつもありがとうございます。

IMG_6117.jpg







特に指定が無い場合は、生カルプ(単なるカルプボード)とアルミ複合板を接着して使っています。
以前は3Mの「切文字ボンド・フォーム用」というのを使っていたのですが、既に廃盤になりました。
弊社が開業して間もない頃に1箱(24本入り)注文したら、「24本も入ってますけどいいんですか?」と確認の電話がありました(笑)。どうもあまり出ない商品だったようです。「注文があるのはロゼさんだけです」とも言われました(笑)。
3*6判一枚でスプレー1本使うんで、24本くらいアッという間なんですけど。
比較的最近になって「スプレーのり99」と統合されました。まあ中身の違いは分かりません。少しニオイが違うような・・・。

様々な理由から、白文字の場合でも、白いアルミ複合板の上に白いシートを貼っています。
IMG_6157.jpg







さらに、厚み部分はそのままでも白いんですが、ほとんどの場合はその上から白く塗ってます。
塗らないとアルミ複合板の断面が見えちゃうんですよね。

ちなみに下に敷いているのは、カルプ文字立ち上がり塗装の時にいつも使用しているベニヤ板。歴史が刻まれております(笑)。

たまたま2件分を一緒に製作しました。
IMG_6158.jpg







手前のは塗装がムラムラに見えますが、カルプが塗料を吸い込んでいく途中です。ちなみにコレは裏面です。裏面も見えてしまう可能性があるので塗装しました。

IMG_6159.jpg







実は紙原稿をカルプ板に貼り付ける前に、予め透明のリタックを貼ってあります。
原稿用ボンドを拭き取る手間も省け、厚み部分を塗装する際のマスキングにもなるんです。

日進 看板
名古屋 看板


看板のご用命は「何でも工作」の日進の看板店、ロゼへどうぞ。

↓こちらもご覧下さい。
にほんブログ村 企業ブログへ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
シャチョサン@ロゼ(看板職人)
HP:
性別:
男性
職業:
看板職人
趣味:
工作
ブログ内検索
アーカイブ
N
T1
忍者ブログ [PR]